カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2012年04月

ミニR56

最近ミニR56をご購入されたお客様です。


個性的に内装、外装とチューニングが施されていますが、オーディオも良くしたいという事でご来店頂きました。


ミニR56 ソニックプラス SP−R56E

店頭ディスプレイにて試聴して頂き、すぐにソニックデザインのスピーカーを気に入って頂きました。


車種別専用スピーカーパッケージ「SonicPLUS」(ソニックプラス)のミニR56専用モデル「SP−R56E」を取り付けさせて頂きました。

見た目は変わらす、高音質を楽しめます。

ツイーターは純正部品(ツイーターカバー付きAピラー)を取り寄せて設置します。



ミニR56 シート下SWE−1500

低域補強のためシート下にアルパインのSWE−1500を設置しました。

ミニR56は低域の鳴り方が少し弱いため、このサブウーハーで補います。


最終サウンド21の味付けを行い、完成です。


非常にクリアで、サブウーハーの効果もあり迫力のある音に仕上がり、お客様にも大変喜んで頂きました。


今後のシステムアップもご検討されており、楽しみになりそうな車です。




サウンド21 藤原

CX-5

いつもお世話になっているお客様がマツダのCX−5にお乗り換えです。

新世代クリーンディーゼルエンジンを搭載した話題の車が早くも入庫しました。


新世代クリーンエンジンに相応しいシステム、省電力省スペースなソニックデザインのデジコア808を中心としたシステムを取付させて頂きました。



CX-5  デジコア808

デジコア808は運転席シート下に設置し、コンパクトフラッシュへのアクセスは後席から行います。

デジコアの下にはビーウィズのレギュレーター(R−70A)を設置しています。



CX-5  フロントドア スピーカー

CX-5  ツイーター

スピーカー純正位置にソニックデザインのシステム77タイプR、ダッシュ上にSD−25Rを設置しています。

共に見た目は変えず、設置しています。



CX-5  ユニット130R

助手席シート下には、ユニット130Rを納めています。

シートの一部(強度に問題のないところ)やカーペットをぎりぎりまでカットし、なんとか収める事ができました。


CX-5 エアナビ

デジコア808の表示は、エアナビに映します。お車はオーディオレスで購入され、エアナビとデジコアという非常に贅沢かつシンプルなシステム構成です。


音はデジコアらしく非常にクリアで情報量の多い音です。

スピーカーがRシリーズで聴き心地も非常に良く、聴いていて落ち着きます。


特にシート下に設置出来たサブウーハーの効果が大きく、低域の厚みとドアのスピーカーとの自然なつながりが印象的でした。


その他にもHIDやセキュリティー(エンジンスターター付き)など取り付けさせて頂きました。


お客様にも大変喜んで頂きました。




サウンド21 藤原

ヴェルファイア

いつもお世話になっているお客様がヴェルファイアにお乗り換えです。

ナビ、オーディオ、セキュリティーと取り付けさせて頂きました。


ヴェルファイア ビッグX

ナビはアルパインのビッグX(VIE−X088V)です。

ヴェルファイア専用キットで取り付けします。


このクルマには8インチくらいがちょうどよいサイズですね。


ヴェルファイア ソニックプラス

フロントドアにソニックプラス(SP−A20M)を設置しています。

ヴェルファイア リアスピーカー

リアドアにはTBE−1877Aiを設置しました。

フロントドア、リアドア共にエンクロージュアスピーカーですので、音量を上げても外部への音漏れが非常に少なくなります。


運転席のシート下にはサブウーハー TBE−SW77i を設置しています。


フロントのSP−A20Mとサブウーハー TBE−SW77i は助手席シート下に設置したカロッツェリアのアンプPRS-D8400で鳴らしています。



ヴェルファイア フリップダウンモニター

ヴェルファイア レーダー

フリップダウンモニターやレーダー探知機も設置させて頂きました。


音はソニックデザインらしいクリアでスピード感のある音になりました。

広いダッシュボードに綺麗に音像が定位し、臨場感も抜群です。



かなり完成された車に仕上がりました。


サウンド21 藤原

E82

いつもお世話になっている1シリーズクーペ(E82)にお乗りのお客様です。


まずはスピーカーの交換をさせて頂きました。


E82  フロントドア

E82  ソニックプラス

車種別専用スピーカーパッケージ「SonicPLUS」(ソニックプラス)の1シリーズ用はまだ発売されていませんが、3シリーズ用(SP−E90F)同等品を取付させて頂きました。



E82  サブウーハー

シート下のサブウーハーもソニックデザインのSD−130Fに交換させて頂きました。

BMWのフロントドアをソニックプラスに交換された方のお勧めのグレードアッププランです。


低域の安定感と厚みが増し、フロントドアとの音色も統一されますので、全帯域にわたり自然でクリアな音が楽しめます。

サウンド21の音質チューニングも行い完成です。


純正スピーカーからかなりの音質アップになり、お客様も納得されていました。


アンプやプロセッサーも視野に入れられてますので、今後が楽しみな1台です。


サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ