カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2013年02月

BMW E60

徳島県からお越し頂きましたBMW 5シリーズ(E60)にお乗りのお客様です。

メールやお電話で打ち合わせを行い、ご成約頂きました。


地デジ、DVD、バックカメラ、ipodケーブル、リアモニター、レーダー探知機、スピーカー、ルームランプのLED化と作業内容が濃く、お客様のご希望で1日で仕上げて欲しいという事でしたので、スタッフも気合を入れて作業に臨みました。



BMW E60 地デジ 2画面

まずは映像入力インターフェイスを取り付けて、地デジ、DVD、IPOD、バックカメラの映像を、純正ナビ画面に映します。

2画面や全画面を自由自在に切り替える事が出来ます。

地デジは純正のステアリングリモコンでチャンネル切り替えも可能です。

走行中もテレビキャンセラ−がなくとも地デジやDVDの映像を楽しめます。




BMW E60 DVD

BMW E60 iphone

DVDはカロッツェリアのDVH−570を助手席グローブボックス下に取り付けました。

IPODケーブルは、センターコンソール内に設置しています。



BMW E60 バックカメラ

バックカメラはBMW専用モデルを使い、純正のようにスマートに設置します。

CCD高感度カメラですので、夜でも明るく映ります。




BMW E60 リアモニター

アルパインの8インチモニターを、ヘッドレストに設置しました。

フロントに映っている地デジ、DVD、IPODビデオの映像が、リアモニターで楽しめます。

WVGA LED液晶採用で、美しい画像をお楽しみ頂けます。





BMW E60 レーダー探知機

ユピテル指定店専用モデル、Z240Csdを取り付けさせて頂きました。

3.2インチの大画面ディスプレイですが、写真の位置なら違和感なく設置ができます。





BMW E60 フロントドア ソニックプラス

BMW E60 サブウーハー

スピーカーはフロントドアにソニックプラス「SP−E60M」を、シート下のサブウーハーもソニックデザインのSD−130Fに交換しています。

非常にクリアで、迫力のある低域が楽しめます。




BMW E60 ルームランプLED

ルームランプはプロミナコンプリートに交換しました。

BMW E60用にセットになったお買い得なLEDセットです。

ライトパッケージ車でしたので、15箇所ほどのLED交換場所がありますが、セットになっていますのでスムーズに交換できました。

色も純白で、とても明るくなりました。



少し予定時間よりオーバーしてしまいましたが、すべての取付を完了し、快適な状況で帰路につかれました。

後日ご様子をお伺いしましたら、地デジも途切れることなく映り、音も非常に良くなったと喜んで頂けてました。

これからもよろしくお願いいたします。



サウンド21 藤原

いつもお世話になっているスバル インプレッサをお乗りのお客様です。

BlogPaint


今回もオーディオと映像の融合を車内で楽しみたいとのご要望でシステムを組みました。

カロッツェリアの高音質デッキ「DEH-970」をメインに「DVH-570」でもDVD映像を楽しみます。

お手ごろな価格の機種ですが、その能力は高く、お買い得なシステムです。

DSC_0997


カロッツェリアのデジタルパワーアンプ「PRS-D700」を3台使いフロントのツイーターとウーハーを、そしてシート下のサブウーハーをマルチで鳴らします。

小型ですがハイパワー(定格125wx2/4Ω)でこのようにトランク床下に収まってしまいます。

使ったスピーカーはソニックデザインの「システム77R」「TBE-SW77i」です。

スピーカーが全て77mmの振動版で揃うため音色が揃いやすく、キレのあるハイスピードな音が狙えます。

DSC_1000


後席には子供さんのためにフリップダウンモニターを取り付けました。

DSC_0996


最後に音響質測定器「ジーク」を使ってきめ細かい音質調整をいたしました。

前回は車内で5.1chを楽しまれていましたが、車が小さいので高音質な2chオーディオシステムを構築しました。

とてもクルマが好きな方で愛情のこもった音の良い一台に仕上がりました。

愛知県よりお越しのBMW 5シリーズツーリングワゴン(E61)のおクルマが入庫しました。

BlogPaint


メールよりお問い合わせいただき、音を良くしたいとのご要望を承りました。

そこでフロントドアをソニックプラスに、フロントシート下のサブウーハーをソニックデザインSD−130Fに交換することを提案しました。




DSC_0259

DSC_1018

ドアの内張り側にウーハーが付いています。

この純正部分をソニックプラスのハイグレードモデル「SP-E60M」のウーハーと交換します。

サイドミラーの裏側には純正ツイーターが付いているので、これもソニックプラスのツイーターに交換します。

ソニックプラスBMW専用シリーズは多くのオーナー様が感じられる中高域のくもり感が改善されスッキリとしたクリアな音の再生ができるようになります。




DSC_1011

サウンド21ではサブウーハーを交換するプランもございます。SOUND21オリジナルバッフルを使ってソニックデザインの「SD-130F」に交換しました。

BMWの場合は、ドアで低域が不足しがちですが、このサブウーハーを上手く利用し、音作りをしています。


ドアスピーカーをソニックプラスに交換するだけでもかなりの音質向上になるのですが、さらにサブウーハーもソニックデザイン製に交換することで、ドアスピーカーとの音色の統一感が増し、安定してどっしりとした低域を楽しんで頂けます。



取り付け後、エージングが全く進んでいない状態でも一聴して立ち上がりの早いクリアな音を感じることができました。

遠路よりはるばるお越しいただきまして、ありがとうございました。

先日、大阪オートメッセで発表したパワーアンプ 「R-107S BS01 Limited」 が3月1日より発売されます。

1000台の限定数量となります。

価格は63,000円(税込み)です。

R-107S BS01(1)


このアンプ「R-107S BS01 Limited」は、新日本無線と共同開発した音響用オペアンプ、BS-01型やSICダイオードのBD04型を採用しています。

また銅箔コンデンサーや純銅ボトムプレートなど、音質にこだわったパーツを投入した上で念入りにチューニングされたモデルです。

定格出力は、レギュラーモデルのR-107Sより10W増しの80Wになりました。

聴いた感じでは、相変わらずの高SN比に拍車がかかり、よりいっそうの音楽表現力高めているようで一音一音の力強さを感じました。

R-107S BS01(2)


1000台限定と数量が多いように感じるかもしれませんが、モノラルアンプでのマルチ使いされる方が多いため1人で5〜6台購入され方がほとんどで、ビーウィズの販売店も多いことから先行予約でも多くの台数が販売されてしまうでしょう。

お早めご検討いただけますよう、よろしくお願いいたします。

インテックス大阪にて開催されていましたオートメッセ2013(カー&カスタマイズモーターショー)が21万7千人の来場者を向かえ大盛況のうちに閉館しました。

当ブースにも中四国はもちろん九州、北陸、関東方面より多数の来場を向かえ、この場を借りて厚くお礼申し上げます。

また短時間の対応となり、不届きな点もあり誠に申し訳ございませんでした。

以下、6A号館のみとなりますが館内の様子を画像でごらんください。

DSC_1131


出展車両のメルセデス・ベンツ Eクラス(W212)です。

純正スピーカーをお手軽に交換して音質アップをするソニックプラスの提案をいたしました。

DSC_1172


DSC_1169


DSC_1133


DSC_1161


DSC_1167


DSC_1137


DSC_1155


DSC_1147


DSC_1152


DSC_1164


DSC_1154


BlogPaint


DSC_1157


SOUND21には今回のEクラス以外にもCクラス(S204)、アウディA4(B8)、BMW X1での試聴が可能です。

またこれらのクルマには映像入力やHID&LEDなどの後付けオプションが装着されていますので、ご来店をお待ちしています。

↑このページのトップヘ