カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2009年04月

セレナ







いつもお世話になっているお客様です。セレナにお乗り換えで、納車日にそのままご入庫頂きました。

以前からお持ちのシステムを有効に使い、さらに高音質とエンターテイメント性を求めシステムのご提案をさせていただきました。


ナビは以前からお持ちのAVH−P90DVA+AVIC−H009を使い、ビーウィズMM−1を導入していただきました。

より細かいニュアンスまで表現できる様になり、音数が増えて音質が向上しました。また、モニターも付いていてアイデアしだいでとても便利に使えます。


セレナ フロントドアセレナ ツイーター







AVH−P90DVAの内蔵アンプにて、フロントのシステムN70Fをマルチで鳴らします。

以前お使いいただいていたTBM−2577Aはリアに設置いたしました。


ツイーターはミラー裏に加工して取り付けました。


セレナ サブウーハー







トランクにアルパインのパワードサブウーハーSWD−2000Sを積み、低域に余裕を持たせます。

フロントスピーカーの負担も減り、全体的に高音質になります。


セレナ フリップダウンモニター







ミニバンの定番、フリップダウンモニターを取り付けさせていただきました。

お客様のご要望により、少し後ろに取り付けしています。
キットを使わないので、ある程度取り付け位置のご要望にもお応えできます。

デッキがAVH−P90DVAなら、フロントと違うソースの映像もリアに映せます。



セレナ サイドブラインドモニターセレナ サイドブラインドモニター 画像







サイドブラインドモニターを取り付けいたしました。

ニッサン純正のモニターを使い、配線をひと工夫してMM−1に映像を映し出します。

車が大きいので、とても便利で安心ですね。


以前お使いのコードアラームも移設して、かなり楽しめる車が完成いたしました。


フロントスピーカーのアップグレードと、MM−1の導入で、音質も格段に良くなり、お客さまも満足頂きました。


これだけのシステムですと、慣れるまで分からない事もあると思いますが、遠慮なくお電話くださいね。


サウンド21 藤原

オーリス







もう10年以上前からお世話になっているお客様です。

トヨタのオーリスにお乗り換えで、オーディオ、セキュリティーの施工をさせていただきました。




オーリス フロントドアオーリス リアドア







サウンド21の定番スピーカーTBM−2577Biをフロントスピーカーに、TBE−1877Bをリアスピーカーに純正位置に入れ替えました。


オーリス ナビ







カロッツェリアのサイバーナビの内蔵アンプにて鳴らします。

カジュアルラインのスピーカーは、内蔵アンプでもしっかり鳴ってくれるスピーカーです。(もちろんアンプを入れるとさらに別世界が待っています)


オーリス シート下 サブウーハーオーリス シート下 アンプ







聴かれている音楽ジャンルを予想して低域に余裕を持たせるために、サブウーハーをシート下に設置いたしました。

運転席シート下にTBE−SW77がぴったり収まりました。

このサブウーハーを鳴らすアンプは人気のBEWTH R−107Sです。

助手席シート下には小物入れがあり、隙間が少ないのですが、このアンプなら楽々収まります。


低域に余裕がでて、音楽をいきいき鳴らし、聴いていて楽しくなります。


オーリス ルームランプ ハーテリーオーリス ベロフ ポジションバルブ







ルームランプをハーテリーのLEDに交換しました。

外装はベロフのポジションバルブ、リアライセンスバルブを交換しました。

ちょっとした事で、雰囲気が大きく変わります。


オーリス セキュリティー LED







セキュリティーはコードアラームを取り付けさせていただきました。

純正連動にて動作しますのでとても使い勝手がよく、安心です。


今回もトータルでコーディネイトさせていただき、完成された1台になりました。

このほかにも、コーティングやフイルム、外装パーツなども施工可能ですので、お気軽にご相談ください。


サウンド21藤原

インテグラ 







インテグラ タイプRにお乗りのお客様です。

カロッツェリアのDEH−P930を使い、アルパインのカスタムフィットスピーカーで組んでおられましたが、物足りなくなってしまい、さらに高いレベルのシステムを求めご来店いただきました。


インテグラ ドアスピーカーインテグラ ツイーター







デモカーを聴いていただき、その音とコンセプトを気に入ってもらえたのでソニックデザインのUNIT−N70Fを取り付けさせていただきました。

ウーハ−ユニットはドア純正位置に、ツイーターはAピラーに加工取付いたしました。

エンクロージュア入りのスピーカーなので、過度なデッドニングの必要もなく、インテグラの走りをスポイルすることなく高音質を楽しめます。


インテグラ サブウーハー






トランクにも小型サブウーハーTBM−SW77を2台積んで、マフラーの音に負けない低域を再生します。

2台積んでも荷室のスペースはほとんど変わりません。


インテグラ シート下 アンプ1インテグラ シート下 アンプ2







これらのスピーカーを鳴らしきるアンプは、いま一押しのビーウィズR−107Sです。

運転席と助手席シート下に6台、搭載いたしました。

インテグラの走りにも耐えれるように、バッフルボードにてしっかり固定しています。

小型高性能なアンプなので、どんな所にも取付可能です。


インテグラ デッキインテグラ MM-1







お持ちのデッキがDEH−P930なので高性能な測定器を使い、専門店ならではの音を出すために入念に調整をします。
システムの持つ能力を最大限引き出します。

外部入力にて、MM−1を取り付けました。


インテグラの走りにも負けない、カーオーディオの醍醐味を楽しんでいただけ客様にも、とても喜んでいただきました。


サウンド21藤原

ティアナ







ニッサン ティアナに2DINナビの取り付けのご依頼がありました。




ティアナ 純正状態








純正デッキがエアコンと一体式になっていて、簡単に取り付けできそうにありませんが、サウンド21なら不可能も可能にしてしまいます。



ティアナ ナビ取付1ティアナ ナビ取付2







純正のデッキ部分だけ取り外し、パネルを一体成型しました。

知らない人が見たら、純正と見分けがつかないほどのこだわりの仕上げです。

また、純正のモニターに、楽ナビからの映像を映す事もでき、DVDや地デジの映像を見ながら、ナビ画像をることもできます。


音も良くなり、お客様にも喜んで頂きました。

ナビ取り付けの悩みもサウンド21までどうぞよろしくお願いします。


サウンド21 藤原



クリアランスセール1クリアランスセール2







本日よりサウンド21店内にてクリアランスセールを開催しています。

ご覧のように掘り出し物がたくさんありますので、一度のぞいてくださいね。


また、ソニックデザインのメーカーデモカーも来ていますので、気になる方は遊びに来てください。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ