カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2008年04月

ティーダ






いつもお世話になっているお客さまのティーダです。
今回はソニックデザインのシステム77のツイーターをユニットN52Nにグレードアップです。

ティーダ ユニット52Nティーダ ドア






ユニットN52NはAピラーに半分埋めこみ、高級感が出るようにブラックのサランネットで仕上げました。

ユニット52はボーカル帯域も再生でき、ダッシュ上にきれいにステージが広がります。

以前はドアのシステム77で鳴っていたボーカルが、ダッシュ上のユニット52で鳴るのでハンドル辺りにあったステージがダッシュ上で素直に広がります。

ティーダ グローブボックス デジコアティーダ ユニット130






デジコア808がグローブボックス内にきれいに収まっています。

カードの抜き差しもスマートに行えます。


ダッシュ上の高い位置でボーカルが歌ってくれ、しかもステージが遠くまで広がっています。ユニット52Nの凄さを再認識しました。


サウンド21藤原

4月に入り春爛漫の過ごしやすい気候になりました。
環境の変化の多い時期ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

さて、4月は車の乗換えが多い時期ですが、そんな皆さんのためにこんな企画をご用意致しました。

「メルセデスベンツA、Bクラス パッケージキャンペーン」

春のドライブで迷わず目的地まで誘導してくれるパナソニックのナビと道中を音楽で楽しませてくれるソニックデザインのスピーカーのパッケージです。

もちろん機械の性能を充分引き出すための取付、調整をきっちり行い、すぐにでも楽しいドライブにお出かけできるようにいたします。


店頭ではいつでもプチドライブを体験できるようにデモカーもご用意しています。
是非見に、聴きに来て下さい。

また、もうすでにナビをお持ちのお客様にはスピーカーのみの特別プランも台数限定でご用意しています。

ソニックデザインのTBE−1877Bをオリジナルバッフルも付けて¥59,800は超お買い得ですよ。

期間は4月12日から4月27日まで、それぞれのプランで台数も限定しお買い得パッケージとしていますのでご検討よろしくお願いします。


サウンド21 藤原


ティーダ ムラーノ






今週はなぜかニッサン車が集まりました。ティーダとムラーノです。

どの車種もキーが同じ形なので、何度も違う車のキーレスで開けようとしてしまいました。



ムラーノ 画像2ムラーノ 画像1






ムラーノはアルパインのVPA−B222を使い地デジとDVDとipodが楽しめるシステムです。

ナビもアルパインです。

純正モニターにすべての画像を映し、VPA−B222で一括コントロール。

ムラーノ DVDムラーノ コンソール






DVDはセンターコンソールの助手席側に取付しました。

ipodはセンターコンソールに設置し、モニターでコントロールします。

専用のコントローラーですべての操作が可能で、使いやすくなりました。








キューブ






そしてもう一台のニッサン車 キューブです。

こちらはオーディオの作業です。

キューブ ドアキューブ サブウーハー






最近入門のシステムとしてよくおすすめしているソニックデザインのTBE−1877BとカロッツェリアのTS−WX11Aを取付しました。

TBE−1877Bは純正位置に収め、TS−WX11Aはシート下にすっぽり収まります。

見た目の変化もなく、サブウーハーも邪魔にならない位置に設置可能で、しかもソニックデザインらしい透き通った音色が楽しめます。

キューブ ナビ






カロッツェリアのHDD楽ナビで鳴らします。

使える調整機能はすべて使いこなし、楽しんでいただきます。

サウンド21がおすすめする入門システムでした。


サウンド21藤原

eX-10






アルパインからお手軽にipodが楽しめるコントローラー「eX-10」が発売されました。

2.4インチディスプレイを設置しリモコンで操作します。

接続方法はFMトランスミッターとミニジャックでどんなシステムにも対応可能です。

設置場所次第で、おしゃれにipodを楽しめそうな機械です。


サウンド21藤原

オンリーメルセデスvol.105






4/1発売されましたオンリーメルセデスvol.105にて当店デモカー メルセデスベンツW211が紹介されました。

オンリーメルセデス 記事1






2ページ見開きで大きく紹介していただきました。
ありがとうございました。

当店にはメルセデスベンツのデモカーが3台あり、
その中でも一番ハイエンドなオーディオシステムを搭載した
W211が今回細かく紹介されています。

ハイエンドといってもデジコア808・ユニットN52N・ユニットN100Nのフロント2wayのみのいたってシンプルで車としての使い勝手や用途を犠牲にすることなく取付しています。
デジコア808はこれ1台でメモリーオーディオプレーヤーからプロセッサー・アンプまで備え純正機器を交換しなくとも高音質の再生が出来ます。

取付デザインはもちろん、システムプランや使い勝手を考慮した部分にまで詳しく紹介していただきました。

是非紙面でご覧くださいね。

もちろん店内にもありますので、遊びに来て下さい。


オンリーメルセデス 記事2






また、オーナーズフォトギャラリーのページにも
先月号に引き続き当店のお客様のVクラスが紹介されています。

こちらもご覧下さい。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ