カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2008年12月

ヴェルファイア






いつもお世話になっているお客様がヴェルファイアにお乗り換えです。

既存のシステムを有効活用し、ソニックデザインの新型スピーカー、システム−N70Fとフリップダウンモニターを取付させていただきました。


ヴェルファイア ドア2ヴェルファイア ドア1






ドアの純正位置にユニット−N70Fとダッシュ上の純正位置にSD−25Fを取り付けました。

デッキはカロッツェリアのサイバーナビAVIC−ZH9000、アンプはシート下にアルパインのデジタルアンプPDX−4.150を設置しました。

ユニット−N70Fの音を実際車に装着した状態で聴くのは初めてでしたが、サブウーハーが付いていると錯覚してしまう程のふくよかな低域が鳴り、われわれの期待以上の音質でした。

アンプを通しての使用が条件になりますが、ユニット−N70Fならフロントスピーカーだけでもかなり楽しめそうです。


ヴェルファイア フリップ1ヴェルファイア フリップ2






フリップダウンモニターの取り付けです。

今回はサイバーナビのD2出力を使い高画質でフリップダウンモニターに映像を送ります。TMX−R1500ならD2端子が標準装備されていますので、このような繫ぎ方も可能です。

輪郭がくっきりして、細かい描写も表現できるようになりました。


オーディオと映像が充実したため、ご家族でも楽しめるクルマになったと思います。


サウンド21藤原






W211






メルセデスベンツW211(E55)にサイバーナビAVIC−ZH9000を取り付けました。

最近の社外品ナビはVGAという方式のディスプレイが標準化し、さらにタッチパネルが一般的で、画質や使いやすさの面で大きくリードしています。


しかしながら純正から社外ナビに交換すると、デザインが崩れたり、純正機能を損ねたりするのではないかという心配もあると思います。


サウンド21ではその両方の利点をうまく融合して、ナビを取り付けています。


W211 ナビ1W211 ナビ2







ナビはカロッツェリアのサイバーナビ、AVIC−ZH9000を選択しました。

他社と比べディスプレイの出っ張りが少なく、スマートに取り付ける事が可能です。

ナビやオーディオ性能も非常に高く、3年分の地図データも無料ダウンロードできるサービスもついています。


ナビ周りのパネルは市販の2DINフェイスパネルを使用しましたが、周りの木目に近い水面転写で塗装し純正デザインの流れに溶け込むように致しました。


また、純正でのステアリングリモコンの操作も可能です。


リアトレイの純正サブウーハーはカロッツェリアのアンプで駆動しています。


最終的には測定器を使ってオーディオの調整もしてご納車いたしました。



店頭には常時ご覧いただけるEクラスのナビの付いたデモカーも用意していますので、気になる方は実際に見てご検討ください。


サウンド21藤原

2008ウインターセール12008ウインターセール3






11月29日(土)、30日(日)の2日間、サウンド21ウインターセールに多数のご来場をいただき誠に有り難うございました。

当日は予想を上回るお客様のご来店を頂き、対応が行き届かなかった事をお許しください。


ソニックデザイン、ビーウィズ、カロッツェリアのデモカーも常に試聴でいっぱいで、試聴後の皆様の笑顔がとても印象的でした。

幅広くいろんな商品をご成約頂きましたが、中でもソニックデザインの新型スピーカー「ユニット−N70F」、「ユニット−N70R」には興味津々にメーカーの話を聞かれていました。


本日より、取付作業も頑張りますので、取付日まで期待してお待ちください。


また、残念ながらお仕事やご用事で来店できなかったお客様も、常時試聴可能なデモカーも数台ございますのでいつでも遊びに来てください。


サウンド21藤原


↑このページのトップヘ