カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2011年06月

VWポロ

いつもお世話になっているVWポロにお乗りのお客様です。

デジコア808iを含めた、ハイエンドオーディオで楽しまれています。


VWポロ VH09CS

今回は話題の新商品、カロッツェリアのサイバーナビ、AVIC-VH09CSを取付させていただきました。


カメラを使い実写を取り込むクルーズスカウター付きです。

以前もサイバーナビをお使いでしたが、地デジやDVDの画質の向上をすぐに感じられていました。


以前から音質も定評のあるナビですが、今回カロッツェリアXの開発担当者が開発段階から携わっており、ナビとは思えない音質に仕上がっています。



VWポロ スピーカー


デジコア808を核にユニットN52N,SD−25Nをお使いで、ドアのユニットN70Nと含めフロント3WAYシステムを構築されています。


ナビは使い勝手も良くなり、お客様も大変喜んで頂きました。


サウンド21 藤原






いつもお世話になっているお客様の息子様がハイエースをご購入されました。

当店デモカー(メルセデス・ベンツEクラス)をお聴きになり、とても気に入って頂き、デジコア808iを中心としたオーディオシステムをご提案させて頂きました。


ハイエース デジコア808i

デジコア808iは助手席のグローブボックス下の小物入れを加工し取り付けました。

お客様からの見栄え良くというリクエストにお応えし、LEDとアクリルを使い仕上げました。

CFカードの交換はアクリルを外して行います。


ハイエース ユニット−N52N L

ハイエース ユニット−N52N R

デジコアで駆動するスピーカーはソニックデザインのNシリーズで統一いたしました。

AピラーにはユニットN52Nを半分埋め込みして取り付けました。

ハイエースはドアのスピーカーが非常に低い位置についていますので、約400Hz付近まで再生できるユニットN52Nはとても効果的です。


ハイエース ユニットーN70N

ドアの純正位置にはユニットN70Nを取付しています。

純正位置に見た目の変更なく取り付けています。

デッドニングはしていませんが、吸音処理やビビり止めなど入念に取り付けています。

ユニットN52Nと組み合わせていますので、中低域の再生を担います。


ハイエース SW−77N

センターコンソール付近に、20本限定のSW−77Nを取付いたしました。

カバーも作成し、グリルネットも製作しています。


位置的にフロントスピーカーと近い理想的な位置にあるため、高音質な低域再生が期待できます。



ハイエース ダブルモニター

ナビは新型サイバーナビ、AVIC−ZH09CS(カメラ付き)を取付させて頂きました。また、デッキ横の小物入れに7インチモニターを埋め込み、モニターがダブルで横並びします。

片側でナビ、もう片側で地デジなど他の画面を見れる贅沢な仕様となりました。

また、デジコアでの曲名やボリウムなども、このモニターで表示いたします。


現時点で考えうる最高峰の機器で構築したシステムが奏でる音は、やはり圧巻でした。

厚みのある中低域と繊細な高音、それぞれが主張することなく一つにまとまり、ダッシュ上に展開しています。

まだエージングにより音質向上の余地を残しながら、心を打つサウンドに仕上がりました。



これだけのシステムですから、お客様も緊張して第一声をお聴きになられましたが、とても納得の様子でした。

これでアウトドアや釣りに出かけるそうですので、至福の時間をお過ごしください。


サウンド21 藤原

BMW E90

以前BMW用トレードインスピーカーを取付させて頂きましたBMW3シリーズ(E90)にお乗りのお客様です。

今回はフロントのイカリングとリアのライセンスバルブをBELLOFのLEDに交換させて頂きました。

BMWの定番のプランです。



BMW E90 リング

昼の写真ですので、少しわかりにくいですが、リングがホワイトLEDに変わりました。



BMW E90 ライセンスバルブ

リアのライセンスバルブです。

ユニットごと交換するタイプですので、光が屈折することなく美しく光ります。


これだけの交換でも、夜の雰囲気が現代的に変わり、BMWにお乗りのお客様にはとても楽しめるアイテムです。


サウンド21 藤原

BMW M3

BMW M3にお乗りのお客様です。

納車前にお車をどのようにチューニングしていくかご相談させて頂き、納車後すぐにご入庫頂きました。


純正機能の、少し物足りない部分を当店にて使いやすくするようなご提案をさせて頂きました。



BMW バックカメラ

BMW M3 バックカメラ画像


まずは、純正機能にないバックカメラを取付させて頂きました。

カメラはトランクオープナースイッチ一体式の物を使い、純正のようにスマートに取付いたします。

映像入力インターフェイスを使い、純正iDriveの画面に映します。

カメラの映像はリバース連動で自動に切り替わり、2画面表示も可能です。純正のパークディスタンスコントロールも同時表示が可能です。


また、純正地デジ、DVDを走行中も楽しめる様に、TVキャンセラーも取付させていただきました。

特に操作は何もなく、TV、DVDの視聴、ナビの操作が可能になります。



BMW M3 GT7000

通常BMWは純正HIDが付いていますので、バルブの交換が一般的ですが、今回は明るさも追求し、パワーユニットごと交換いたしました。

純正ではおよそ35w相当ですが、BELLOFスペックルマンGTというパワーユニットに交換し、45w相当までパワーが上がり、明るさが劇的に向上します。

バルブはGT7000バルブキットを使いました。約6900kで、少し青色が入った上品な色目です。

明るさとスタイルを両立した、お勧めのセットです。


お仕事が忙しくて、あまり車をドライブする時間がないとおっしゃっていましたが、その貴重な時間を満喫できる仕様になりました。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ