カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2007年08月

ブログネタ
カーオーディオ に参加中!
AZ-1


ビーウィズから待望の新商品AZ-1が今秋発売されます。
カーオーディオ業界では今年1番の話題商品ではないでしょうか。

デジタルプロセッサー搭載DAコンバーター「ミラーステーションAZ−1

その詳細があきらかになってきました。

ビーウィズは元々海外のカーオーディオ商品を輸入販売していましたが、2002年自社開発の世界初のオール偏芯コーンスピーカー「コンフィデンス」を発表し話題を呼びました。その後アンプ、MM−1と数々のカーオーディオ商品を展開し、ついにこのプロセッサーの発売によりオールビーウィズの商品でシステムを組むことが可能になりました。

まだ、発売日、価格が分かっているだけですが、新情報が入り次第このブログにてご紹介致します。


サウンド21藤原

カーオーディオ - livedoor Blog 共通テーマ

Ballads



ジャズといえばこの綾戸智絵さんはとても有名になりましたね。
テレビにも良く出演され、大阪のおばちゃん的なしゃべりで人気です。
そのしゃべりとは裏腹に歌はとてもしっとりと力強く歌い上げます。録音も良く当店の視聴用にも良く使っています。

その綾戸智絵さんのベストバラードアルバムが「Ballads〜10th anniversary best album」です。
デビュー10周年の綾戸さんが選りすぐりのバラードを中心に選曲したアルバムです。

その独特の綾戸ワールドに浸ってください。


サウンド21藤原

薄型アンプで有名なドイツのHELIX(へリックス)より新型アンプが発売されます。

詳細はコチラから

へリックスといえばドイツのハイエンドメーカー「ブラックス」の姉妹会社で、ブラックスに比べリーズナブルな価格帯と兄貴分のブラックスに迫る高音質で人気です。

私も以前へリックスのアンプを使用していた事がありますが、とても解像度が高く正確に描写してくれるのですが、それでいてとても聴き心地の良いやさしい音でした。
今回4chモデルは真空管とトランジスタのハイブリッドという事で、今までのへリックスらしい音に真空管がどう絡んでくるのかとても興味があるアンプです。

時代の流れはデジタル方式、情報量の多さ、フラットな特性が望まれていますが、一方でそれとは逆行した真空管はきらびやかな明るい音と中域の厚みに特徴があります。
最近はこういったアンプが少なくなっているので、このへリックスのアンプがこの価格で特徴ある音を奏でると、カーオーディオの世界も広がって行くのかなと思います。


サウンド21藤原

アルファード






今日はアルファードにフリップダウンモニターを取付しました。

今回は後席でDVDも再生できるPKG−2000を取付しました。

アルファード フリップ1アルファード フリップ2






アルファードは天井にエアコンの操作部があり、天井の鉄板から内張りまで少し距離がありとても取付が困難な車ですが、このようにキットなしできれいに取付いたします。
もちろん強度も充分です。

これでロングドライブもみんなで楽しめますね。みんなの喜ぶ顔が浮かびます。



サウンド21藤原

↑このページのトップヘ