カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2014年09月

いつもお世話になっているお客様がスバル レヴォーグにお乗換えです。
研ぎ澄まされた走りの悦び、の2.0GTSです。
DSC_3774

以前からお持ちのシステムに、ソニックデザインのD52NB80Nを付けようということでシステムが組まれました。
フロントドアにはD52Nを付けてサブウーハー以外の全ての帯域を鳴らします。
サイドミラー裏やダッシュ上にツイーターは付きません。
聴感で一番敏感な帯域で個々のスピーカーがクロスしないため自然でアライメントにおけるデジタル的な音が発生しにくくなります。
出来るだけリスナーに向けて角度を付けて取付けました。
DSC_5290

もちろん外見の変更はありません。
DSC_3776

助手席シート下にオーディソンのプロセッサー BitTenDを使ってアンプに繋いでいきます。
アンプはビーウィズのR-107Sを2台、P-100を1台、使っています。
DSC_5292

運転席シート下にB80Nを一台付けました。
DSC_5294

メインとなるデッキは純正ナビとipodです。
ipodはプロセッサーへデジタル入力しています。
シンプルなシステムですが操作も純正のままで使いやすいシステムとなりました。
また、全ての機材がシート下に納まったのでラゲッジはそのまま使えます。
DSC_3777

D52N、B80Nはわずか52mmと77mm口径のスピーカーで鳴らすソニックデザインの最先端のスピーカーです。
クリアでキレのある深いコクのある音は、どこまでも聴いていたい音になりそうですね。


■ソニックデザイン  D52N  669,600円


■ソニックデザイン  B80N  540,000円

  ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

メルセデス・ベンツ(W176)A45AMGが入庫しました。
DSC_3703

ソニックデザインを取り付けたいと電話でご予約を受けていました。
当初カジュアルラインのTBM-1877Aiの取り付けをご予約されていたのですが、店頭での試聴をされた結果、上級モデルのプレミアムラインの取り付けとなりました。
UNIT-N70FとSD-T25を使ってフロントスピーカーを交換します。
交換するスピーカーの片側分です。
DSC_3759

Aクラスはドアスピーカーが交換しにくい構造になっているためソニックプラスでは、ここは交換しないことになっています。
今回はエンクロージャー(箱)方式のスピ―カ―に交換するため加工が必要なため、お客様にはその旨を承諾いただいてます。
純正スピーカーを撤去、穴径を広げてから取り付けていきます。
DSC_5137
DSC_5139

サイドミラー裏のツイーターも交換しました。
DSC_3712
DSC_5138


内張りを復元しました。
キレイな純正デザインはそのままです。
DSC_3705
DSC_3708

スピーカーのみの交換ですが、低域のボン付きがなくなり解像度が上がり一音一音が鮮明になったため非常に音楽性に富んだ音が愉しめるようになりました。



■ソニックデザイン UNITーN70F+SD-T25+ネットワーク
価  格: 207,360円 
取付工賃: 41,200円 
合  計: 248,560円 
参考取付時間: 6h

  ※価格は全て税込です
   取付工賃は特別価格です 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


お電話でスピーカー交換の作業依頼を受けましたスバル レヴォーグが入庫しました。
DSC_5064

スピーカー交換をダイヤトーンと比較検討される方が多いようですが、BRZでも純正採用され実績の高いソニックプラスをお勧めしました。
取り付けたスピーカーはソニックプラス レヴォーグ専用モデル SX-L01Eです。

フロントスピーカーの解体図ですが一般的なスピーカーと大きく異なるのは、スピーカーが計算された剛性の高い箱にはいっていて完成したサウンドを得ることができます。
スバル用では、ネットワークも箱内に入っていて外部からのトラブルが未然に防げます。
fig04

フロントドアを交換していきます。
小口径のレスポンスの良いスピーカーが専用の箱に入っていて、ドア鉄板が揺れにくいためデッドニング(振動止め)はしていません。
スバル専用カプラーにて接続するためスマートで故障率が減り安心です。
DSC_5069

ソニックプラスは一切の加工がないため車両乗換などの復元時も容易でキレイな純正デザインが保たれます。
DSC_5065

ダッシュのツイーターを交換します。
ACツィーターというスピーカー裏に箱が付いていて音をコントロールしています。
DSC_5079

最後にリアドアをソニックプラスに交換しました。
こちらもスピーカーが箱に入っているためオーディオ再生時におけるドア鉄板や内貼り振動のモヤモヤしたコモリ音が大幅に減り、非常にクリアな音が車内で聴くことができるようになりました。
また前後のスピーカーを交換したことで車外への音が漏れが大幅に減少します。
DSC_5075

DSC_5070

カロッツェリアのサイバーナビが付いていました。
このナビにはタイムアライメント、イコライザー、クロスオーバーなど細かい調整機能が付いているので音調整をいたします。
DSC_5249

音響測定器[ジーク]を使って実際にマイクで車内の音響測定をします。
PCに波形データーを出しながら、こまやかな調整をしてデーターを入力していきます。
DSC_3551

サイバーナビやダイヤトーンのサウンドナビは特に音質にもこだわったオーディオ調整機能が付いていますが、正確な音調整がされないままご使用されるケースが多いようです。
これでは、せっかく高価なスピーカーを購入してもその能力が半減してしまいます。
SOUND21では、こまやかな音調整をしてからお渡しするようにしています。
ボーカルがクルマの中央でうたい、スピードのある音楽性豊かなサウンドが愉しめるようになりました。

メーカーではおおむね10年のご愛用を謳っており(製品保証3年)安心して使えますね。

スバル前後


■ソニックプラス レヴォーグ用
SX-L01E(フロント+リアの6スピーカーセット)


価  格: 108,000円 
取付工賃: 21,600円 
合  計: 129,600円 
参考取付時間: 2.5h

  ※価格は全て税込です


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

メルセデス・ベンツCクラス(W204)が入庫しました。
DSC_5272


純正ポップアップモニターが壊れてしまったので、当社HPをご覧いただきナビ交換の依頼を受けました。
取り付けたナビはカロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH0099Hです。
デザインやパネルの色にもこだわった取り付けをしました。
DSC_5271

DSC_5268


バックカメラは純正を加工してモニターに映るようにしました。
純正と同じくステアリング連動の駐車アシストラインが表示されます。
DSC_5286


ヘッドアップディスプレィを純正サンバイザーの位置に取り付けました。
DSC_5274


サイバーナビのモニターが収納されていても、ナビゲートしてくれます。
DSC_5282


ナビのHDD部は使用頻度が少ないため助手席足元にぶら下げました。
DSC_5278


純正ステアリングスイッチにて音量と選曲が行えるようにしました。
DSC_5287


愛車のナビを交換したため使い勝手がよくなり、オーディオも良くなって長く乗れそうですね。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

数か月前よりご予約をいただいておりましたハリアー(60)が入庫しました。
DSC_5204

ソニックデザインを使ってオーディオシステムを組みたいと依頼を受けていました。
音質のアップはもちろんのことながらオーディオ再生時の車外への音もれを非常に気にされており、エンクロージャー(箱)方式のソニックデザインなら大幅に減らすことができるということで選択されました。

取り外した前後のスピーカーです。
スピーカーの裏側が見えている状態なので音を鳴らすと背圧でドア鉄板が揺れてしまいます。
DSC_5266

フロントドアにソニックプラス SP-H60Mを付けていきます。
車両側の加工は一切ありません。
DSC_3142

DSC_5226

ダッシュのツイーターをSP-H60Mのツイーターに交換しました。
DSC_5260


リアドアにソニックデザイン TBE-1877Aiを取り付けました。
これで前後のスピーカーがエンクロージャー(箱)に入ることにより車外への音もれを大きく減らすことができ、不快な振動音のないクリアなスピーカーの音を聴くことができるようになりました。
TBM-1877Ai

DSC_5228

後席シート下にハイブリッド用の電池スペースがあり、この場所を使ってサブウーハーとアンプ3台を取り付けました。
サブウーハーは音抜けを良くするためプラスティックを抜いてネットを製作して前方に音を放射できるようにしました。
ソニックデザインの小型サブウーハー TBM-SW77iならではの取り付けができました。
TBM-SW77

DSC_5263

使ったパワーアンプはカロッツェリアのPRS-D700です。
各スピーカーを鳴らすために1台ずつ使っています。
DSC_5262

アルパイン BigXナビが付いていましたのできめ細かい音調整してお渡ししました。
DSC_5202

今回の大きな特徴はオーディオ取り付けに伴う、シート下やラゲッジルーム床下までも一切スペースの犠牲が出ず、車両側の加工も極めて少ない、使い勝手のよいシステムが組めたことです。

車内のスピーカーが全て77mm口径の同じ振動板になり音色の揃ったバランスのよい、ハイスピードでワイドレンジな音が愉しめるようになりました。


■ソニックプラス ハリアー(60系)用
SP-H60M(フロントスピーカー用)


価  格:112,320円 
取付工賃:17,280円 
合  計:129,600円 
参考取付時間: 2.0h

  ※価格は全て税込です

■ソニックデザイン TBM-1877Ai  102,600円

■ソニックデザイン TBM-SW77i   105,840円

※価格は全て税込です
取付工賃は別途必要です。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

↑このページのトップヘ