いつもお世話になっているお客様がスバル レヴォーグにお乗換えです。
研ぎ澄まされた走りの悦び、の2.0GTSです。

以前からお持ちのシステムに、ソニックデザインのD52NとB80Nを付けようということでシステムが組まれました。
フロントドアにはD52Nを付けてサブウーハー以外の全ての帯域を鳴らします。
サイドミラー裏やダッシュ上にツイーターは付きません。
聴感で一番敏感な帯域で個々のスピーカーがクロスしないため自然でアライメントにおけるデジタル的な音が発生しにくくなります。
出来るだけリスナーに向けて角度を付けて取付けました。

もちろん外見の変更はありません。

助手席シート下にオーディソンのプロセッサー BitTenDを使ってアンプに繋いでいきます。
アンプはビーウィズのR-107Sを2台、P-100を1台、使っています。

運転席シート下にB80Nを一台付けました。

メインとなるデッキは純正ナビとipodです。
ipodはプロセッサーへデジタル入力しています。
シンプルなシステムですが操作も純正のままで使いやすいシステムとなりました。
また、全ての機材がシート下に納まったのでラゲッジはそのまま使えます。

D52N、B80Nはわずか52mmと77mm口径のスピーカーで鳴らすソニックデザインの最先端のスピーカーです。
クリアでキレのある深いコクのある音は、どこまでも聴いていたい音になりそうですね。
■ソニックデザイン D52N 669,600円
■ソニックデザイン B80N 540,000円
※価格は全て税込です
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ

研ぎ澄まされた走りの悦び、の2.0GTSです。

以前からお持ちのシステムに、ソニックデザインのD52NとB80Nを付けようということでシステムが組まれました。
フロントドアにはD52Nを付けてサブウーハー以外の全ての帯域を鳴らします。
サイドミラー裏やダッシュ上にツイーターは付きません。
聴感で一番敏感な帯域で個々のスピーカーがクロスしないため自然でアライメントにおけるデジタル的な音が発生しにくくなります。
出来るだけリスナーに向けて角度を付けて取付けました。

もちろん外見の変更はありません。

助手席シート下にオーディソンのプロセッサー BitTenDを使ってアンプに繋いでいきます。
アンプはビーウィズのR-107Sを2台、P-100を1台、使っています。

運転席シート下にB80Nを一台付けました。

メインとなるデッキは純正ナビとipodです。
ipodはプロセッサーへデジタル入力しています。
シンプルなシステムですが操作も純正のままで使いやすいシステムとなりました。
また、全ての機材がシート下に納まったのでラゲッジはそのまま使えます。

D52N、B80Nはわずか52mmと77mm口径のスピーカーで鳴らすソニックデザインの最先端のスピーカーです。
クリアでキレのある深いコクのある音は、どこまでも聴いていたい音になりそうですね。
■ソニックデザイン D52N 669,600円
■ソニックデザイン B80N 540,000円
※価格は全て税込です
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
