カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2010年07月

MPV

和歌山県からお越し頂きました、MPVにお乗りのお客様です。

新車ご購入後すぐにご入庫頂きました。

こちらのMPVにはアルパインの新型リアヴィジョンナビ(VIE-X08SRV)を取り付けさせていただきました。

MPV VIE-X08S

定評のあった画像もさらに良くなり、オーディオの性能、フリップダウンモニターとの連動性など専門店として取付技術を発揮できる商品です。


MPV フリップダウンモニター

フリップダウンモニターは、サウンド21オリジナルのベースボードを作成し、スマートに取り付けました。

MPV バックカメラ
MPV ETC

バックカメラはナンバー灯の横を少し加工して、スマートに埋め込みました。

ETCは助手席グローブボックスに設置しました。


フリップダウンモニターのスマートな取り付けと、アルパインのナビの性能を引き出す調整技術で、非常に楽しめる車に仕上がりました。

MPVへのリアヴィジョンナビの取付は、フリップダウンモニター車種別プランにてご紹介していますので、ご参考にしてください。

2011年7月24日、アナログテレビ終了まで1年以内となりました。

皆様は地デジの準備はおすみですか?

私も愛車には地デジを導入していますが、家庭用はまだアナログ放送で楽しんでいます。


カー用品ではほとんどのナビが地デジ標準装備になり、また、純正でも地デジを採用する車種が増えてきました。


地デジチューナーも出始めの頃に比べ、性能も格段に良くなり、サイズもコンパクトになり、価格も少しづつ安くなってきました。


各社とも高性能な4チューナーモデルと、安価な2チューナーモデルがあり、お客様の状況に合わせて選びやすいようになっています。


当店で良く取付している地デジチューナーです。

カロッツェリア GEX-P90DTV

パナソニック TU−DTX400

アルパイン TUE−T330


商品はお車のシステムにより最適なものをご提案しています。

メルセデスベンツ、BMWのインターフェイスや、フリップダウンモニターと絡め地デジを導入されるケースが多いように思います。

お車の地デジ化は是非サウンド21までご相談ください。


サウンド21 藤原

BMW E90

京都からお越しいただきましたBMW3シリーズにお乗りのお客様です。

第二京阪道路が開通し、京都からも非常にアクセスしやすくなりました。

心なしか京都からお越しのお客様が増えたような気がします。


さて、純正オーディオの音質に不満を感じ、まずはスピーカー交換からという事で色々調べるうちに当店にたどりついたそうです。

実際にご来店頂き、デモカーを試聴して頂いた上でご成約頂きました。


E90 F-77

サウンド21お勧めトレードインシステムの施工とインディビデュアルスピーカーグリルでさりげなくアピールします。

インディビデュアルスピーカーグリルは色がシルバーになりグリルがプラスチックから金属製にかわり、開口率も良くなります。


ツイーターも純正グリルを用意し、見た目の変更なく取付できます。


E90 シート下 サブウーハー

シート下のサブウーハーも交換させていただきました。

フロントスピーカーとセットでご購入頂けるとお得なセット割引で1万円値引きさせていただきます。

低域のどっしり感が増し、安定した低域再生が可能になります。


E90 iDrive

測定器を使って純正のオーディオ機能を調整して最適な状態でお使いいただけるようにしました。

純正のあらゆるソースでクリアで臨場感あふれる音になり、お客様にも大変喜んでいただけました。


サウンド21 藤原

アルファード

もう20年来のお付き合いになるお客様がアルファードにお乗り換えです。

カーオーディオの歴史も良くご存知のお客様ですが、最新のお車にはやはり最新の機器という事で、ちまたで話題のアルパインビッグX(VIE-X088)を中心としたシステムを取り付けさせて頂きました。


アルファード ビッグX2

モニターサイズ8インチで、そのままでは装着できないのでフェイスパネルごと交換という大胆な発想のもと生まれたアルパインのナビです。

やはりモニターサイズ8インチは迫力があり、とても見やすいです。

現在10車種ほど車種別専用キットが発売されていますが、専用キットがない車種であってもサウンド21ならオリジナルのフェイスキットの作成も可能ですので、ご相談ください。


アルファード フリップ

フリップダウンモニタはーTMX−R1100Mです。

後席のお子様も大喜びで、退屈させません。


アルファード ETC
アルファード バックカメラ

ETCやバックカメラもスマートに取付出来ました。


アルファード フロントスピーカー
アルファード ダッシュツイーター

スピーカーは純正位置にTBM-2577Aiを装着しました。

また、運転席シート下にはアルパインのパワードサブウーハーSWE-1500を装着しています。

フロント2WAY+サブウーハーというシンプルなシステムながら、クリアで重厚なサウンドが楽しめる、お勧めのシステムです。

このビッグXはアルファード用の音質調整値が用意されていますが、サウンド21では、さらにもう一歩踏み込んだ細やかな調整を行います。

音楽と映像が共に高いレベルで楽しめる贅沢な空間に仕上がりました。


サウンド21 藤原

BMW E93

BMW E93にお乗りのお客様です。

純正ナビを使いつつ、地デジとバックカメラを追加し、さらにエンターテイメント性を高め、快適な車に仕上げます。

E93 地デジ

映像入力インターフェイスを使い、純正iDriveの画面に地デジを映します。

もう定番のシステムですね。

フルサイズの画面はもちろん


e90
地デジとナビの2画面にも対応し、ステアリングリモコンにて、映像の切り替え、地デジチャンネル切り替えも使えます。

もちろん走行中も楽しめ、同乗者の方を退屈にさせません。


E93 バックカメラ

トランクオープナー一体式バックカメラです。

純正のようなたたずまいで人気です。


E93 バックカメラ映像

バックカメラの画像はラインも入り、純正のパークディスタンスコントロールの画面も小さく表示します。(新型iDribeに対応機能です)


E93 トランク配線

E93はトランクが電動ルーフなので、配線を通すのが困難な車ですが、苦労しながら配線を通しました。

E93の走りのフィーリングと共に、エンターテイメント性も上がり、とても楽しめる車になりました。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ