カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2014年12月

メールでお問い合わせいただきましたスバル レヴォ―グが入庫しました。
DSC_5828

サイバーナビを付けて納車されていたのですがHUD(ヘッドアップディスプレィ)のオプション設定がなかったため後付けで取り付けることになりました。
HUDは必要な情報をフロントウインドウの先に表示することで運転時の視線移動が少なくなり、快適なドライブをサポートします。
DSC_5832
DSC_5838

前方から見ると運転席上方にHUDユニットルームミラー前方にクルーズスカウターのカメラが付いていることが分ります。
DSC_5830

HUDの表示に必要なクルーズスカウターユニットは助手席前のポケットに取り付けました。
DSC_5852

後席のお子様のためにフリップダウンモニターを付けました。
付けたモニターはカロッツェリア TVM-FW1010Bです。
出来るだけ前方に取り付けたいというご要望にお応えしました。
ナビのソース切り替えや音量が後席からも行えるようになりました。
DSC_5840
DSC_5843


最後にレヴォーグで欲しいアイテムBEST10に選ばれたソニックプラスを取り付けます。
ハイグレードモデルのSX-L01Mで前後のスピーカーを交換しました。
WS000004

小口径ゆえレスポンスの良さでスピード感があり、箱の容積の大きさから腰のすわった音が聴こえるようになりました。

■ソニックプラス レヴォーグ用
SX-L01M(フロント+リアの6スピーカー)


価  格: 210,600円 
取付工賃: 30,240円 
合  計: 240,840円 
参考取付時間: 3.5h

  ※価格は全て税込です


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

メルセデス・ベンツ Sクラス(W222)の専用モデル ソニックプラス(スピーカー交換パッケージ)が発売されました。
DSC_3541

発売されたモデルはソニックデザインが誇るハイエンドスピーカーを「SonicPLUS」並みのインストール性とともに提供する車種別専用スピーカーパッケージの最高峰=「ソニックプラス ザ クレスト」です。
CREST_logo

メルセデスの純正スピーカー取り付け位置に交換できる完全一体鋳造アルミダイキャスト製エンクロージュア採用の小型フルレンジスピーカーとアコースティックデッキ一体型ウーハーの組み合わせによって、ハイエンドスピーカーをボルトオン&カプラーオンでインストールする商品です。
取り付けすることによる車両への加工が一切なく、クルマにダメージを与えずに大幅な音質改善ができます。
CREST_S_class_3C222_image01_S

プレミアムラインNクラス用ユニットを搭載したスーパーハイエンドモデル「3C-222 Triple Crest」
価格: 2700,000円 (税別、取付費別)
3C-222_Triple_Crest_S


プレミアムラインRクラス用ユニットを搭載したハイエンドモデル「2C-222 Double Crest」
価格: 2000,000円 (税別、取付費別)
2C-222_Double_Crest_S


フロントドア左右、リアドア左右、リアシェルフ左右、そしてダッシュボード(計7ch分)の各スピーカーモジュールには、音楽の主要帯域を1本のユニットでシームレスに再生する独自のスーパーフルレンジ構成を採用しています。一般的なカーオーディオ用フルレンジスピーカーは「フルレンジ」を名乗っていても実際には充分な再生レンジや音圧エネルギーを持たず、もっぱらローコストなシステムに使われるものであったのに対し、ソニックデザインでは低域端を除く可聴帯域を1本のスピーカーでフルカバーする特別な52mm口径ワイドレンジドライバーを開発。これを完全一体鋳造アルミダイキャスト製エンクロージュア「Sonocast ARMS」に収めた、7ch同一仕様のスーパーフルレンジ構成として本システムに搭載しました。いっぽう前席足元左右のサブウーファースペースにはアコースティックデッキ一体型の77mm小型高性能サブウーファーモジュールを装着。もちろん、純正システムのマルチチャンネル・サラウンド機能も完全に活かされます。別体トゥイーターを持たない真のフルレンジ再生によってもたらされる、ナチュラルな聴き心地と広大な音場感をお楽しみください。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

前回、ソニックプラス ハイグレードモデルを付けていただいたレヴォーグにお乗りのお客様が来店されました。
DSC_5269
WS000004

さらに音を良くするためにサブウーハーを付けることになりました。
おすすめした商品はソニックデザイン TBM-SW77です。
ハイグレードモデル SXーL01Mと同じウーハーを2本使っています。
TBM-SW77

A4サイズの小型ウーハーのため運転席シート下にきれいに収まりました。
DSC_5273
PC200494

助手席シート下にカロッツェリアのアンプ PRS-D700を設置してサブウーハーを鳴らします。
PC200490

ケンウッドの彩速ナビが付いていたので、この調整機能をふんだんに使って音質を追い込んでいきました。
DSC_5821
DSC_5824

ソニックデザインのスピーカーは小口径ゆえレスポンスが良く音の立ち上がりが早いのが特徴ですが、サブウーハーまで同じスピーカーになったことで音色の揃ったバランスの良い音が愉しめます。
土台である低音がしっかりしたため安定感のあるエネルギッシュな音で、さらに聴きやすくなりました。

■ソニックデザイン TBM-SW77(サブウーハー)

価  格: 105,840円

  ※税込、取付費用別途必要です
   アンプがないと鳴りません(今回はPRS-D700使用) 
    


■ソニックプラス レヴォーグ用 ハイグレードモデル
SX-L01M(フロント+リアの6スピーカーセット)


価  格: 210,600円 
取付工賃: 30,240円 
合  計: 240,840円 
参考取付時間: 3.5h

  ※価格は全て税込です
WS000004

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっていますお客様のBMWX1(E84)が入庫しました。
DSC_1100

ソニックプラス BMWX1(E84)専用モデル SP-E84Fを使って音質の改善をはかります。
フロントドアのスピーカーを交換してミラー裏のツイーターを追加します。
DSC_4222

内張りを外すと車両側にスピーカーが付いていません。
DSC_4425

内張り側に付いているスピーカーを剛性の高い音響用アルミバッフルを使って頑強に固定します。
取付において内貼りの加工は一切ございません。
スピーカーコードも配線カットもなく専用カプラーを使って接続するため確実です。
DSC_4232

ミラー裏にツイーターを追加して内貼りを元にもどします。
加工がないため、キレイな純正デザインはそのままです。
DSC_4431

前席左右シート下のサブウーハーをソニックデザインのSD-130Fに交換しました。
取付においてはオリジナルバッフルボードを使います。
X1(E84)のソニックプラスはが箱に入ったエンクロージャーシステムではないため、低音はこのスピーカーで鳴らします。サブウーハーを交換すると、さらに音が良くなります。
シート下カバー有

純正デッキを外して、カロッツェリアのコストパーフォーマンス抜群のデッキ DEH-P970に交換しました。
デッキ周りのパネルはワンオフにて作成しました。
DSC_4422

純正デッキはこのおクルマでは必要な部品となるためラゲッジルームに移動して、カロッツェリアのアンプ PRS-D700を使ってサブウーハーを鳴らしました。
DSC_4421

最後に音響用測定器を使って車内周波数を測りながらタイムアライメント、クロスオーヴァー、イコライザーのきめ細かい調整をしました。
DSC_4367

フロントガラス中央より生々しいボーカルが歌い、高域まで伸びたキレイな音と厚みのある質感のある低音が鳴るようになりました。
ソニックプラスは小口径のため内臓アンプでも朗々と反応の良い音が鳴ってくれますね。
シンプルですがクオリティの高いシステムが完成しました。

■ソニックプラス BMW X1(E84)用
SP-E84F(フロント用)


価  格: 151,200円 
取付工賃: 41,200円 
合  計: 192,400円 
参考取付時間: 4.0h

  ※価格は全て税込です


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様のアウディTTが入庫しました。
ベロフのディライトを上下に2個づつ取り付けました。
DSC_5784
DSC_5785

サイバーナビを核にオーディオを組みました。
DSC_5790

使っているスピーカーはソニックデザインのSYSTEM77です。
ドアにウーハー部をダッシュにツイーターを付けました。
DSC_5792
DSC_5416

プロセッサーはオーディソンのBitOneを使い音の定位と鮮度を出しました。
音像がフロントガラス中央に決まりとても聴きやすくなりました。
DSC_5788



**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

↑このページのトップヘ