以前ソニックデザインのスピーカー(フロントドア、サブウーハー)を取り付けさせていただいたお客様よりステムアップのご相談を受けました。
おクルマはBMW X5(E70)です。

フロントドアにはソニックプラス「SP-E60F」が装着済みです。

シート下のサブウーハーもソニックデザイン「SD-130F」に取り換えています。

トランクルーム床下を利用してデジコア808を取り付けました。
電源を安定させるためにビーウィズのレギュレーターも取り付けました。

デジコア808はメモリーオーディオプレーヤー、デジタルプロセッサー、パワーアンプ8ch分がA4サイズの小型設計のためこのようなスペースにも収まってしまいます。

車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」と省スペースプロセッサーアンプ「デジコア808」を使用することにより車の純正デザインを重視しながら高音質も両立することができます。
クルマのデザインはそのままで、純正ステアリングリモコンで音量や曲送りなども出来て使い勝手のよいオーディオシステムが完成しました。
おクルマはBMW X5(E70)です。

フロントドアにはソニックプラス「SP-E60F」が装着済みです。

シート下のサブウーハーもソニックデザイン「SD-130F」に取り換えています。

トランクルーム床下を利用してデジコア808を取り付けました。
電源を安定させるためにビーウィズのレギュレーターも取り付けました。

デジコア808はメモリーオーディオプレーヤー、デジタルプロセッサー、パワーアンプ8ch分がA4サイズの小型設計のためこのようなスペースにも収まってしまいます。

車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」と省スペースプロセッサーアンプ「デジコア808」を使用することにより車の純正デザインを重視しながら高音質も両立することができます。
クルマのデザインはそのままで、純正ステアリングリモコンで音量や曲送りなども出来て使い勝手のよいオーディオシステムが完成しました。