事前にご来店いただき打ち合わせの後、納車となりましたレクサス IS Fスポーツです。
独特のスピンドルグリルはかなり目立ってかっこいいですね。

マークレビンソン・サウンドシステム車でしたが音をさらに良くしたいとのことでプロセッサー、アンプ、ソニックデザインを付けていきます。純正デッキはそのまま使うため操作性は変わりません。

これがマークレビンソンのフロントスピーカーです。
フレームがしっかりしていてマグネットも大きいですね。
そのままドア鉄板に付いているためスピーカー裏側の空気振動でドアや内装材が振動してしまいますね。

ドアスピーカーをソニックデザインのUNIT-N70Fに交換しました。
スピーカーは小さくなりますがアルミダイキャストの箱にはいっているため、締まった音が鳴りそうですね。
スピーカー裏側の振動がないため、ドア鉄板や内張りが振動しないためデッドニングはしません。

内貼りを元に戻しても、キレイな純正デザインは変わりません。

ダッシュにツイーターのSD-T25を付けました。

トランクルーム床下にプロセッサーとアンプを付けました。

カバーが付くため荷物の積載に影響は出ません。

サブウーハーは純正を使います。
フロントスピーカーとサブウーハーのみで完結しますが、定位の決まった車外への音もれの少ないシステムが完成しました。

BitOneのコントローラーはハンドル右下に取り付けました。

レクサスでは3wayや4wayのマルチシステムが付いている場合が多く、純正オーディオをさわれないと思っている方が多いようですが、きっちりしたシステムを組むことで思い通りの高音質なオーディオを愉しむことができます。
自動車メーカーのサウンドシステム車は運転席(リスナー)を標的としたものではなく、多くは何処のシートで座ってもある程度満足できる音としています。
そのためスピーカーの数が多くなりますが、本来2chオーディオを聴く場合は、ホームにおいても左右2個のスピーカーで完結している場合がほとんどで、スピーカーの数が多ければ良い音になるとは限りません。
現在プロセッサーを使ったデジタルサウンドは運転席(リスナー)に最先端の音をお渡しできるので必須となっています。
SOUND21ではカーオーディオメーカーで唯一エンクロージャー(箱)をもったスピーカーのソニックデザインを主力として販売しているため、確実な音を提供できるようにしています。
■ソニックデザイン UNIT-F70F 価格:140,400円
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ

独特のスピンドルグリルはかなり目立ってかっこいいですね。

マークレビンソン・サウンドシステム車でしたが音をさらに良くしたいとのことでプロセッサー、アンプ、ソニックデザインを付けていきます。純正デッキはそのまま使うため操作性は変わりません。

これがマークレビンソンのフロントスピーカーです。
フレームがしっかりしていてマグネットも大きいですね。
そのままドア鉄板に付いているためスピーカー裏側の空気振動でドアや内装材が振動してしまいますね。

ドアスピーカーをソニックデザインのUNIT-N70Fに交換しました。
スピーカーは小さくなりますがアルミダイキャストの箱にはいっているため、締まった音が鳴りそうですね。
スピーカー裏側の振動がないため、ドア鉄板や内張りが振動しないためデッドニングはしません。

内貼りを元に戻しても、キレイな純正デザインは変わりません。

ダッシュにツイーターのSD-T25を付けました。

トランクルーム床下にプロセッサーとアンプを付けました。

カバーが付くため荷物の積載に影響は出ません。

サブウーハーは純正を使います。
フロントスピーカーとサブウーハーのみで完結しますが、定位の決まった車外への音もれの少ないシステムが完成しました。

BitOneのコントローラーはハンドル右下に取り付けました。

レクサスでは3wayや4wayのマルチシステムが付いている場合が多く、純正オーディオをさわれないと思っている方が多いようですが、きっちりしたシステムを組むことで思い通りの高音質なオーディオを愉しむことができます。
自動車メーカーのサウンドシステム車は運転席(リスナー)を標的としたものではなく、多くは何処のシートで座ってもある程度満足できる音としています。
そのためスピーカーの数が多くなりますが、本来2chオーディオを聴く場合は、ホームにおいても左右2個のスピーカーで完結している場合がほとんどで、スピーカーの数が多ければ良い音になるとは限りません。
現在プロセッサーを使ったデジタルサウンドは運転席(リスナー)に最先端の音をお渡しできるので必須となっています。
SOUND21ではカーオーディオメーカーで唯一エンクロージャー(箱)をもったスピーカーのソニックデザインを主力として販売しているため、確実な音を提供できるようにしています。
■ソニックデザイン UNIT-F70F 価格:140,400円
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
