カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2015年03月

事前にご来店いただき打ち合わせの後、納車となりましたレクサス IS Fスポーツです。
独特のスピンドルグリルはかなり目立ってかっこいいですね。
DSC_5213

マークレビンソン・サウンドシステム車でしたが音をさらに良くしたいとのことでプロセッサー、アンプ、ソニックデザインを付けていきます。純正デッキはそのまま使うため操作性は変わりません。
DSC_5200

これがマークレビンソンのフロントスピーカーです。
フレームがしっかりしていてマグネットも大きいですね。
そのままドア鉄板に付いているためスピーカー裏側の空気振動でドアや内装材が振動してしまいますね。
DSC_5176

ドアスピーカーをソニックデザインのUNIT-N70Fに交換しました。
スピーカーは小さくなりますがアルミダイキャストの箱にはいっているため、締まった音が鳴りそうですね。
スピーカー裏側の振動がないため、ドア鉄板や内張りが振動しないためデッドニングはしません。
DSC_5180

内貼りを元に戻しても、キレイな純正デザインは変わりません。
DSC_5205

ダッシュにツイーターのSD-T25を付けました。
DSC_5218

トランクルーム床下にプロセッサーとアンプを付けました。
DSC_5191

カバーが付くため荷物の積載に影響は出ません。
DSC_5193

サブウーハーは純正を使います。
フロントスピーカーとサブウーハーのみで完結しますが、定位の決まった車外への音もれの少ないシステムが完成しました。
DSC_5210

BitOneのコントローラーはハンドル右下に取り付けました。
DSC_5220

レクサスでは3wayや4wayのマルチシステムが付いている場合が多く、純正オーディオをさわれないと思っている方が多いようですが、きっちりしたシステムを組むことで思い通りの高音質なオーディオを愉しむことができます。
自動車メーカーのサウンドシステム車は運転席(リスナー)を標的としたものではなく、多くは何処のシートで座ってもある程度満足できる音としています。
そのためスピーカーの数が多くなりますが、本来2chオーディオを聴く場合は、ホームにおいても左右2個のスピーカーで完結している場合がほとんどで、スピーカーの数が多ければ良い音になるとは限りません。
現在プロセッサーを使ったデジタルサウンドは運転席(リスナー)に最先端の音をお渡しできるので必須となっています。

SOUND21ではカーオーディオメーカーで唯一エンクロージャー(箱)をもったスピーカーのソニックデザインを主力として販売しているため、確実な音を提供できるようにしています。

■ソニックデザイン UNIT-F70F 価格:140,400円

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

お電話でお問い合わせいただきました、アウディA5が入庫しました。
DSC_3026
DSC_3021

オーデイオの音がモコモコしていて、高域が伸びず聴きにくいとご不満でした。
そこでフロントスピーカーを交換して音を良くしていきます。
A5にはA4用のソニックプラス SP-A48Mがジャストフィットで取り付けることができます。
フロントドアとダッシュ上の4個のスピーカーを交換します。
これらの純正スピーカーです。
DSC_2997
DSC_3000

内張りを外すとウインドーレールが近く、奥行きがあまりないことが分ります。
DSC_2994

ドアにSP-A48Mのエンクロージャー(箱)に入ったスピーカーを剛性の高いアルミバッフルを使って取り付けていきます。
口径の大きい純正に比べ、口径が小さく箱に入っているため低音の締まった音が愉しめます。
もちろん大切なクルマにおける鉄板カット、穴開け、コードのカットは無く専用パーツにて確実な取り付けをします。
DSC_3009

ドア内貼りとスピーカーの間に隙間ができるため波型のスポンジを使って、内張りへの拡散をなくしストレートに音が放出されるようにしました。
DSC_3013

ダッシュにSP-A48Mのツイーターを付けました。
DSC_3004

ダッシュセンターにあるスピーカーにはアッティネーターを入れて音量の調整をしました。
A5では高音、低音に加えサブウーハーのコントロールが出来るため、これらを調整してお渡ししました。
DSC_3039

スピーカーの口径が小さいため純正の内臓アンプでも駆動しやすく、箱が付いているため鉄板や内張りがふるえません。
モコモコした音はなくなり、視界が開けて見通しの良いキレイな音になりました。
音量を上げてクルマから降りても、音もれが減って気にならなくなりました。
オーディオが良くなり、さらに上品なクルマになりました。

■ソニックプラス A5用
SP-A48M(フロント用)


価  格:192,240円 
取付工賃:30,900円 
合  計:223,140円 
参考取付時間: 3.0h

  ※価格は全て税込です
 
カタログダウンロードはこちら

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話なっているお客様がアルファード(20系)にお乗換えしました。
DSC_6751

アルパインのビッグXとipodをヘッドユニットとしてオーディソンの
BitOneを使ってオーディオを組みました。
ipodはオーディオテクニカのATーDL5HDを使ってデジタル接続となります。
モニターのサイズが10インチもあり見やすいですね。
DSC_6857

スピーカーは全てソニックデザインを使いました。
フロントスピーカーはソニックプラスがありますが、さらに上級グレードのUNIT-N70Fを付けました。
振動版にアラミド繊維を使いエンクロージャー(箱)が全てアルミダイキャストで作られているため透明感とカチッと締まった音が楽しめます。
スピーカー裏の空気振動がないためドア鉄板や内張りを揺らさないので嫌味なコモリ音がありません。
ボルトナット固定したMDFバッフルに取り付けます。デッドニングはしていません。
DSC_6868
DSC_6863

ツイーターも同シリーズのSD-T25をダッシュに付けました。
DSC_6864

リアスピーカーはTBE-1877Aiを取り付けました。
DSC_6861

運転席シート下にサブウーハーのTBM-SW77を付け、カロッツェリアのPRS-D700で鳴らしました。
DSC_5101

助手席シート下にBitOneとPRS-D700を2台いれて、きめ細かい調整をしてお渡ししました。
DSC_6872

全てのスピーカーがエンクロージャー(箱)に納まっているため輪郭のしっかりした鮮明な再現をします。
わずか77mmの口径から鳴る音は瞬発力があり、現在のデジタルサウンドとの相性も良く音の位置が明確です。
音量を上げても外部への音もれが気にならず、カーオーデイオに安心して浸ることが出来るようになりました。

■ソニックデザイン UNIT-N70F  価格:140,400円(税込)
 
最後に後席の方のためにアルパインのフリップダウンモニター
TMHーRM4200B(11.4型)を取り付けました。
DSC_6853



**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

メールにてご予約いただきましたミニクロスオーバーが入庫しました。
クリーンディーゼル車で低速トルクが太く財布にも優しい評判のクルマです。
DSC_6776

フロントスピーカーを交換して音を良くしていきます。
交換するのはソニックプラス R60用のハイグレードモデル
SP-R60M
です。
内張りを外すとドア側にスピーカーが付いていません。
DSC_6781

スピーカーは内張り側に付いていて、この純正スピーカーを交換します。
フロントドアにはこのスピーカーしか付いていませんでした。
DSC_6785

SP-R60Mのウーハーを取り付けます。
取付マウントに剛性の高い音響用アルミバッフルを使い専用のBMWカプラーにて接続するため、大切なおクルマへの穴開けやカットなど加工は一切ありません。
DSC_6790

このおクルマにはツイーターが付いていなかったので、常時在庫している純正ツイーターカバーを使ってミラー裏にSP-R60Mのツイーターを取り付けていきます。
DSC_6794

内張りを復元するとキレイな純正デザインの変更はありません。
DSC_6800

純正オーディオはそのままなので操作性は変わりません。
バス、トレブル、フェーダーを調整してお渡ししました。
DSC_6798

メルセデスなどのソニックプラスと異なりエンクロージャー(箱)が無いのですが運転席、助手席シート下に純正サブウーハーがあるため主に中高域を再生するためこれで完結します。

ツイーターが無く高域が伸びずこもった音でしたが、上までスカッと伸びたキレイな音になりました。
ソニックプラスは小さな口径のためスピーカーの反応が良く、非力な純正アンプでも楽々とスピーカーが振幅して細かい音まで描いてくれます。


■ソニックプラス ミニクロスオーバー(R60)用
SP-R60M(フロント用)


価  格:110,160円 
取付工賃:30,900円 
合  計:141,060円 
参考取付時間: 3.0h

  ※価格は全て税込です
  ※純正ツイーターの無いおクルマは別途ツイーターカバー(9,800円/ペア税込)が必要です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

先日のリスニングセールにて契約されたBMW4シリーズ(F32)が入庫しました。
車高が低く、スタイリッシュなデザインでカッコイイですね。
DSC_6845
DSC_6843

純正デッキを使ってオーディオを良くしていきます。
まずフロントスピーカーをソニックプラス SP-F30Fに交換します。
音響用アルミバッフルを使って頑強に固定します。大切なおクルマにおける鉄板カットや配線カットなどの加工は一切ありません。
DSC_5119

ミラー裏に純正ツイーターが付いていなかったため、ツイーターカバーを用意してソニックプラスのツイーターを取り付けました。
もちろん外観における完成されたデザイン変更はありません。
DSC_6847

運転席、助手席シート下のサブウーハーをソニックデザインに交換します。
スピーカー裏側の空気は車両、両サイドのサイドシルの開口部に入り、これがエンクロージャー(箱)となります。
DSC_5123

これがサブウーハーを付けるためのケースです。
DSC_5126

左右シート下で4個のスピーカーを鳴らします。
フロントドアと同じスピーカーでサブウーハーが鳴るため音色の揃ったバランスの良い音を鳴らすことができます。
DSC_2894

最後に純正カバーが付くため外観の変更はありません。
DSC_6839

助手席側のダッシュ裏にプロセッサーアンプのDSP8を設置しました。
サイズが極めて小さいため、このような場所にも取り付けが出来ます。
DSC_5120

これがDSP8です。35Wx8chのアンプとアライメント、イコライザー、クロスオーバーの調整ができます。
PCにてきめ細かい調整データーを入力していきます。
DSP8

DSP8にて音質調整をしたためフロントガラス中央より女性ボーカールが聴こえダッシュ上に楽器が並びました。
純正デッキをそのまま使っているため操作性も変わらず、小さいスピーカーのため反応の良いスピードとキレのあるクリアなサウンドが愉しめるようになりました。

■ソニックプラス BMW4シリーズ(F32)用
SP-F30F(フロント用)


価  格:151,200円 
取付工賃:41,200円 
合  計:192,400円 
参考取付時間: 4.0h

 ※純正ツイーターが無い場合、ツイーターカバー(22,000円/ペア・ロゴバッジ付き)が必要です 
 
■ソニックデザイン BMW用サブウーハーキット 118,800円 

■アークオーディオ DSP8ユニバーサル      102,600円  

   ※価格は全て税込です
   ※サブウーハー・DSP8は別途取付工賃が必要です
   ※全ての作業に要する期間は2日です

*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

↑このページのトップヘ