カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2009年12月

W212

2009年の営業も本日無事終了いたしました。

新年は5日(火)から営業いたしますので、どうぞよろしくお願いします。



2009年はメルセデスベンツ新型Eクラス(W212)の登場に伴い、いち早くデモカーとして導入できたこと、また、先日の大阪モーターショーにて、そのデモカーを皆様にお見せできたことが大きな出来事でした。


2010年は新しいカーライフのご提案を取り揃え、皆様のカーライフがより充実出来るように頑張りたいと思います。


2010年もサウンド21をどうぞよろしくお願いします。



サウンド21 藤原

C4ピカソ 2台

先日のことですが、シトロエンC4ピカソが2台入庫していました。

この車、シトロエンのC4をベースにしたミニバンで、とても珍しい車なのですが、問い合わせも多く当店でもいろんな作業のご依頼があります。


C4ピカソ 1C4ピカソ インダッシュナビ






いつもお世話になっている、フランス車を数台お乗りのお客様です。

以前ナビやオーディオを取付させていただきましたが、今回はリアモニターのご依頼を受けました。


C4ピカソ 天井モニター1

いつもならヘッドレストからステーを出して取付する事が多いのですが、今回は新しいご提案でカロッツェリアの7インチモニター「TVM-W70」を天井に加工し取付ました。


C4ピカソ ツインモニターC4ピカソ 天井モニター 3






視認性も良く、ルームミラーの後方視界も問題ありません。

とてもすっきり取付できました。

シトロエンC4ピカソはサンルーフがとても大きく、フリップダウンモニターも取付できないので、お悩みの方も多いと思いますが、この取付なら気に入って頂けると思います。



C4ピカソ 2C4ピカソ インダッシュナビ






こちらのシトロエンC4ピカソもいつもお世話になっているお客様です。

ナビやオーディオ、リアモニター、セキュリティーなど取付させていただきましたが、今回フロントスピーカーをシステム77タイプFから、ユニットN70R+SD−25Rにグレードアップさせていただきました。


C4ピカソ ユニット−N70RC4ピカソ SD−25R






フロントスピーカーは純正位置に入れ替えでソニックデザインのユニットN70RとSD−25Rに交換しました。


C4ピカソ リアドア システム77F

フロントで使っていたシステム77タイプRはリアドアに取付し、無駄にしません。


ナビがカロッツェリアのAVIC−VH9000で5.1chも楽しめるため、リアドアの効果も抜群です。

また、フロント、リアともにエンクロージュアスピーカーになりましたので、外部への音漏れがほとんどなくなり、周りを気にせず大音量で楽しめます。


フロントがユニットN70Rに変わったことで、音の質感が非常に良くなり、ボーカルもいきいきと歌い始めました。


シトロエンC4ピカソの事なら、ほかにもいろいろとご提案させていただきますので、よろしくお願いします。


サウンド21 藤原

BMW E61 

BMW E61にお乗りのお客様です。

BMWの定番システム、映像入力インターフェイスを使い、地デジとバックカメラを取り付けました。


BMW E61 地デジ2画面
地デジはパナソニックのTU−DTX400を取り付けました。

4チューナーモデルで受信感度に優れていて、純正iDriveに地デジの映像を映します。

2画面対応のインターフェイスなので、ナビを案内しながら地デジも楽しめます。


BMW E61 地デジ全画面

もちろん全画面での迫力のある映像も楽しめます。


BMW 2画面バックカメラ

バックカメラも2画面対応で、純正のPDC画面も見ながら、バックカメラの映像を確認できます。

バックカメラも全画面で映すことも可能です。


E61 バックカメラ ライセンスバルブ

バックカメラはこれも定番のトランクオープナースイッチ一体型で、純正のように見えます。

ついでにライセンスバルブもベロフ製のLEDに交換させていただきました。

とても明るくなり、後ろからの眺めは激変します。


BMW E61 ステアリングリモコン

純正画面と地デジの切り替えは、ステアリングコントローラーにて行います。

今回パナソニックの地デジなのでチャンネル切り替えもステアリングコントローラーで行えます。

また、2画面と全画面の切り替えも操作できます。


これで年末年始の休みに地デジの高画質を楽しめます。


サウンド21 藤原


インテグラ タイプR

いつもお世話になっているインテグラタイプRにお乗りのお客様です。

今回はフロントスピーカーのシステム77タイプFをユニットN70RとユニットN52Rにグレードアップです。


インテグラ ユニット−N52Rインテグラ ユニット−N70R






今回の目玉であるユニットN52RはAピラーに半分埋め込みしました。

ボーカル帯域の音がドアの下のほうのスピーカーからAピラー位置のユニットN52Rに変わりますので、音像も上がり素直な音がダッシュ上に広がります。

フロントドアのウーハ−はユニットN70Rにグレードアップしました。

ユニットに角度が付いていて、リスナーに向けて取り付けする事が可能です。

また、ユニットの低域再生能力も格段に上がり、サブウーハーとの調和もさらに良くなり、充実した低域を楽しむことができます。


プロセッサーBit Oneの調整機能をフルに活用し、スピーカーの能力を発揮させます。


お客様にもボーカルの低位が上がったと非常に喜んで頂きましたが、エージングによりさらに良くなりますので、じっくり聴いていってくださいね。



サウンド21 藤原

ステップワゴン

新型ステップワゴンが入庫しました。

メールよりお問い合わせ頂き、フリップダウンモニターのご依頼をいただきました。


アルパインのTMX-R1050VGの取り付けです。


ステップワゴン フリップダウンモニター

キットレス取付が可能ですので、低価格で美しい取付が可能です。

また、取付キットを使っていないのでモニターの高さも抑えられ、気になるルームミラーの後方視界も確保できます。


ステップワゴン クラリオンナビ

フロントのナビはクラリオン製です。

DVD、地デジ、外部入力の画像がフリップダウンモニターで楽しめます。



年末年始のお休みに活躍しそうです。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ