
オーディオの音を良くしたいということでご来店頂いたプジョー308CCにお乗りのお客様です。
お客様のご要望をお聞きしながらソニックデザインのスピーカーを中心としたシステムをご提案させていただきました。


スピーカーは純正位置にソニックデザインのTBE−1877Aiを設置いたしました。
少し苦労しましたが、ボックス容量の大きいAタイプが装着出来ました。
ツイーターはダッシュボード左右にあります。

後席足元に取り外し可能な台座を製作し、TBE−SW77を2台設置しました。
余裕のある低域再生を狙います。
トランク床下にはカロッツェリアのGM−D6400を設置し、これらのスピーカーを鳴らします。
150w×4chとパワーもあり、コンパクトなので設置場所も選ばず使い勝手の良いアンプです。

プジョー純正イクリプス製のナビです。
アンプのゲイン調整やスピーカーの位相チェックなど、アナログ的な調整を行った後、デッキのイコライザー調整を行いました。
タイムアライメントが使えないシステムでしたが、ダッシュが広い事もあり、気持ちの良くダッシュ上に展開していました。
また、サブウーハーも2台付けた事で、低域がゆったりと安定し、迫力のある音に仕上がり、お客様も大変喜んで頂きました。
サウンド21 藤原