カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2014年01月

TOYOTA ニューハリアー(60系)が入庫しました。

BlogPaint


ハリアーのオーディオを良くしたいとのことで、一番効果の出るフロントスピーカーの交換をお勧めしました。

交換したスピーカーはソニックデザインのTBM-1877Aiです。

取り外した純正スピーカーです。

プラスティックのフレームで構成され、マグネットも強力とは言えません。

DSC_3467
DSC_3468


交換した、ソニックデザインです。

ウーハー部がエンクロージャー一体型となっているため、これだけで完成された音を聴くことができます。




DSC_2209


ダッシュ左右にツィーターが装着されています。

これをTBM-1877Aiのツィーター部と交換いたします。

DSC_3455


ドアもTBM-1877Aiのウーハーに交換します。

エンクロージャー一体型のスピーカーのため一般的なドアデッドニングは施していません。

DSC_3489


ドアが震えたり内貼りビビったりしにくいため、素直でキレイな音が鳴っていました。

これでドライブが楽しくなりそうです。


トヨタ 新型ハリアー スピーカー交換

取付工賃を含む金額  110800円(税込み)

使用スピーカー
ソニックデザイン TBM-1877Ai (フロントスピーカーのみ)

お問い合わせ

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


さて、年末の作業になりましたが、ご案内いたします。

遠路よりお越いただきましたノアにお乗りのお客様です。

BlogPaint


ナビにはアルパインのビッグXを取り付けました。

ビーウィズステートを使ってオーディオシステムを組みました。

DSC_3380


スピーカーはソニックデザインのD52Rをドアに取り付けました。

D52Rはわずか5cmのスピーカーを片側2本づつ使ったフルレンジスピーカーです。

ツイーターは必要としません。

画像にはありませんが、運転席シート下には同じソニックデザイン新発売のB80R、リアドアにはTBE-1877Biを取り付けています。


DSC_3382


フリップダウンモニターを取り付けて後席にて地デジやDVDの映像を愉しめるようにしました。

DSC_3383


トランクの床下収納BOXに、ビーウィズステート、R-107BS01LTD 3台、R-107S 2台、A-50Aを取り付けました。

DSC_3392


純正ステアリングリモコンでボリウムや曲送りもできバックカメラも純正風に取り付けられ音の良い快適なクルマとなりました。




ソニックデザイン 
D52R                288000円
B80R                360000円
TBE-1877Bi             49800円

ビーウィズ
R-107SBS01LTD          63000円

* 全て税込価格です。

↑このページのトップヘ