いつもお世話になっているお客様のメルセデス・ベンツCクラス ステーションワゴン(S204)です。
既存のシステムに満足ができないとのことで、オーディオのシステムアップで入庫いたしました。

以前より、あこがれのデジコア808iを装着して飛躍的に音質を良くすることとなりました。
デジコア808iは、これ一つでメモリーカードプレーヤー、オーディオプロセッサー、デジタルパワーアンプまで内臓していてサイズが小さく省電力なため、これからのクルマには重宝されています。
設置場所はトランク床下です。
デジコアの電源はビーウィズの電源安定化装置であるA-50Aを通しました。
左奥に見えるのは前回取り付けたサブウーハーのTBM-SW77です。

フロントには前回取り付けたソニックプラスSP-204MからD52Rへの入れ替えとなりました。
D52Rはサブウーハー以外の全体域の音をこれ一つで鳴らすフルレンジモジュールです。


デジコアの表示はナビフェイスCMD-204Aiを使って純正モニターに映しました。

デジコアの操作は純正のステアリングコントローラーで行えるようにしました。
音量のアップ、ダウンや曲の選曲などもハンドルから手を外さずにできるのでとても使い勝手が良いでしょう。

デジコア808iとD52Rへシステムが上がったことで、まさに別世界の音となりました。
ドアの下にスピーカーが付いているのにフロントウインドウより音が鳴り、またその位置も明確です。
音の厚み、迫力、キレも申し分なくデジコアの素晴らしさに感動したと申されていました。
次なるビジョンも見えているようで、ご満足されて帰途につかれました。
ソニックデザイン デジコア808i 980,000円
D52R 288,000円
ビーウィズ A−50A 84,000円
ナビフェイス CMD−204Ai 73,290円
既存のシステムに満足ができないとのことで、オーディオのシステムアップで入庫いたしました。

以前より、あこがれのデジコア808iを装着して飛躍的に音質を良くすることとなりました。
デジコア808iは、これ一つでメモリーカードプレーヤー、オーディオプロセッサー、デジタルパワーアンプまで内臓していてサイズが小さく省電力なため、これからのクルマには重宝されています。
設置場所はトランク床下です。
デジコアの電源はビーウィズの電源安定化装置であるA-50Aを通しました。
左奥に見えるのは前回取り付けたサブウーハーのTBM-SW77です。

フロントには前回取り付けたソニックプラスSP-204MからD52Rへの入れ替えとなりました。
D52Rはサブウーハー以外の全体域の音をこれ一つで鳴らすフルレンジモジュールです。


デジコアの表示はナビフェイスCMD-204Aiを使って純正モニターに映しました。

デジコアの操作は純正のステアリングコントローラーで行えるようにしました。
音量のアップ、ダウンや曲の選曲などもハンドルから手を外さずにできるのでとても使い勝手が良いでしょう。

デジコア808iとD52Rへシステムが上がったことで、まさに別世界の音となりました。
ドアの下にスピーカーが付いているのにフロントウインドウより音が鳴り、またその位置も明確です。
音の厚み、迫力、キレも申し分なくデジコアの素晴らしさに感動したと申されていました。
次なるビジョンも見えているようで、ご満足されて帰途につかれました。
ソニックデザイン デジコア808i 980,000円
D52R 288,000円
ビーウィズ A−50A 84,000円
ナビフェイス CMD−204Ai 73,290円