2007年03月
W211専門店?
今日はご紹介したい内容の取り付けがいっぱいありましたが、忙しくて写真を撮るタイミングを逃してしまいました。
まずはBMW E46にアルパインのVIE−X07B(モビステ)を取り付けしました。
ipod、Bluetooth 、5.1ch、VGAなど最新鋭の技術を取り入れてこの値段はお得です。
最近はE90をさわる事が多いですが、E46もやっぱり良いなと再認識しました。
BMWらしい感覚、日本にぴったりのサイズは魅力です。
そしてニッサンキューブにアルパインのCDA−9855jとトレードインボックスのTBE−1877Bを取り付けしました。
10万円前後の作業ですが、取り付け時間も早くとても満足できる音に仕上がりました。
ふと駐車場を見るとなんとW211が3台も止まっていました。忙しくてもこれだけは写真におさめました。

1台は当店デモカーで、その横に止まっているW211はブラバスのホイールを入れました。
奥のW211は昨日ご紹介したMM−1の取り付けです。
3台もあるとW211の専門店の様で爽快です。
実はこの写真に写っている4台の中でデジコア808が3台、MM−1が1台あり全ての車がメモリーオーディオ対応です。

シルバーのW211はブラバスのMonoBlock S(当店デモカーにも入れています)を装着しました。また、オーディオのシステム変更もします。
W211のことなら何でもご相談ください。
サウンド21 藤原
まずはBMW E46にアルパインのVIE−X07B(モビステ)を取り付けしました。
ipod、Bluetooth 、5.1ch、VGAなど最新鋭の技術を取り入れてこの値段はお得です。
最近はE90をさわる事が多いですが、E46もやっぱり良いなと再認識しました。
BMWらしい感覚、日本にぴったりのサイズは魅力です。
そしてニッサンキューブにアルパインのCDA−9855jとトレードインボックスのTBE−1877Bを取り付けしました。
10万円前後の作業ですが、取り付け時間も早くとても満足できる音に仕上がりました。
ふと駐車場を見るとなんとW211が3台も止まっていました。忙しくてもこれだけは写真におさめました。
1台は当店デモカーで、その横に止まっているW211はブラバスのホイールを入れました。
奥のW211は昨日ご紹介したMM−1の取り付けです。
3台もあるとW211の専門店の様で爽快です。
実はこの写真に写っている4台の中でデジコア808が3台、MM−1が1台あり全ての車がメモリーオーディオ対応です。
シルバーのW211はブラバスのMonoBlock S(当店デモカーにも入れています)を装着しました。また、オーディオのシステム変更もします。
W211のことなら何でもご相談ください。
サウンド21 藤原
MM-1
先日(2007年2月18日付)ご紹介いたしましたW211、早速システムアップです。
前回は純正ナビを利用しつつスピーカーをトレードインボックスのTBM−2577Aに変更しましたが、今回はMM−1とオーディソンのSRX5の追加です。
W211の純正ナビの場合音声入力(AUX)がないので、メインで聴くipodがFMトランスミッターでしか聴くことが出来ません。FMトランスミッターの場合どうしてもノイズがのってしまいせっかく交換したスピーカーが生きてこない、ということでした。
MM−1ならitunesで録音もでき、しかも純正ナビも生かして使用可能です。
また、デッキを交換したのと同じ効果がありますので音質も抜群にアップします。


メモリーカードのタイトル表示画面と画像の表示です。
ミラーも大きすぎず小さすぎずちょうど良い感じです。
また、鏡面仕上げがとてもきれいで高級感があります。
サウンド21藤原
前回は純正ナビを利用しつつスピーカーをトレードインボックスのTBM−2577Aに変更しましたが、今回はMM−1とオーディソンのSRX5の追加です。
W211の純正ナビの場合音声入力(AUX)がないので、メインで聴くipodがFMトランスミッターでしか聴くことが出来ません。FMトランスミッターの場合どうしてもノイズがのってしまいせっかく交換したスピーカーが生きてこない、ということでした。
MM−1ならitunesで録音もでき、しかも純正ナビも生かして使用可能です。
また、デッキを交換したのと同じ効果がありますので音質も抜群にアップします。
メモリーカードのタイトル表示画面と画像の表示です。
ミラーも大きすぎず小さすぎずちょうど良い感じです。
また、鏡面仕上げがとてもきれいで高級感があります。
サウンド21藤原