カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2007年09月

エスティマ レガシー






いつもお世話になっているKさんのエスティマです。
そして、ご紹介頂いたKさんの親御さんのレガシーです。

2台一緒にご来店いただきました。

レガシーはセキュリティーの点検です。
バッテリーが上がったという事で消費電力のテストもしましたが特に問題ありませんでした。たまには乗ってあげてくださいね!!
引き続き安心してお使いください。

Z106Ci






エスティマにはユピテルのレーダー探知機Z106Ciとナンバープレート盗難防止ネジを取付しました。

Z106Ciのディスプレイは写真の場所に取り付けしました。

視界の中にあるので音楽に浸っていても安心です。


ナンバープレートネジ






そして、大阪では多発しているナンバープレートの盗難対策として、盗難防止ネジを取付しました。

盗んだナンバープレートは悪質な二次犯罪に悪用されます。

最近起きた事件では記憶に新しい名古屋市の女性が拉致・殺害された事件で使われていた車のナンバーが付け替えられていました。

関連記事....asahi.comより

大阪府警のページ

ついでにこちらも宜しくお願いします。
ランキング バナー



当店でも取り扱いしていますので、ご心配の方はご相談ください。

ステッカー






コードアラームのステッカーも色あせてきたので、新品に張り替えました。

以前コードアラームを付けさせていただいたお客様で、同様のご要望がある方は遠慮なくお申し付けください。



サウンド21藤原

ボクスター






今日の作業はポルシェボクスターです。

まだまだ暑いですが、少しずつ秋の訪れを感じさせる天候ですね。

本格的なオープンドライブを前にオーディオのグレードアップです。

ボクスター デッキ






ミツビシのナビゲーションはそのままに、カロッツェリアのDEH−P910の追加で音場を構築します。

ボクスター ダッシュSPボクスター F-77






ダッシュ上の純正スピーカーの位置にソニックデザインのF−77(SD−25F、SD−77F、ネットワークのセット)を取付ました。

このスピーカーはDEH−P910のフロント出力で鳴らします。

グリルから少し黄色いスピーカーが見えるのがいいですね。

ボクスター ドアSP






ダッシュのスピーカーで足らずの低域は純正ドアスピーカーで補います。

このスピーカーはDEH−P910のリア出力で鳴らします。

少し変則的な3way構成ですが、ダッシュのスピーカーのステージングの良さと、ドアのスピーカーのしっかりした低域のそれぞれのいい所を引き出し、かつ内臓アンプのみでコストパフォーマンスのとても高いシステムとなりました。お勧めです。


BMW用トレードインシステムと同じ考え方ですが、レクサスLS460用、そしてこのポルシェ用とそれぞれ違った音を奏で面白いですね。



ランキング バナー


人気ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ