カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2006年11月

今日はトヨタのノアとニッサンエルグランドにフリップダウンモニターを取り付けました。

当店でもフリップダウンモニターのお問い合わせはとても多く、皆さん気になる商品だと思います。

エルグランド フリップノア フリップ






左がエルグランド、右がノアです。
エルグランドにはアルパインのPKG−2000をノアには同じくアルパインのTMX−R1000を取り付けしました。

アルパインのフリップダウンモニターにはオプションでスマートインストールキットというキットもありますが、当店ではそれを使わずさらにスマートに取り付けいたします。


エルグランド フリップ土台ノア フリップ土台






フリップダウンモニターを取り付けする前の土台の写真です。

左のエルグランドは車両側の固定するステーから天井内張りまでに少し空間があるのでMDFボードで高さをあわせボルトナットで強固に固定しました。

右のノアは天井とフレームの隙間が少ないので、付属の固定用ステーをボルトナットで強固に固定しました。

サウンド21では安全性を考え取付しています。


エルグランド 後方視界ノア 後方視界






ちょっとわかりにくい写真ですが、フリップダウンモニターを取付した場合の後方視界です。
カメラの角度で多少変わりますが、後ろの車も確認できます。

多少ミラーには写りますが、エルグランドやノアのようなワンボックスカーではほとんど気にならないと思います。

参考にしてください。


サウンド21藤原

今日は定休日だったので家族で買い物に行ったのですが、もう街はクリスマスムード一色ですね。
まだ1ヶ月以上も先の事なのに!って思っている人も多いと思いますが、せっかくなのでその流れに乗りました。

そこでクリスマス気分を盛り上げるこんなCDをご紹介します。

まずはベタですがクリスマスオムニバスアルバム「Christmas Story」

クリスマスストーリー








マライアキャリー、セリーヌディオン、ブリトニースピアーズ等超有名アーティストがクリスマスを盛り上げます。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/christmas/

そして次のおすすめは平原綾香さんのニューシングル「クリスマス リスト」です。


平原綾香






平原綾香さんの歌声はクリスマスにぴったりですねよ。
曲もとても良いです。


そして、最後にご紹介するのはサラ・ブライトマンのベスト版「ベスト・オブ・サラ・ブライトマン」です。

サラブライトマン








CMやTV番組でもよく流れている曲も多く聴きやすいと思います。
このアルバムはクリスマスには関係ありませんが、サラの歌声はクリスマスのムードにぴったりだと思います。


サウンド21 藤原

輝けるディーヴァ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン

ATS1







先日の事ですが、カロッツェリアX(RS−A9X,RS−P90X)専用オートチューニングシステム ATS−1の講習会を受けました。

最近のデッキには、タイムアライメント、ネットワーク、イコライザーと調整機能がt多岐に盛り込まれています。
量販モデルのDEH−P910などは「オートタイムアライメント&オートイコライザー(2ch)」という自動調整機能が付いていて、どなたでも調整した音を楽しめる様になっています。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p910/02.html

続きを読む

今日はBMW E87にソニックデザインのF−77(ツイーター、ウーハー、ネットワークセット)サウンド21オリジナルトレードイン取り付けをしました。

「サウンド21オリジナルトレードインスピーカー」とは当店でも人気の高いソニックデザインのスピーカーをその利点を活かし外観変更なし無加工で取り付けすることです。もちろん簡単に純正復元できます。

以前もE90でご紹介しましたが、今回はE87です。
さらに詳しくご紹介いたします。

E87






コンパクトでスポーティーなのにおしゃれなE87!!こんな車はスマートに音をよくしたいですよね。

E87純正SP






純正スピーカーです。E90と同じく内張り側に10cmのユニットが付いています。


純正、77UP純正、77サイド






純正スピーカーと今回取り付けるソニックデザインのSD−77Fです。

純正スピーカーは10cm口径、対するソニックのSD−77Fは品番のごとく77mmです。純正より一回り小ぶりです。しかし横から見るとマグネットの違い、コーン紙の違いなど圧倒的にソニックデザインのSD−77Fの方がしっかり作られているのがわかると思います。
黄色いコーン紙がソニックのトレードマークです。

バッフルボードはサウンド21オリジナルです。MDF木材で製作しています。固定も純正のボルトナットで簡単に交換できます。

77固定






ユニットをバッフルボードに取り付けました。内張りとバッフルの間に少し隙間が出来るので、スポンジで埋め音漏れを防ぎます。
細かい作業の積み重ねがとても大事で音にも現れます。

スピーカー固定






内張りにソニックデザインにSD−77Fを固定しました。

ツイーター固定






ツイーターも純正位置に簡単に納まります。
純正でツイーターがない車種でも純正部品を取り寄せスマートに取り付けできます。
中で角度も振れますし、音抜けも良好です。


E87もシート下にサブウーハーがあり、純正でもそこそこなってくれるので、ドアのスピーカーのみ交換するだけで大きく音質改善できます。
純正サブウーハーとのつながりも良好で曇りが晴れたような解像度の高い音に変わりました。

これはトレードインスピーカーの領域を超えています。
BMWユーザー必聴です。


サウンド21 藤原

今日はピットにメルセデス W211(Eクラス)が2台並びました。

W211 2台







と言っても手前の車は当店デモカーです。

ソニックデザインの新製品デジコア808をインストールします。
今月のウインターセール(11月25,26日)には皆様にお披露目できるように急ピッチで進めています。ご期待下さい。

奥のW211はお客様のお車です。ブラバス仕様になっていてお洒落ですね!!

フロントスピーカーをソニックデザインのシステム77タイプFに交換します。

W211 システム77







ツイーター、ウーハー共純正位置に外観変更なしで取り付けします。
エンクロージュアはMDFでバッフルを製作し強固に固定します。
また、内張りの中に音が回り込まないようにスピーカーの周りにはスポンジを貼り内張りとの隙間をふさぎます。
見えない部分も音に影響しますので手は抜けません。
ウーハーの上にある黒い物体はネットワークです。

W211のドアには16cm口径のスピーカーが付いており、奥行きも充分ありますので、ほとんどのスピーカーがインナーで入ってしまいます。

ちなみにトレードインBOXのTBE−1877BやTBM−2577Aもインナーで入ります。
トレードインボックスやシステム77は小音量でも音崩れなくはっきり聴こえます。
また、車外への音漏れも少なく周りを気にする必要もありません。

サウンド21では、純正を生かしたスマートな取付でプライベートな空間をご提供します。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ