カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2007年09月

ミニ






新型ミニです。当店初の入庫です。

オプションのハイファイサラウンドシステムが思ったほど良くなかったという事でご相談を受けました。

ミニ ドアミニ ツイーター






ドアの純正位置にソニックデザインのシステム77タイプFを、Aピラーにツイーターを取付ました。


ミニ トランク2ミニ トランク1






トランクにはカロッツェリアのPRS−A700とTBE−SW77を設置しました。

蓋をすると荷物も載せれます。

お客様が一番気になっていた高域のこもったような感じがなくなり、ソニックデザインらしいスピード感のあるきらびやかな音になりました。

今回は純正デッキは使用せず、パナソニックのCN−HDS915TDをデッキとして使用しています。

このオンダッシュナビはボリュームも付いていてモニターだけでもデッキとして使う事が可能です。モニターをCD取り出し口に取り付ければ、純正のCDは使えませんが(助手席グローブボックス上の小物入れにナビ本体を取付すればそこでCD再生可能です)メーター下部のオンボードコンピューターもエアコンも使えます。


近日中にミニ用モニター取付ステーを作りますのでご期待ください。


また、今回スピーカーの型も取りましたのでソニックデザインのスピーカーを使ったトレードインシステムも完成いたしました。ご興味のある方は是非お問い合わせください。

価格は正式には決めていませんが約10万円くらいになると思います。純正ハイファイシステムが¥85,000なのでもう少しがんばってこのトレードインシステムにすると、圧倒的にいい音になりますよ!!宜しくお願いします。

今回ミニのお客様には色々参考にさせて頂き有り難うございました。


ランキング バナー


人気ブログランキング46位です。クリックお願いします。


サウンド21藤原

ek






EKワゴンです。お乗換えのため取り外し中です。

DEH−P910、R−407でフォーカルのスピーカーを鳴らしていました。


そして次にお乗りの車は















300c






クライスラー300Eです。

排気量5.7ℓ!!

およそ9倍になりました。タイヤも22インチが普通に見えます。


300c デッキ300c アンプ






今回はデッキ回りも高級感があり、しかもハンドルのリモコンなどの純正機能を生かしたいという事で、デッキは純正を利用しアンプをトランクに設置しました。




ランキング バナー


人気ブログランキング48位です。クリックお願いします。

ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ダイアナ・クラール(初回限定盤)(DVD付)



ジャズボーカル+ピアニストの実力派ダイアナ・クラールのベストです。

連休のドライブにちょうど良いと思います。

ちょっとハスキーで温かい声は、大音量で聴きこんでも、BGMとしても最適です。

試聴はコチラから



mini






ただいま新型ミニのトレードインスピーカーシステム、オンダッシュモニター取付キットを開発中です。

新型ミニは意外とオーディオに不満をお持ちの方も多いと思います。また、ナビのモニター取付位置にお困りの方、目からうろこのシステム提案を近日公開いたします。



ランキング バナー

サウンド21藤原

ビッグホーン






最近「サウンド21は敷居が高く、お店に入るのに勇気がいった」と良く言われます。

店の前にはメルセデスがいつも止まっていて、高そうな車ばかり扱っているのでは、と思っている方も多いと思います。

このビッグホーンのお客様もそんな一人です。

でも本日お渡しした時には、担当した廣瀬店長と共に出来上がった車の音を聴きながら、笑顔で談笑されていました。

ビッグホーン ドアビッグホーン TW






今回の作業内容はお持ちのDEH−P099を使い、オーディアのASS−2727Sを内臓アンプマルチ駆動でならしました。それに伴いスピーカーコードの引き換え作業、DEH−P099の調整をしました。

総額5万円少々の内容です。

今回選んだオーディアのASS−2727Sはとてもリーズナブルなのですが、この価格帯の中では変な色づけがなく素直で、しかもとてもしっかりした低域を鳴らすことが可能で、しっかり調整してやればとても聴きやすい音になります。


専門店というところはどうしても量販店で断られたような車や、丁寧な作業を希望されるため高級車は入ってきますが、我々が1番に思う事は多くのお客様にカーオーディオの楽しさを知ってもらいたい、多くのお客様にいい音で楽しんでもらいたい、多くのお客様に喜んでいただきたいという事です。


その想いで、皆様の予算の中で最善の提案を一緒に考えます。

今日はビッグホーンのお客様の笑顔が見れて良かったです。



ランキング バナー


人気ブログランキング47位です。皆様の力でさらに押し上げてください。応援お願いします

サウンド21藤原







CN−HDS710TD






パナソニックからストラーダ2DIN一体型HDDナビゲーションが10月にモデルチェンジします。

今回はの特徴はまず地デジの性能をさらに向上させました。高速移動中の受信性能約1.6倍、地上デジタル放送(12セグ)の安定受信を実現しました。

また、Bluetooth®に対応(別売)し、携帯電話のハンズフリー通話や、音楽データのワイヤレス再生も可能です。

価格もMD付きで270,900円、MDなしで249,900円とさらにお買い得になりました。


最近は徐々に暑さも和らぎ、秋の訪れを感じてきました。
新しいパナソニックのナビで途切れない地デジを見ながらドライブなんていかがですか?



ランキング バナー


人気ブログランキング44位です。皆様の力でさらに押し上げてください。応援お願いします

サウンド21藤原


↑このページのトップヘ