カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2013年09月

メルセデス・ベンツ CLAクラス(C117)が入庫しました。

発売以来、人気車になる予感のただようCLAクラスです。

BlogPaint


お電話で走行中に地デジ映像を映したいと問い合わせをいただいていました。

そこで当社で取り扱いしています、TVフリー TNF-100を取り付けました。

BlogPaint


現行のメルセデス・ベンツは少し走っただけでも地デジなどの映像が途切れてしまいます。

TNF-100を取り付けると走行中でも

1、地デジ映像が映る

2、DVD映像が映る

3、ナビの目的地設定などの操作ができる


TNF-100はキャンセラー動作時もナビの現在地は正常動作いたします。

ステアリング左側の上下スイッチにてON/OFFできるのでとてもスマートです。

下スイッチを3秒間押しつづけると、TNF-100がOFFになり純正の状態に戻るため、ディーラーなどで点検のため入庫するとき、とても重宝されます。

上スイッチを3秒間押しつづけると、TNF-100がONになりキャンセル状態となります。

DSC_2794


走行中にドライバーが映像を見つづること(注視)は道路交通法で禁止されています。

ただし同乗者にとっては便利な機能ですので、安全運転には十分配慮してお使いください。



TVフリー TNF-100   52500円

* 取付工賃込み、税込み価格です。

現行のメルセデス・ベンツ(新車)のほぼ全てのクルマに対応しています。

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン(S204)が入庫しました。

BlogPaint


今年7月にソニックプラス SP-204Mを取り付けさせていただきました。

その後、順調に愉しんでいただいていましたが低域の量感が欲しいとのご要望でサブウーハーの話となりました。

そこで、SP-204Mと同じスピーカーを使ったTBM-SW77を取り付けることになりました。

DSC_2762


Cクラスワゴンではちょうどトランクの左隅がくぼんだ形状になっており内装ごと取り外せるようになっています。

室内スペースもあまり犠牲なく、サブウーハーを収めることが出来ました。

TBM-SW77には物があたらないように頑丈なカバーをとりつけました。

DSC_2765


アンプはカロッツェリアのGM-D7100を使いました。

スピーカー信号からダイレクト接続ができてローパスフィルターも付いている優れものです。

当初、スペアタイヤのスペースを考えていましたが、サブウーハーの床下にキレイに収まりました。

最後に全体のバランスを取って調整してお渡ししました。

フロントスピーカーのソニックプラスと同じスピーカーを使ったので音色の統一が図れました。

サブウーハーの効果は大きく、一聴しただけで音の厚みがましてすべてにおいて聴きやすくなりました。

これでロングドライブでも音楽を愉しめるようになりました。



ソニックデザイン

サブウーハー  TBM-SW77  92400円

* 取付費別、税込み価格


ソニックプラス  SP-204M  150000円 

* 取付費込み、税込み価格

ポルシェ997が入庫しました。

BlogPaint


ナビが古かったため最新のサイバーナビに交換しました。

取り付けたナビはカロッツェリア AVIC-ZH0007です。

DSC_2495


VICSビーコンなどもルームミラー裏に仕組みダッシュ上がスッキリした取り付けをしました。

DSC_2490


オーディオはサイバーナビの内臓アンプをフルに活用してフロントのスピーカーを交換して鳴らします。

今回使ったスピーカーはソニックデザインの KIT-1877Ei と SD-130Fです。

DSC_2754


DSC_2750


ダッシュ上の純正ツイーターをソニックデザインのKIT-1877Eiのツィーターに交換しました。

DSC_2494


ドア中央のスコーカ―をKIT-1877Eiのウーハーに交換しました。

ドア下のウーハーをソニックデザインのSD-130Fに交換しました。

これでフロントの3weyスピーカーは全てソニックデザインになりました。

DSC_2492


内臓アンプのフロント側でKIT-1877Eiを、リア側でローパスフィルターをいれてSD-130Fを鳴らしました。

最後に細かい調整をおこないました。

内臓アンプを使ったスピーカー交換プランですが、バランスが取れたクオリティの高い音が鳴っていました。




ソニックデザイン

KIT-1877Ei     24800円

SD-130F 2個    50400円

* 全て税込み、取付工賃は含みません

AUDI A1が入庫しました。

BlogPaint


ディライトを昼間点灯したいとのことでコーディングを施すことになりました。

A1のコンピューターにアクセスしてプログラミングの書き換えをします。

DSC_2503


AUDIの精悍なルックスがより際立つようになりました。

BlogPaint



AUDI コーディング

1点         4200円
3点         9450円
追加 1点につき 2100円

例、AUDI A1の場合 ディライト化、ニードルスイープ、リバース時の助手席ミラー下向きなどができます。


メルセデス・ベンツ Aクラス(W176)が入庫しました。

BlogPaint


走行中に地デジ映像を映したいとのご要望でTVフリー TNF-100を取り付けました。

通常のキャンセラーのようにわずらわしい操作はなく、常時エンジンオンで走行しても地デジは映りっぱなしです。

DSC_2631


ステアリング左側の上下のスイッチにてキャンセラーのオン/オフができます。

下のスイッチを3秒間長押しするとノーマル状態に戻るためキャンセラーが付いていない状態と同じになります。

上のボタンを3秒間長押しするとキャンセラーが働いてオンになります。

次回エンジンをかけても、この状態がメモリーされるため別途スイッチを押す必要はありません。

DSC_2629(1)


TVフリー TNF-100を取り付けてもナビの現在地が狂うことがなく大変便利です。

TNF-100を付けると

1、走行中に地デジ映像が映る

2、走行中にDVD映像が映る

3、走行中にナビの目的地設定などの操作ができる

当製品は走行中に助手席や後部座席の方がご利用できる商品です。

走行中にドライバーが地デジ、DVDを注視すると安全運転義務違反となりますのでよろしくお願いします。




TVフリー  TNF-100  52500円 (取付込み価格)

参考取付時間: 1.5h

現行のメルセデス・ベンツのほぼ全車に対応しています。                       

 


現行のメルセデス・ベンツ車のほとんどに対応しています。

最新のCLAにも対応です。

↑このページのトップヘ