カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2007年09月

W220






メルセデス・ベンツW220前期モデルです。

前期モデルは純正ナビが特殊な形状をしており、そのままではナビの交換は出来ません。
そこで今では手に入りにくい2DIN交換用のフェイスパネルを入手し、パナソニックの2DINナビを取付ました。

W220 デッキ






純正と同じような木目で仕上げられており違和感もありません。
パナソニックのナビは使い方も簡単で特に画質はきれいですね。


W220 ヘッドレストW220 カメラ






ヘッドレストモニターとバックカメラも付けました。






Mスポーツ






さて、私事ですがBMWの3DAYモニターキャンペーンに当選し昨日から3日間320M−スポーツを借りています。

地面に吸い付くような走りとエンジンの吹けのよさはとてもいいですね。また、エンジンの静寂性が高く感心しました。

ノーマルオーディオは低域の量感、質はなかなかのものがありますが、やはり少しこもったような高域が気になります。じっくり純正オーディオを聴く事があまりないので参考になりました。

やはりサウンド21オリジナルBMWトレードインシステムに交換したいところです。

純正デッキの使い勝手は良いので、AXM−P01などを使い純正を生かすのもいいのではと感じました。

ランキング バナー


人気ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

サウンド21藤原

本日2回目の更新です。前の記事も見てください。

E60E60 ドア






BMW E60にサウンド21オリジナルトレードインスピーカーを取付ました。

今回はRタイプの取付です。

ソニックデザインのスピーカーにはFタイプ、Rタイプ、Nタイプとグレードがあります。
通常おすすめしているのはFタイプですが、後々アンプの追加やヘッドユニットの交換まで考えている方はRタイプやNタイプもおすすめです。

Fタイプは張りのある明るい鳴り方、Rタイプは落ち着いたやさしい音、Nタイプは超高解像度で透明感抜群とそれぞれ特徴があります。






ウィッシュウィッシュ デッキ






カーオーディオが大好きなSさんのウィッシュです。

2ヶ月前にウィッシュに乗り換え以前お持ちのデッキとナビとオーディソンのアンプを移植し、スピーカーはトレードインボックスTBM−2577AとTS−W2510を2発トランクに作りました。

今回はアンプ(R−407)の追加です。

ウィッシュ Twウィッシュ Sw






ウィッシュ アンプ1ウィッシュ アンプ2






今回はメインのアンプをLRX−5からビーウィズのRー407に変更しました。

ソニックデザインとビーウィズのアンプの相性は非常によく、ナチュラルな感じになりました。また解像度、広がり、厚みなどがとてもよくなりました。


ランキング バナー


人気ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

サウンド21藤原





オンメル 表紙オンメル 記事






オンリーメルセデスもうご覧になられましたか?

10月号の113ページに当店が紹介されています。

今回は「2007年注目のナビゲーションをイッセイ公開!」という特集で、各メーカーのナビが紹介された最後のページに「プロショップからの提言」という題名でサウンド21の記事があります。

店長もバッチリ笑顔で写っていますよ!!


店頭でもオンリーメルセデスを置いていますので見に来てくださいね。


ランキング バナー


人気ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

サウンド21藤原

セレナ






7月にご紹介しましたセレナですが、早速更なる領域へステップアップです。

今回はビーウィズのR−70Aの追加で電源強化とプロセッサーをアルパインのPKG−H701SからカロッツェリアのAXM−P01+RS−P90Xに交換です。

セレナ センターコンソール1セレナ センターコンソール2






さすがに機器の設置場所が厳しくなってきましたので、ウォークスルーにアンプラックを設け、その上にリモコン収納とカップホルダーを製作しました。

システムが大きくなるとどうしてもリモコンが増えたり操作が複雑になりがちですが、今回のAXM−P01の導入で各ソースを一括してコントロール出来る様になり少しシンプルになりました。ハンドルリモコンの操作性も良好です。

また、AXM−P01はipodの音質も相当良くなりますよ。



セレナ デッキ






AXM−P01のディスプレイはここに付けました。

セレナ MM-1






ついでにユピテルのレーダー探知機Z106Ciを付けました。

今回R−70AとRS−P90Xを追加する事により低域の解像度、量感が豊富になりステージの広がり、奥行感が改善されました。

RS−P90Xは高音質パーツを惜しみなく投入し、また調整範囲も大幅に増え、痒い所に手が届きます。
お客様にも満足頂きました。ありがとうございます。


さて、ステッカーキャンペーン中ですが今日も何人かのお客様の車にサウンド21ステッカーを貼らせていただきました。



ストリーム ステッカー






いつもお世話になっているストリームのお客様にはこんな所に貼らせていただきました。

決まっています!!




ランキング バナー


人気ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

サウンド21藤原

世界陸上も無事終了し、女子マラソンで土佐選手が有終の美を飾ってくれました。

もう9月に突入し、大阪はまだまだ残暑が厳しいようですが、負けずに頑張りましょう。!!

サウンド21のHPでも発表していますが、9/17日までステッカーキャンペーンを行います。

サウンド21で施工した証に是非いかがですか?

私たちが綺麗に貼りますので、是非この機会にお越しください。


ランキング バナー


人気ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。

サウンド21藤原

↑このページのトップヘ