カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2008年02月

ボイジャー






もう10年以上もお付き合いさせて頂いてますボイジャーのお客様です。

趣味はとことんまでやるという信念でその時代の最高のものを常にチョイスさせています。

そのお客様が今回チョイされたのはソニックデザインのデジコアでした。

ボイジャー トランク1ボイジャー トランク2






左が以前のトランクの状態、右が作業後の状態です。

以前はトランクにユニット130Nを4発、カロッツェリアXのRS−A9X、RS−A7Xが2台、これにサブバッテリーも取り付けしています。

今回デジコアを導入した事でトランクはユニット130Nが4発だけになりました。

高さもかなり抑えられ、シートスライドもより後ろまで移動が可能になりました。
また、重量も機材だけで約60kgの軽量化がはかれました。

リアの車高も見た目でわかるくらい変わりました。




ボイジャー トランク3






ユニット130Nは寝かせて前向きに設置しています。

ボイジャー デジコア1ボイジャー デジコア2






デジコアは助手席シート下にカバーを作成し設置しました。右の写真のようにCFカードの挿し口は運転席側に設けました。

ボイジャー ドア






ドアにはキノシタダヴィスのウーハーを2発エンクロージュアに入れています。

ツイーターは現在はもう発売されていませんが、パイオニアのTAD(TADは、プロフェッショナル・スタジオモニターとして世界中のスタジオやエンジニアに愛用されているブランド)をピラーに装着しています。


今回のシステム変更でデジコア808らしいとても見通しのよい現代的な音に変わりました。カロッツェリアXのデジタルシステムも相当のハイエンドシステムだったのですが、明らかにワンランク上の音質に変貌いたしました。


デジコア808は当店デモカーにも採用し、試聴も可能です。
是非この音楽空間を体験してください。


サウンド21藤原

X5






今日もBMWネタです。

いつもお世話になっているみんからに登録しているユッキンさんのX5です。

AC SCHNITZERをメインにエアロも決まっています。

今回の作業は以前からお使いいただいているコードアラームPC4300から新型コードアラームSRT−9000jに乗せ換えです。

双方向通信、フルカラーOLDEディスプレイ・アニメーション機能を見て気に入っていただきました。

旧コードアラームから新コードアラームに交換されるお客様には旧コードアラームを下取りさせていただきます。また、新規で取り付けするより短時間で取り付けが可能なので工賃も少しサービスし買い替えしやすいようにしています。

新型コードアラームが気になる方は是非お問い合わせください。


さて、今回のX5はお客様のご要望でミラー開閉、トランクリリース、ウインドウアップなどコンフォート機能をフルに盛り込ませて頂きました。

新型コードアラームなら多彩なAUXにより可能です。


最近は車上あらしも急増していますのでコードアラームで守りましょう。


サウンド21藤原

E61E61 ドア






今日も雪混じりの寒い1日でしたが、風邪などひいていませんか?
サウンド21では温かいコーヒーを用意してお待ちしていますので寒い日でも遊びに来てくださいね。

さて、本日は大変ご好評を頂いていますBMWトレードインシステムの取り付けです。

取り付けは2時間くらいで完了いたしました。

音の出口であるスピーカーはとても重要で交換して一番効果がわかるところです。

今回もクリアで明瞭なソニックデザインらしい音になりました。

デモカーもできましたので是非聴きに来てください。


サウンド21藤原

スマート E60






今日のピットにはスマートとBMW E60が入庫しています。

スマートにはソニックデザインのプレミアムラインシステム77Fをダッシュ上に取付するという荒技を致します。店長が頭の中で構想をめぐらしています。
完成が楽しみです。

E60






そして、E60が完成致しました。
昨日取付したPIAAのエスコートランプも綺麗に光っています。

E60 ドアE60 トランク






純正i-DriveをメインにアンプをビーウィズのR−407、スピーカーをBMWトレードインシステムF−77をインストール致しました。

R&Bを好んで聴かれているそうで、アンプを追加した事もあり歯切れの良い低域とソニックデザイン特有の繊細な透明感のある音に仕上がりました。

エージングが進んでいくのが楽しみです。

スピーカーはトレードイン、アンプはトランクの床下に納まっていますので、見た目の変更は一切無く、しかも高音質です。また、車の使い勝手も一切損なわないシステムになりました。


サウンド21藤原

W211 E60






今日のピットにはメルセデスベンツW211とBMW E60です。
ライバル車のこの2台が並ぶといろいろと見比べてしまいますが、どちらもすばらしい車だと思います。

そのW211ですが、フロントスピーカーをソニックデザインのプレミアムライン システム77Fに交換いたしました。

システム77はほとんどの車で見た目の変更なしで装着可能で大幅に音質がアップします。
特に音の解像度、情報量の多さ立体感が特徴的です。

W211 ドア3






W211 ドア1W211 ドア2






純正位置に綺麗に収まりました。
ドア内はバーチ材という硬い木材を使ったバッフルを介しシステム77を固定します。
内張りの中に空気が漏れないように細工します。
W211はデモカーもあり慣れた車なのでその日のうちに作業は終了しました。


奥のBMWは完成は明日ですが、今回新しいことに挑戦しますのでちょっとご紹介します。

エスコートランプ






PIAAから発売されていますエスコートランプを装着します。
E60専用品です。

一部の車種、グレードで標準装備になっていますが、ちょっとしたお小遣いで出来ればうれしいですね。

今回はスピーカーをBMWトレードインシステムに交換しますので工賃もお安くでき一石二鳥です。トレードインシステムのついでにいかがですか?

E60 1






ドアノブ、キーシリンダーの下に付いているのがそうです。

かなり明るいのもそうですが、ちょっとしたおしゃれでもあります。

アンロックと同時に光ります。

本来はフロントドア専用ですが、リアにも取り付けてみました。

E60 2E60 3






写真の技術がないのでうまく撮れていませんが、とてもいい感じでした。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ