カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2007年06月

アルパイン2アルパイン1






アルパインより新製品の情報が入ってきました。


■ TMX-R1500 D2端子装備・10.2型WVGAフリップダウンモニター
10.2型WVGA液晶/D2端子/FMトランスミッター内蔵/リモコン付属/AVコード付属
標準小売価格:\73,290/税込(税抜:\69,800)
発売時期:2007年7月上旬予定

■ TMX-R1100 10.2型フリップダウンモニター
10.2型WVGA液晶/リモコン付属/AVコード付属
標準小売価格:\62,790/税込(税抜:\59,800)
発売時期:2007年7月上旬予定

■ PKG-M850A 8.5型リアモニターヘッドレスト取り付けアームパック
標準小売価格:\39,900/税込(税抜:\38,000)
発売時期:2007年7月上旬予定

■ TVE-T870 8.0型WVGAワンセグ内蔵モニター
8.0型WVGA液晶/タッチパネル対応/ワンセグ用フィルムアンテナ付属
標準小売価格:\126,000/税込(税抜:\120,000)
発売時期:2007年8月予定

■ DHA-S690 マルチメディアチェンジャー
標準小売価格:\59,850/税込(税抜:\57,000)
発売時期:2007年8月予定



梅雨に入ったと言うのにこの週末はなかなかの好天に恵まれました。
皆さんはお出かけされましたか?
サウンド21ではこの週末多くのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。
今週末のMES,来週末のサマーセールと忙しい毎日を送っていますが皆様のパワーをお借りして乗り切りたいと思います。

サマーセール当日は多くのお客様が出入りされ、時間帯によってはゆっくりお話できない可能性があります。サマーセールで購入をお考えのお客様は出来れば事前にご来店いただきシステムプランを考えさせて頂くと、当日スムーズにお話が出来ると思います。
是非お得なサウンド21サマーセールをご利用ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしています。


サウンド21藤原

サマーセール




今年ももうこんな時期になりました。

6月30日(土)、7月1日(日)の2日間
サウンド21サマーセールの詳細が決まりました。

詳細は後日詳しく説明しますが、ソニックデザイン、ビ−ウィズ、サウンド21のデモカーが集結します。
また、コードアラームが新製品に変わります。

今回も24回まで0%クレジット、60回まで3.8%クレジット
新型サイバーナビご購入の方にビーコンサービス
ビーウィズアンプご購入の方に高値下取り
新型コードアラームご購入の方にチルトセンサープレゼント

など盛りだくさん!!


また、BMWトレードインシステムの特別価格
メルセデスベンツ トレードインボックス特別価格
¥49,800の格安トレードインスピーカー、デッドニングプラン

をご用意しました。
是非このお得な機会をご利用ください。



E87


今日も多くのお客様にご来店頂きありがとうございます。

その中で印象的だったお客様のお話です。

2月のオートメッセ前にBMWトレードインシステムを取り付けさせて頂いたE87のお客様がご来店頂きました。
当時はカーオーディオにはあまり興味がないご様子でE87の純正オーディオの音に耐えられず相談しに来られた感じでした。

その時はスピーカーをサウンド21オリジナルトレードインシステムに交換し、とても喜んで頂いたのですが、お渡しの時に次のシステムアップの話を少しさせて頂き、このトレードインシステムの本当の魅力はデッキやアンプを入れた時に分かりますと伝えました。


それから今日まで色々とネットや雑誌でカーオーディオの事を調べたり、時にはオーディオイベントに足を運びデモカーを聴いた事もあったそうです。
中にはBMW用トレードインスピーカーに交換していたデモカーもあったそうですが、その中では自分の車の音の方が良かったと言っていただきました。

そして、来週末に行われるMESにも夜行バスを利用し行かれるそうです。


カーオーディオは決して安い買い物ではありません。
限られた予算でそれに見合った満足感が得られるシステムプランを考えるのはとても難しい事です。私も自分の車となると悩みに悩み考えます。でもその瞬間がとても楽しく今では自分の車のシステムにはとても満足しています。

今回のE87のお客様にもそんな感覚を味わって頂いたのかなと思うと、とてもうれしい気分になりました。

そしてこのサウンド21オリジナルBMWトレードインスピーカーの良さをもっともっと多くの方に知って頂きたいなと思いました。がんばります。


サウンド21藤原







オートサウンドvol62






オートサウンドvol62が入荷しました。

今回はパイオニアの新製品AXM−P01の特集記事とマクロムのデジタルシステムの特集記事があります。

サウンド21店頭でもお買い求め出来ますのでご来店お願いします。


X3







さて、今日はサウンド21オリジナルBMWトレードインスピーカーをX3に初取り付けです。

X3ドア







作業も難なくこなし音の確認!、やっぱりいい音がします。

これで1シリーズ、3シリーズ、5シリーズ、X3に取り付けしましたが、それぞれ出てくる音に特徴があり面白いです。


サウンド21藤原

Z4,E61






近畿地方が梅雨入りしたそうです。
しばらくじめじめした天気が続きそうですが、災害が起きない程度にしっかり降って欲しいと思います。

さて今日はBMWが並びました。

Z4とE61です。

Z4レーダー






Z4はユピテルの指定店専用モデルZ106Ciを取り付けしました。

液晶ディスプレイはルームミラー横に設置しました。


Z106Ciは液晶画面もカラーで大きくとても見やすいです。新搭載のレーダースコープ、シンプルなワールドスタイル、リアルなイラストスタイルと3種類の表示方法から選べ、その表示パターンは870種類以上あるそうです。全て見るのは大変です。


梅雨に入ったので、なかなかオープンには出来ないと思いますが、晴れた日のドライブは気持ち良さそうですね。うらやましいです。




そしてこのブログにも何度か紹介させていただいたいつもお世話になっているE61です。

今回はアルパインの新型地デジTUE−T310の装着です。

もともとTUE−T300をお使いでしたが、ビルの谷間や高速走行中にどうしても途切れることが多く、新型の4チューナーモデルに交換しました。

特に最近のBMWはコンピューターの塊で、ノイズの発生源が多く配線の引き回しで映りが変わります。さらにデジタルの電波はノイズの影響が大きいみたいでBMWに地デジを取り付けする場合は特に気にしながら取り付けしています。

TUE−T310はワンセグも内臓ですので、これでほぼ途切れる事はないでしょう。

あとはセラシャインというコーティングをして完成です。




余談ですが、最近こんな占いが流行っているそうです。

「成分解析」

ご存知ですか?


ちょっと私もやってみました。


ふじわらたいきの73%は小麦粉で出来ています
ふじわらたいきの8%は白い何かで出来ています
ふじわらたいきの8%はマイナスイオンで出来ています
ふじわらたいきの6%は理論で出来ています
ふじわらたいきの5%はお菓子で出来ています

なんとなく当たっている気がします。

飲み会のネタにどうぞ!



サウンド21藤原



エルグランド






シーマからお乗換えのエルグランド。

ずいぶん違う方向に行きましたが、セダンの頂点からミニバンの頂点といい感じにお乗換えです。これでみんなでドライブ出来ますね。

今回は以前の車でお使いのコードアラームとETCの乗せ換えです。

今回は電動式スライドドアをセキュリティーからコントロール出来るようにしました。


コードアラームは配線パーツなどは新品を用意し車に合わせてカスタム取り付けいたしますので乗せ換えも安心です。


エルグランドETC






ETCはこの場所が定番です。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ