2013年11月
ウインターセールのお知らせ
11/30(土)・12/1(日) 恒例のウインターセールが開催されます。

ソニックデザイン(CLS)・ビーウィズ(プリウス)のメーカーデモカーが来店。
クリフォードの性能を十二分にご覧いただけるデモカーも来ます。
とくにソニックデザインより新発売されたサブウーハー B80Nも搭載されていますので必聴です。
当日は、さまざまな特典が用意されていますが、スピーカー交換されていないお客様には純正スピーカーでも下取りする「のりかえキャンペーン」をご利用できます。
ソニックデザイン ご購入の方にはもれなく純正ロゴバッヂと特製ロゴステッカーを差し上げます。


ビーウィズ ご購入の方にはもれなく特製アルミステッカーを差し上げます。

ご来場者記念としてSOUND21ロゴいりトートバックをご用意いています。

☆この商品は数量に限りがありますので、品切れの時はご容赦ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。

ソニックデザイン(CLS)・ビーウィズ(プリウス)のメーカーデモカーが来店。
クリフォードの性能を十二分にご覧いただけるデモカーも来ます。
とくにソニックデザインより新発売されたサブウーハー B80Nも搭載されていますので必聴です。
当日は、さまざまな特典が用意されていますが、スピーカー交換されていないお客様には純正スピーカーでも下取りする「のりかえキャンペーン」をご利用できます。
ソニックデザイン ご購入の方にはもれなく純正ロゴバッヂと特製ロゴステッカーを差し上げます。


ビーウィズ ご購入の方にはもれなく特製アルミステッカーを差し上げます。

ご来場者記念としてSOUND21ロゴいりトートバックをご用意いています。

☆この商品は数量に限りがありますので、品切れの時はご容赦ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。
東京モーターショーに行ってきました。
11月23日(金) 東京モーターショーが開幕しました。

当社の主要取引メーカーであるソニックデザインが出展しています。
東京ビッグサイト 西1ホールの入口右手にボッシュ、左手にコンチネンタル、その奥中央に格子に囲われたブースがソニックデザインです。

中にはEクラスAMGサウンドスウィートが眼光を照らして展示されています。



今回の展示商品の目玉はザ・クレストとB80です。
とくにB80はA4サイズの小型サブウーハーでありながら超低域再生と音質の両立をした秀作です。

トヨタ 86オープンです。


次期 ホンダ NSXです。

BMW 6シリーズ カブリオレです。

BMW 4シリーズ カブリオレです。


レクサスの2ドアクーペ RC300h です。

VWポロ WRCです。



メルセデス・ベンツ Sクラスクーペです。

会期は12月1日(日)までです。
SOUND21でも招待券を持っていますので、ご利用の方はご連絡ください。
ソニックデザイン
B80N (スーパーバスモジュール) 480000円
B80R (スーパーバスモジュール) 360000円
* 税込み価格
THE CREST(ザ・クレスト) は面白い記事がありましたので、ご覧ください。
http://response.jp/article/2013/11/18/210926.html

当社の主要取引メーカーであるソニックデザインが出展しています。
東京ビッグサイト 西1ホールの入口右手にボッシュ、左手にコンチネンタル、その奥中央に格子に囲われたブースがソニックデザインです。

中にはEクラスAMGサウンドスウィートが眼光を照らして展示されています。



今回の展示商品の目玉はザ・クレストとB80です。
とくにB80はA4サイズの小型サブウーハーでありながら超低域再生と音質の両立をした秀作です。

トヨタ 86オープンです。


次期 ホンダ NSXです。

BMW 6シリーズ カブリオレです。

BMW 4シリーズ カブリオレです。


レクサスの2ドアクーペ RC300h です。

VWポロ WRCです。



メルセデス・ベンツ Sクラスクーペです。

会期は12月1日(日)までです。
SOUND21でも招待券を持っていますので、ご利用の方はご連絡ください。
ソニックデザイン
B80N (スーパーバスモジュール) 480000円
B80R (スーパーバスモジュール) 360000円
* 税込み価格
THE CREST(ザ・クレスト) は面白い記事がありましたので、ご覧ください。
http://response.jp/article/2013/11/18/210926.html
アリストにオーディオを組みました。
いつもお世話になっているアリストにお乗りのお客様です。

サイバーナビをメインユニットとしてビーウィズステートを2台使ってシステムを構築しています。
ドアにはソニックデザインのユニットN70Nを取り付けました。
もともとSD130Rを取り付けて防振をして取り付けていたのですが、エンクロージャー方式のスピーカーに交換しました。

フロントドアの内貼りを復元しました。
全くの純正状態です。

前回の作業でAピラーにユニットN52Nを取り付けていましたので、ベストな組み合わせとなりました。

リアドアにはソニックデザインのTBM-1877Biを取り付けました。
こちらも内貼りを復元して、外観の変更はございません。

リアトレイにはフロントで使っていたSD-130Rを2台取り付けてサブウーハーとして使いました。

トランクルームにはビーウィズステート2台に加えR-107S BS01Limitedを3台新設しました。
これでアンプのR-107シリーズは合計8台となり5,1chにも対応しています。
フロントドアのスピーカーがエンクロージャー方式になったため音が締り、AピラーのユニットN52Nとのバランスもよく、音楽性に富んだサウンドを愉しめるようになりました。
ソニックデザイン
UNIT-N70N (スピーカー) 360000円
UNIT-N52N (スピーカー) 296100円
TBM-1877Bi(スピーカー) 89800円
ビーウィズ
BEWITHSTATE(プロセッサー) 210000円
R-107S BS01Limited(パワーアンプ) 63000円
* 全て税込み価格です。取付費別途必要です。

サイバーナビをメインユニットとしてビーウィズステートを2台使ってシステムを構築しています。
ドアにはソニックデザインのユニットN70Nを取り付けました。
もともとSD130Rを取り付けて防振をして取り付けていたのですが、エンクロージャー方式のスピーカーに交換しました。

フロントドアの内貼りを復元しました。
全くの純正状態です。

前回の作業でAピラーにユニットN52Nを取り付けていましたので、ベストな組み合わせとなりました。

リアドアにはソニックデザインのTBM-1877Biを取り付けました。
こちらも内貼りを復元して、外観の変更はございません。

リアトレイにはフロントで使っていたSD-130Rを2台取り付けてサブウーハーとして使いました。

トランクルームにはビーウィズステート2台に加えR-107S BS01Limitedを3台新設しました。
これでアンプのR-107シリーズは合計8台となり5,1chにも対応しています。
フロントドアのスピーカーがエンクロージャー方式になったため音が締り、AピラーのユニットN52Nとのバランスもよく、音楽性に富んだサウンドを愉しめるようになりました。
ソニックデザイン
UNIT-N70N (スピーカー) 360000円
UNIT-N52N (スピーカー) 296100円
TBM-1877Bi(スピーカー) 89800円
ビーウィズ
BEWITHSTATE(プロセッサー) 210000円
R-107S BS01Limited(パワーアンプ) 63000円
* 全て税込み価格です。取付費別途必要です。
フィアットパンダにソニックデザインを取り付けました。
フィアットパンダが入庫しました。

ソニックデザインを取り付けたいというご要望でメールにてお問い合わせいただきましたが、履歴のないおクルマでしたので、ご来店いただきました。
内貼りを外すとカジュアルラインのBタイプが取り付けできるとわかり、早速取り付けすることとなりました。
純正スピーカーです。
ドアスピーカーはプラスティックで構成された薄型が装着されていました。


ソニックデザインのカジュアルライン TBE-1877Bi です。
口径の小さいスピーカーですが十分なストローク量があり、表側がアルミダイキャスト、裏側がABS樹脂で出来た剛性の高い箱に入っています。


少し加工を要しましたがキレイに収まり、ドアのデッドニングはしていません。

ツィーターも純正位置に取り付けができました。

このように外観の変更がないので、クルマの雰囲気も変わりません。


最後にソニックデザインロゴバッチを貼ってお渡ししました。

いつも通り、立ち上がりの早いクリアで締まった音が鳴っていました。
これでドライブが楽しめますね。

ソニックデザインを取り付けたいというご要望でメールにてお問い合わせいただきましたが、履歴のないおクルマでしたので、ご来店いただきました。
内貼りを外すとカジュアルラインのBタイプが取り付けできるとわかり、早速取り付けすることとなりました。
純正スピーカーです。
ドアスピーカーはプラスティックで構成された薄型が装着されていました。


ソニックデザインのカジュアルライン TBE-1877Bi です。
口径の小さいスピーカーですが十分なストローク量があり、表側がアルミダイキャスト、裏側がABS樹脂で出来た剛性の高い箱に入っています。


少し加工を要しましたがキレイに収まり、ドアのデッドニングはしていません。

ツィーターも純正位置に取り付けができました。

このように外観の変更がないので、クルマの雰囲気も変わりません。


最後にソニックデザインロゴバッチを貼ってお渡ししました。

いつも通り、立ち上がりの早いクリアで締まった音が鳴っていました。
これでドライブが楽しめますね。