ポルシェ997カレラ4Sのスピーカー交換をしました。
今回システムプランを考えるにあたり、荷室の確保と純正デザインを崩さないことを考え、商品選びと設置場所を考えました。
また、騒音が大きい車なので、騒音に負けないようなプランニングをいたしました。
デッキはカロッツェリアのサイバーナビAVIC−ZH9000です。
内臓アンプでフロント、リアスピーカーを駆動し、ドアのウーハー部をサブウーハー代わりにしカロッツェリアのPRS−D8400で駆動しました。
アンプは上の写真のようにトランクの小物入れに設置しました。
ぎりぎりのサイズでしたが、高さを調節しなんとか収まりました。
蓋を開けると少しアンプが見えます。
ドアのミッドレンジの部分をソニックデザインのF−77にトレードインで交換しています。
サブウーハーはSD−130Fを当社オリジナルボードを使って取付、重たくならない程度のデッドニング処理をしています。
どちらも見た目の変更はありません。
ダッシュの純正位置にソニックデザインのツイーターを設置しています。
リアサイドの純正位置にトレードインでソニックデザインのユニットのみ設置しています。
ソニックデザインのスピーカーは騒音の中でも負けない音離れの良さがあり、エンジン音と調和して運転するのが楽しくなるような音に仕上がりました。
また、ドアのサブウーハーもしっかり機能してロードノイズやエンジン音の中でもしっかりした低域再生が可能になりました。
また、使用上純正と全く変わらない荷物の積載も確保でき、お客様にも好評でした。
サウンド21藤原