カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2011年12月

ランクル200 外観

いつもお世話になっているランクル200にお乗りのお客様です。

2011年最後の作業です。


ランクル200 フロントスピーカー

以前フロントスピーカーをソニックデザインのTBE−1877Biに交換させて頂きましたが、プロセッサーとアンプを追加しグレードアップをさせていただきました。



ランクル200 アンプ

セカンドシートとサードシートの間にプロセッサーBitOneとカロッツェリアのアンプGM−D6400を2台設置しています。

合計8チャンネルをフロントマルチ、リア、サブウーハーで使っています。


ランクル200 トランクアンプカバー

カバーを設置し、サードシートを使う場合は足置きになります。

サブウーハーにTBE−SW77iを設置しています。


ランクル200 デッキ

オーディオテクニカのIPODデジタルトランスポートと純正ナビからの信号をBitOneに入力しています。

プロセッサーが導入された事により、各帯域にわたりバランスの取れた音になりました。また、タイムアライメント機能を使い臨場感あふれる音になりました。

運転席専用のセッティングと家族みんなで楽しめる全席セッティングをメモリーに入れ、使用状況により切り替えて頂きます。

ハイエンドの入り口のシステムとして、とても参考になると思います。


さて、誠に勝手ながら12月30日〜1月4日まで、年末年始のお休みを頂きます。
2011年も多くのお客様に助けられ、無事終了する事ができました。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします。

サウンド21藤原

セレナ

いつもお世話になっているセレナにお乗りのお客様です。

今回待望のユニットN52Nの取付をさせて頂きました。


セレナ ユニットーN52N L

AピラーにユニットN52NとSD−25Nを取り付け、ドアのシステム77タイプRとで3way構成になりました。


ユニットの位置は音質やデザインを考慮しながら、慎重に決めていきました。

特にミニバンのドアスピーカーは低い位置にある事が多いですので、ユニットN52の効果は絶大です。


セレナ MM−1

セレナ R−107S

BEWITHのMM−1とビーウィズステート2台、R−107S722Sエディションが5台入ったハイエンドシステムに成長しました。


期待通り音像が綺麗にダッシュボード上に広がり、がんばってNシリーズを選択して頂いた効果も大きく、細かい音のニュアンスも正確に再生しています。

現時点でもかなりの音質アップですが、エージングにとても時間のかかるユニットN52Nですので、今後の音の変化にも注目したい車です。


お客様も音の変化に驚かれたようで、とても喜んで頂けました。

今後もよろしくお願いいたします。



サウンド21 藤原

AudiTT

いつもお世話になっているAudiTTにお乗りのお客様です。

前回スピーカーの取付をさせて頂きましたが、今回はオーディオのグレードアップでプロセッサーの導入です。

プロセッサーはオーディソンのBitOneを取付させて頂きました。


AudiTT トランクアンプ

トランク床下のスペースにアンプとプロセッサーを設置いたしました。

AudiTT BitOne

BitOneのディスプレイは灰皿に設置しています。

純正ナビからの信号をBitOneに入力し、フロントのシステム77を鳴らしています。


AudiTT トランク

トランクにはサブウーハーも設置しています。


BitOneの調整もじっくり行い、機器の能力を発揮させます。


音はプロセッサーを導入した事により、目の前にステージングが広がり、ボーカルや楽器の位置が明確にわかるようになりました。

また、各スピーカーの繋がりも良くなり、バランスの良い音になりました。


お客様にも非常に喜んで頂けました。



サウンド21藤原

VWシャラン 

メールにてお問い合わせ頂きましたVWシャランにお乗りのお客様です。

お車の乗り換えに伴い、ナビとフリップダウンモニターの取付をさせて頂きました。


VWシャラン ZH07

ナビはサイバーナビAVIC−ZH07です。

ナビ、オーディオ性能とも上位機種と遜色なく大変コストパフォーマンスの高いモデルです。

5.1ch再生と、スカウターモードは対応していませんが、地デジやDVD、USBなども装備し、オーディオの調整機能もしっかりしています。


VWシャラン  TMX-R1050S

フリップダウンモニターはTMX−R1050Sを取り付けました。

天井の小物入れとルームランプの間にちょうど収まりました。


VWシャラン ETC,IPOD 

ETCとIPODのケーブルはダッシュボード上の小物入れに出しています。

IPODは全てモニターで操作可能です。


スピーカー交換もご興味を持たれていましたが、次回の目標として、今回は純正スピーカーで鳴らしますが、サイバーナビの音質調整を行い、純正とは思えない高音質に仕上がりお客様も驚かれていました。

シンプルながら満足度の高いシステムで、お客様にもとても喜んで頂きました。


サウンド21 藤原

BMW E60

BMW 5シリーズ(E60)にお乗りのお客様です。

サイバーナビAVIC−VH09を取付させて頂きました。


BMW E60 VH09

純正モニターを外し、インダッシュモニター部を取付しました。

純正モニターに映る画像は、サイバーナビのVTR入力にて表示しますので、車両情報なども見る事ができます。


BMW E60 VH09本体

ナビの本体は助手席グローブボックス下に設置しています。

BMW E60 ipod

IPODのケーブルをセンターコンソールボックスに出しています。

IPODの操作は全てサイバーナビのタッチパネルにて可能です。

また、IPHONEの場合、ブルートゥース機能も付いていますので、携帯電話のハンズフリーも使用可能です。


BMW E60 バックカメラ

バックカメラも取付しました。

ステアリングリモコンを使っての操作も可能です。

これで地デジやIPODも楽しめるようになり、ナビの性能も上がりました。



サウンド21 藤原


↑このページのトップヘ