10/12(sun)のリスニングキャンプ4が近づいてきました。

毎回、試聴者の多いデモカーのためEクラス(W212)をシステムアップしました。

今回はサブウーハーをB80Nへ変更して、より低域の充実を図る狙いです。
したがって以前装着していたリアドアウーハーのUNIT-PX212Wは鳴らしません。
B80Nは2台リアトレイに装着していきます。

サブウーハーの設置ということで、リアトレイの鉄板や内装材が鳴かないように十分な防振対策をしていきます。


Eクラスはリアトレイと内装とのクリアランスが狭くこのような状態での取り付けとなりました。


フロントドアのUNIT-PX212Fとバランス良くならすため残り少ない時間ですが音を詰めていきます。

会場では新しくなったEクラスを、ぜひ聴いてみてくださいね。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ


毎回、試聴者の多いデモカーのためEクラス(W212)をシステムアップしました。

今回はサブウーハーをB80Nへ変更して、より低域の充実を図る狙いです。
したがって以前装着していたリアドアウーハーのUNIT-PX212Wは鳴らしません。
B80Nは2台リアトレイに装着していきます。

サブウーハーの設置ということで、リアトレイの鉄板や内装材が鳴かないように十分な防振対策をしていきます。


Eクラスはリアトレイと内装とのクリアランスが狭くこのような状態での取り付けとなりました。


フロントドアのUNIT-PX212Fとバランス良くならすため残り少ない時間ですが音を詰めていきます。

会場では新しくなったEクラスを、ぜひ聴いてみてくださいね。
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
