カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2006年10月

今日は早めに書き込みました。昨日の書き込みも見てください。

新型エスティマ!最近良く見かけるようになりましたね。

当店でも何度か作業させて頂いたお車ですが、ご紹介します。

エスティマ ユニット100







今回は純正ナビをメインにシステムをプランしました。

ドアにユニット100Fを取り付けミラー裏にツイーターを加工しました。
ユニット100は低域もしっかり出ますので、サブウーハーを積むスペースの無い車や、積みたくない人にはもってこいです。フロント2WAYのみというシンプルなシステムです。

純正のイメージを崩さないようにデザインしました。

ちなみに新型エスティマはトレードインボックスTBM−2577AやTBE−1877Bも無加工で取り付けできます。



ミラーモニターエスティーマ バックカメラ







純正には映像入力が無いので、サーブのミラーモニター(LBM−X5200)にバックカメラの映像を映しました。

LBM−X5200は5インチのモニターが付いていて映りも良く価格も手ごろ(¥52,290)なので人気です。バックギアと連動して映すことが出来ます。

バックカメラはパナソニックのCY−RC50Dを取り付けしました。
純正のバックカメラの取り付け位置より少し中心よりに取り付けしています。


バックカメラのみ取り付けしたい方には一番リーズナブルに出来るシステムです。


サウンド21 藤原

モバHO! 皆さんご存知ですか?

日本全国で受信できる衛星放送(USEN)です。

モバHO






映像8ch、音楽37chの番組がありとても充実しています。

続きを読む

10月下旬アルパインより新製品がぞくぞく発売されています。

その中でも特に気になる商品がVPA−B222という商品です。

VPA−B222






続きを読む

今日はいつも御世話になっているお客様の会社の配達用のトラック(ミツビシ、キャンター)に楽ナビを取り付けさせて頂きました。

キャンター







初めて配達する場合、道に迷われたり思わぬ渋滞に巻き込まれたりするととてもあせりますし先方にもご迷惑をかける事になります。
今回取り付けさせて頂いた楽ナビ(AVIC−HRV02)とVICSビーコン(ND−B6)では、渋滞を考慮してルート案内してくれますので安心です。また、音声認識が充実していますので使い方もとても簡単ですし、携帯のハンズフリーにも対応しています。


キャンター ナビ









値段もお手ごろですしこれで仕事の効率も上がりますね!!続きを読む

ながらくお預かりしていましたセルシオですが、本日完成し無事納車いたしました。

お客様にはとても喜んで頂き、疲れも飛んで行きました。ありがとうございます。

前回はソニックデザインのユニット130Rの固定までお伝えしましたが、その手前にアンプボードを作成し固定しました。


セルシオ1








空気清浄機のフィルターがすぐに交換できる様にボード右上にメンテナンスの穴を開けています。

ところどころにある白い物は化粧板が乗る足です。



セルシオ2






アンプ、プロセッサーを固定し配線をしました。

電源系の配線と信号系の配線を分けて通す事によりノイズの発生を抑えます。
また、配線自体をしっかりクランプし振動を抑える事により音を安定させます。

この状態でやっと音出しをしてチェックをします。

チェック項目は
各機器が正常に動作しているか?
各スピーカーから適正な音が出ているか?
配線の接続は間違っていないか?
ノイズの確認?

等々多岐にわたります。


セルシオ3






化粧板を乗せました。

レザーの色は内装色のアイボリーにしました。

ここまでくればゴール間近です。



セルシオ4






やっと完成しました。如何でしょうか? 

最終のカバーはシックにフリースの生地を使いました。
顔の部分にはアクリルで高級感を演出し、蓋も製作しているので全て隠すことも可能です。

スペアタイヤも取り出せます。


当店では、お客様のご要望を考慮しつつ、末永く楽しんで頂くために飽きの来ないデザイン、使い勝手を重視してご提案させていただきます。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ