真っ赤なメルセデスベンツ・Aクラス、今日はこの車を快適通勤仕様に改造します。
まずは純正オーディオをパナソニックCN−HDS625Dに交換します。
使いやすくて性能も高く、非常にコストパフォーマンスに優れた商品です。
Aクラス用デッキ交換キットを使いスマートに取り付けします。
また、アンテナ関係も目立たない所に付けます。
メインで使うipodはセンターコンソールドリンクホルダーに置けるように、配線も処理しました。
最近はipodは外せないですね。
ETCもグローブボックス内に付けました。
見えない位置なので盗難防止にも少し貢献します。
また、以前の車で使用していたアルパインのサブウーハーSWD−2000とレーダー探知機もサービスで付けました。
CN−HDS625Dは10cm刻みですがタイムアライメント(時間補正機能)やイコライザーも付いています。
サウンド21ではナビの取り付けの時も美しく取り付けるのはもちろんですが、出来るだけいい音で楽しんでいただく為に、調整機能はふんだんに使い調整してお渡しします。
せっかく付いている機能ですから充分その能力を発揮させないともったいないですよね。
これで通勤も快適に過ごせるようになりました。
欲を言えば次の機会にスピーカーは交換したいですね。
それとナビを付けると盗難(車上あらし)にも気をつけてくださいね。
サウンド21藤原