カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2009年06月

ハイエース







先日ご紹介したフリップダウンモニターを2個取り付けしたハイエースですが、内装の工事が終わり帰ってきました。


ハイエース フリップダウンモニター1ハイエース モニター







椅子とテーブルが付き、ゆったりフリップダウンモニターの映像を楽しむ事ができます。

前向きに付けたモニターも、このシートのレイアウトならとても重宝しそうです。


ハイエース ナビハイエース フロントサブウーハー







カロッツェリアのAVIC−VH9000を使い、オーディオ、シアターをコントロールします。

センターにはカロッツェリアのチューンナップサブウーハーTS−WX11Aを取り付けました。


ハイエース ドア







フロントシートでは高音質を狙い、TBE−1877Bを純正位置に取り付けました。


ハイエース リアサブウーハー







トランクのシート下の小物入れに、アルパインのサブウーハ−SWD−2000Sを取り付け、シアターの低域を補強します。

スイッチ操作でON/OFF出来るようにしましたので、気分によって重低音を楽しむことも可能です。


これからの季節には、キャンプなどに行きたくなるような環境が完成しました。


サウンド21 藤原

W204







メルセデス・ベンツ Cクラス(W204)です。

今回はナビフェイス(CMD−204A)を使い、地デジ、DVD、バックカメラの映像を純正モニターに映し出します。

もちろん走行中も試聴可能で、純正ナビも支障なく使えます。


W204 地デジW204 チャンネルコントローラー







カロッツェリアの4チューナー地デジ(GEX−P90DTV)を取り付けました。

受信感度も高く、走行中もほとんど途切れません。

オプションのチャンネルコントローラーも使い、地デジのチャンネルを純正コマンダーで切り替えします。


W204 DVDチェンジャー







アルパインのDVDチェンジャー(DHA−S690)をトランクに設置しました。


W204 バックカメラ画像W204 バックカメラキット







バックカメラは半分埋まり、純正っぽく取り付けできます。

リバースと連動して、自動的にバックカメラに切り替わります。


ナビフェイスCMD−204Aは映像2系統、バックカメラ1系統の入力があります。

今回はすべての入力を存分に使いエンターテイメントを楽しんで頂きたいと思います。



サウンド21 藤原

LET’S MINI..5TH LAP 1







5月31日(日)、鈴鹿ツインサーキットで行われました「LET’S MINI.5TH LAP」というイベントに出展させていただきました。

近畿、東海、北陸地区のディーラーさんからミニをご購入された方を対象に開催されるイベントです。

当日朝は激しい雨に見舞われ、コンディションが悪かったのですが開始時間近くになると雨も上がり、熱心なミニにお乗りのお客様が開門を待つ列をつくっていました。


LET’S MINI..5TH LAP 3LET’S MINI..5TH LAP 2







鈴鹿ツインサーキットのパドックをお借りし、7社ほどの出展社がデモカーを並べて、自慢のデモカーをアピールしていました。

サウンド21ではサイバーナビとソニックデザインのF-77トレードインスピーカーをインストールしたミニR56「クラブマン」を展示しました。

デモカーでは当社お勧めのミニR56専用トレードインスピーカーシステムを装着、純正イメージを崩さず、いい音を楽しんで頂きたいというコンセプトで多数のオーナー様に体感していただきました。


ソニックキット








また展示台ではソニックデザイン限定スピーカー「KIT-1877Ei」+オリジナルアルミバッフル(セット金額 ¥39,800 取付費別)を説明させて頂きました。

共にサウンド21の取付調整テクニックでソニックデザインの音の良さを引き出そうとするものです。

LET’S MINI..5TH LAP 4LET’S MINI..5TH LAP 5







皆さん熱心に説明を聞かれています。

今から走行会が始まるようです。


LET’S MINI..5TH LAP 6LET’S MINI..5TH LAP 7







各マシンがピットレーンを出ていきます。

ほとんどの方がサーキット走行初体験のようです。


LET’S MINI..5TH LAP 8







一周走りメインストレートに帰ってきた各ミニのマシンです。

とても楽しそうです。


LET’S MINI..5TH LAP 10







駐車上もほとんどがミニで埋め尽くされています。

トータル520台のMINIが来場されたとのことです。


LET’S MINI..5TH LAP 13







ステージ前ではくじ引き大会、そしてコース上を歩くイベントもありました。


LET’S MINI..5TH LAP 15LET’S MINI..5TH LAP 11







お昼頃には徐所〃に快晴に向かい、とてもいい天気になりました。

お客様であふれています。
サウンド21のブースにも多くの方に楽しんで頂きました。


LET’S MINI..5TH LAP 17







最後にはタイムアタックレースという走行会が始まり、ご希望の方は本気でサーキットを走っていました。
(皆さんご自分のミニです)



LET’S MINI..5TH LAP 16LET’S MINI..5TH LAP 18







今回はサウンド21としては初参加のイベントでしたが、個人的にもとても楽しめたイベントでした。

近畿、東海、北陸から多くの方が来られていました。

今回初めてサウンド21を知った方も多いと思いますが、ナビの取り付け、トレードインスピーカーなど気になった方は、是非お店にも遊びに来てください。

また、今回のイベントの参加に快くお車を貸し出ししていただいたN様、お世話になり本当にありがとうございました。


サウンド21藤原

↑このページのトップヘ