カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2013年04月

いつもお世話になっているお客様がスバル レガシィにお乗換えされました。

BlogPaint


大人気のダイアトーンのサウンドナビ NR−MZ60PREMIをメインデッキとしてシステムを組みました。

サウンドナビは通常のナビに最先端のオーディオプロセッサーがついた優れ物です。

DSC_1499


スピーカーは全てソニックデザインです。

フロントドアにはユ二ット70Fを取り付けました。

外観の変更はございません。

エンクロージャー方式のスピーカーなので最低限のデッドニングで高音質を確保できます。

DSC_1489


ツイーターのSD−25Fは純正位置に取り付けました。

外観の変更はございません。

DSC_1492


トランクにはサブウーハーのユニット130Rとオーディソンのアンプを取り付けました。

DSC_1495


DSC_1497


最後に音質測定器 ジークを使って入念に音質調整をしました。

ダイアトーンのテクノロジーにより聴きやすく粒立ちの良いハイクオリティなサウンドが楽しめるクルマになりました。

いつもお世話になっているお客様がメルセデス・ベンツ Eクラス(W211)からEクラスワゴン(S212)にお乗換えされました。

以前お使いのソニックデザインのデジコア808iとスピーカー一式を乗せ替えることになりました。

BlogPaint


フロントドアにはソニックデザインのユニットN70NとSD−25Nを取り付けました。

外観における変更は一切ございません。

DSC_1419


リアドアにはソニックデザインのシステム77Rを取り付けました。

外観における変更は一切ございません。

DSC_1420


デジコア808i本体とサブウーハーのTBM−SW77はトランクルームの左側の空きスペースを使って取り付けました。

デジコアとサブウーハーを取り付けてもEクラスの広大なトランクスペースは十分確保できるようにいたしました。

DSC_1422


左側の側面に装着されているのがデジコア808iです。

外されているカバーにはサブウーハーが装着されています。

ソニックデザインならではの省スペースでスマートに収まりました。

DSC_1072


デジコア808のボリウムや曲、フォルダなどの選曲は全て純正のステアリングにある左右のスイッチにて操作できるようにしました。

デジコアの表示画面も純正モニターに表示できるようにしました。

DSC_1105


デジコア808iは、これ1台でメモリーオーディオプレーヤー、デジタルオーディオプロセッサー、パワーアンプ8ch分が僅かA4サイズに収められている逸材の機械です。

メルセデス・ベンツで純正採用されているサウンドスウィート「Sound Suite」の心臓部となっています。

これだけのオーディオ機材を取り付けても、ほぼ外観の変更もなく、スペースの犠牲もなく、電気使用量も少ない優秀なオーディオシステムが完成しました。

4/27(土)〜4/29(月)まで恒例のクリアランスセールを開催いたします。

クリアランスセール


年に一度のビッグチャンスにお店の展示品、B級品、デモカー使用品を最大80%OFFにてご奉仕いたします。

当日はビーウィズ、ソニックデザイン、アルパイン、カロッツェリアなどのメーカー品が超お買い得で販売されます。


ビーウィズのMM-1です。

今年2月に新しいモデルが出ましたがロングセラーのメモリーオーディオプレーヤーです。

展示品もありますが、格安のB級品(¥69800円)もございます。


DSC_1248


ソニックデザインのデジコア808(2008年モデル)です。

現行モデルはデジコア808iに変わりましたが、その圧倒的な音を、お買い得値で購入できます。

価格はお問い合わせください。


D


アルパインのフリップダウンモニター TMX-R2200MG です。

高級感のあるマグネシウムボディの超軽量タイプです。

クルマの天井に負担を掛けたくない方には良いでしょう。

ほぼ未使用の商品ですので、お買い得(¥49800円)です。

一年間の保証書と取説がつきます。


I


カロッツェリアのサイバーナビ AVIC-VH99CSです。

展示品ですので美品です。

1年間の保証書、取説がつきます。

価格はお問い合わせください。


K


期間中は12回払いまで無金利です。

ボーナス4回払い(今年夏、冬、来年夏、冬)も無金利です。

無金利はセール対象商品以外でも、ご使用になれます。

セール当日は掲載されていない商品も出品されますのでお問い合わせください。



早いもの勝ちになりますので、よろしくお願いします。

いつもお世話になっているアウディTTにお乗りのお客様です。

BlogPaint


もう1台所有されているBMW E92にカロッツェリアのサイバーナビ(AVIC−VH99HUD)を取付させて頂いたのですが、気に入って頂き、今回AudiTTにも取付させて頂く事になりました。

DSC_1444


純正デッキの位置にサイバーナビのインダッシュモニターを取り付けました。

DSC_1445


ヘッドアップディスプレイユニットは純正のサンバイザーを外して、ドライバーの視線の邪魔にならないように取り付けます。

TTでは付属のステーは使用できないのですが、直接天井に固定することにより出来るだけ高さを抑えて設置することが可能です。

HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニットにカーナビからの情報を表示することにより、視線移動のすくないため安全運転に役立ちます。


DSC_1451


インダッシュモニターを立ち上げなくてもHUDにナビ情報を表示してくれるので快適にドライブできるようになりました。


サイバーナビのヘッドアップディスプレイについては、輸入車オーナー様やメーカーの適合表にない車種でも取付させて頂きますので、是非お問い合わせください。

いつもお世話になっているお客様がEクラス(W211)から新しいEクラスワゴン(S212)にお乗換えされました。

当社で販売している8インチモニター「ナビプラス MC212R」を取り付けていただきました。

BlogPaint


高級車ゆえモニターのサイズが小さいと思っていた方には、このナビプラスはお薦めです。

純正モニターより33%のサイズアップで、モニターの輝度や解像度がアップして大変見やすくなります。

2系統の外部の映像入力があり通常の1画面以外にもPinPの2画面にも対応しています。

DSC_1416


画像は大画面にナビ、小画面にフロントカメラが映っています。

クルマを車庫から出すときや、見通しの悪い交差店などで重宝するでしょう。

純正デザインを壊すことなくモニターのサイズをアップ、モニター周りのパネルも上品でメルセデスブラックの塗装を施しています

DSC_1403


こちらは小画面にサイドカメラを映しています。

大きいほうの画面には純正地デジが映っています。

クルマの幅寄せなどで縁石などでアルミホイールを擦ることを防ぎます。

ナビプラスに入力された映像は走行中もTVキャンセラーなしで映り続けます。

DSC_0460


画面の操作はジョグダイヤル右側のCボタンを長押しするたびに外部映像と純正映像に替ります。

またCボタンをダブルクリックすることで小画面を出すことができます。

ジョグダイヤル左側のリターンボタンを長押しすると大画面と小画面の入れ替えができます。



純正ボタンで操作ができて、モニターが大きくなることでクルマの高級感が増し、とても使いやすくなりました。

↑このページのトップヘ