カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2011年05月

BMW E87

いつもお世話になっているお客様のセカンドカーのBMW1シリーズ(E87)です。

サイバーナビ(AVIC−VH9990)の取付と、スピーカー交換をさせていただきました。


BMW E87 ナビ

純正デッキをトランクに移設し、AVIC−VH9990のモニターを取り付けました。

ナビ本体は助手席グローブボックス下に吊り下げています。



BMW E87 F−77

BMW E87 サブウーハー

当店お勧めのトレードインシステム、F−77とサブウーハーSD−130Fに交換しています。


サイバーナビの内臓アンプにて、駆動しています。


いつもよく取付している手慣れたシステムですので、取付や調整もスムーズに進み、また、音質も間違いなく良い音をご提供できるお勧めシステムです。

今回もいい仕上がりで、お客様にもとても喜んで頂き、主に運転される奥様にも好評だった様です。


サウンド21藤原


SLK

いつもお世話になっているお客様が、R55ミニからメルセデスベンツSLKにお乗り換えです。

以前お使いのシステムを移植しつつ、スピーカーはソニックデザインに一新されました。

基本的には純正イメージを大事にされるお客様のご要望をお聞きし、システムのご提案をさせて頂きました。



SLK トランク2

デジコア808iとレギュレーターR−70Aをトランク床下に設置いたしました。


SLK トランク1

蓋を閉じると、高価なオーディオ機器が設置されている雰囲気はなく、純正そのものです。



SLK トランク3

CFカードの交換も容易にできるよう工夫しています。


SLK ドアスピーカー

デジコアで鳴らすスピーカーはソニックデザイン ユニットN70RとSD−25Nです。

共に純正位置に収まっており、純正デザインを重視しています。



SLK シート裏 サブウーハー

運転席シート後方に、サブウーハーSW−77Rを設置しています。



SLK デジコア画像

デジコアの表示は、純正ナビ画面に、ナビフェイスMPP-100Aを使い映しています。

あえてナビを交換することなく、純正デザインを大事にしています。


SLK 地デジ

ちなみに地デジの映像を楽しめるようにもしています。


音質的にはやはりデジコア808iの圧倒的な解像度、表現力が良く再現され、リアリティーあふれるサウンドに仕上がりました。

オープンで風や景色を楽しみながら、この音を聴けるのはうらやましい限りです。


サウンド21 藤原

ハイエース

3月にオーディオシステムを組ませて頂いたハイエースにお乗りのお客様です。

音の力強さ、躍動感が欲しいという事で、アンプ(BEWITH、R−107S)の追加をご提案させて頂きました。


以前はDEH−P01の付属アンプにて鳴らしていました。DEH−P01付属アンプは質は高いのですが、パワーはそれほどなく、別売の外部アンプに交換すると、音の余裕、ボリューム感、力強さなどの向上が期待できます。



ハイエース アンプ1

ハイエース アンプ2

ダッシュ奥の僅かなスペースを利用して、R−107Sを4台設置いたしました。

アンプボードを設置し、R−107Sは縦置きで固定しました。

R−107Sならではの取付方法です。

もう1台別の場所に設置し、合計5台のアンプで、ソニックデザインのスピーカーをマルチ駆動しています。



狙い通り音に余裕が生まれ、それぞれのスピーカーが生き生きと鳴りはじめました。

1音1音がはっきりと聴き取れるようになり、音の厚み、ボリューム感も増し、迫力が生まれました。


お客様も聴いた瞬間に、違いを感じられ、大変満足されたようでした。


将来的なシステムアップの方向性もお話させて頂き、カーオーディオの楽しみを感じておられました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原


ルミオン 

ホームページをご覧頂き、ご来店頂きましたルミオンにお乗りのお客様です。

フリップダウンモニターの取付をさせて頂きました。



ルミオン フリップダウンモニター

LEDバックライト採用のTMX−R2200を取り付けさせていただきました。

天井のルームランプを外し、その位置にフリップダウンモニターを固定します。

ホワイトLEDルームランプ採用モデルですので、純正ルームランプを外しても問題ありません。


天井が少し湾曲しているため、オリジナルの土台を作成し、強固に固定します。




ルミオン 純正ナビ

トヨタ純正ナビが付いていましたが、DVDや地デジの画像がリアでも楽しめるようになりました。


これで、友達とのドライブも盛り上がりそうですね。


サウンド21藤原


BMW E90

いつもお世話になっているBMW3シリーズ(E90)にお乗りのお客様です。

以前サイバーナビとスピーカーの取付をさせていただきましたが、今回はラックスマンの6chアンプCM−6000を追加させて頂きました。


BMW E90 CMー6000

トランクの奥にちょうど収まりました。

6chの使い方は、フロントドアのF−77とシート下のSD−130Fをオーディオコントロールの2Wayクロスオーバー「2XS」を使用し4chで鳴らし、残りの2chはリアスピーカーを鳴らしています。


BMW E90 トランク1

アンプカバーも製作しましたので、荷物も気兼ねなく積むことができます。


BMW E90 ナビ

サイバーナビAVIC−VH9900のオーディオ調整機能を使い、音をまとめていきます。


今回は狙い通り、アンプの追加で音の厚みや芯の強さが増し、大幅な音質向上が感じられました。

また、フロントドアのF−77とシート下サブウーハーSD−130Fの音域がオーディオコントロールの2XSで完全に分離出来たことで、F−77の低域を鳴らす事によるストレスも解消し、生き生きとボーカルが歌うようになった事も音質向上の大きな要因となりました。


お客様も予想以上の音質アップに驚かれたようでした。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ