カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2015年05月

いつもお世話になっているお客様のメルセデス・ベンツSLKクラス(R172)が入庫しました。
DSC_7631

オーディオの音がこもっていてヌケが悪く、どこから鳴っているのかわからない、音量を上げると歪む、とご不満でした。
純正ハーマンカードンサウンドシステム車のためフロントスピーカーが3ウェイになっていて、難しい仕様になっていますがソニックデザインを使ってシステムを組んでいきます。
外したフロントスピーカー6個分です。
DSC_7608

フロントドアにバッフルボードを作ってソニックデザインのTBM-1877Biをつけました。
このSLKにはソニックプラス「SP-172M」の設定がありますがハーマンカードンには対応していません。
DSC_7602

スピーカーがエンクロージャーに入っているためデッドニングはしていません。
スピーカーコードは別途引き直しをしています。
DSC_7601

フロントドアに高音、中音、低音用の3つのスピーカーが付いています。
今回、交換したのはミラー裏とドア下部の2つのスピーカーです。
もちろん大切なおクルマの加工は一切ございません。
DSC_7627

DSP8を使って純正信号を入力して鳴らしました。
DSP8はプロセッサー内臓型の8chアンプ(35Wx8)です。
サイズが小さいため、助手席シート後ろに設置しました。
DSP8

ヘッドユニットは純正をそのまま使うため操作性は全く変わりません。
DSP8をPCにつないで入念な音調整をしました。
DSC_7640

フロントガラス中央より音が聴こえるようになり、クリアでピントの合った明瞭なサウンドは聴きやすくドライブが愉しくなりそうですね。

また、SLKは後方の視界が極めて悪いためナビフェイスをつけてバックカメラの映像が純正モニターに映るようにしました。
DSC_7635

DSC_7636

最後にシートコントローラーを付けました。
SLKではエンジンON/OFFでシートが着座位置から降車位置に下がるため乗り降りがしやすくなります。
DSC_7644
DSC_7646


■ソニックプラス SLKクラス(R172)用  SP-172M(フロント用)

価  格:146,880円 
取付工賃:30,900円 
合  計:177,780円 
参考取付時間: 3.0h

■ナビフェイス バックカメラ取り付け(R172)

取付込セット価格:134,000円 
参考取付時間:   5.0h

■シートコントローラー

取付込価格: 37,800円 
参考取付時間:   1.0h
  

   ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

以前、フロントにソニックプラスを付けたトヨタ ヴォクシー(80系)にお乗りのお客様がご来店されました。
DSC_7471

フロントスピーカーをソニックプラスのSP-N81Mに交換いただいていたのですが、音量を上げたときにリアスピーカーからの音もれがひどく、交換したいということになりました。
そこで、リアドアのスピーカーもSP-N81Mに交換しました。
これで前後スピーカーともエンクロージャーに納まったため音量を上げても音もれが大きく減りました。
DSC_7266

リアもソニックプラスですので取付においてもトヨタ純正リべッターで固定、トヨタ専用カプラーにて接続するためドア部においての加工は全くありません。
そのためキレイな内張りのデザインは変わりません。
DSC_7494

以前、交換していただいていたフロントスピーカーのSP-N81Mです。
ツイーターの付いていないモデルのため高域が伸びません。
DSC_7452

そこで、お客様の希望によりSP-N82Mと同じツイーターを付けました。
取り付け場所はAピラーの根本です。
DSC_7487

アルパインのビッグXが付いていましたので、アライメントやイコライザーなどをきめ細かい調整をしてお渡ししました。
DSC_7491

クルマが静かなハイブリッドカーのためオーディオ再生時の音もれは気になっていましたが、全く気にしなくてすむようになりました。
ボン付き感があり音がしまらないリアスピーカーも良くなり、エンクロージャーの恩恵でカチッと締まった音が聴こえるようになりました。
前後のスピーカーが同じハイグレードモデルで揃ったことで、ツヤのある音色の揃ったサウンドが愉しめるようになりました。
ツイーターがついたら、こんなに音が違うんですねー、と喜ばれていたのが印象的でした。

■ソニックプラス ノア・ヴォクシー・エスクァイア用  
SP-N82M(フロント用)


価  格:106,920円 
取付工賃:17,280円 
合  計:124,200円 
参考取付時間: 2.0h

■ソニックプラス ノア・ヴォクシー・エスクァイア用  
SP-N81M(リア用)


価  格: 77,760円 
取付工賃:21,600円 
合  計: 99,360円 
参考取付時間: 2.5h

  ※価格は全て税込です


ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用リミテッドモデル  
好評発売中!(残りわずか) 


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

メールでお問い合せいただいたトヨタ エスクアァイアが入庫しました。
09f5983809

フロントとリアドアのスピーカーを交換して音を良くします。
まずフロントスピーカーをソニックプラス SP-N82Mに交換しました。
スピーカーが剛性の高い計算されたエンクロージャー(箱)に入っているため完成された音を車内で聴くことができます。
店頭ディスプレィで聴いた音をクルマに付けたときに起こる、“全く違う音”ということが発生しません。
beb09b6c4c

スピーカー裏側の空気振動がないためデッドニングはしていません。
このため車両重量が増えることもなく、メンテナンスも通常どおりです。
ccf50b267d

取付においてはトヨタ純正リべッターで固定、トヨタ専用カプラーにて接続するためドア部においての加工は全くありません。
b788f05f16


SP-82Mのツイーターを付けました。
最近よく付けているのがAピラーの根本です。
この部分ですと万一の復元時にもこの部品だけ替えればすみますね。
58d4c2655a

リアドアスピーカーをソニックプラス SP-N81Mに交換しました。
前後のドアスピーカーがエンクロージャーに入ったことで、音量を上げてクルマから降りても音もれが大きく減って気にならなくなりました。
fc05dded51

リアもソニックプラスですので全くの加工がなく、キレイな内張りのデザインは変わりません。
1b2848648d

純正ナビが付いていましたので、イコライザーなどをセッティングしてお渡ししました。
8c047dba5a

クルマが静かなハイブリッドカーのためオーディオ再生時の音もれは気になっていましたが、全然気にしなくてすむようになりました。
小口径ゆえスピーカーの動きがスムーズでスピード感があり、エンクロージャーの恩恵でカチッと締まった音が聴こえるようになりました。
前後のスピーカーが同じハイグレードモデルで揃ったことで、ツヤのある音色の揃ったサウンドが愉しめるようになりました。

■ソニックプラス エスクァイア用
SP-N82M(フロント用)


価  格:106,920円 
取付工賃:17,280円 
合  計:124,200円 
参考取付時間: 2.0h


■ソニックプラス エスクァイア用
SP-N81M(リア用)


価  格: 77,760円 
取付工賃:21,600円 
合  計: 99,360円 
参考取付時間: 2.5h


  ※価格は全て税込です



ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用リミテッドモデル 
好評発売中!(残りわずか) 

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


いつもお世話になっているお客様のアウディ A4が入庫しました。
DSC_5754

以前からシステムを組んでいただいてたのですがソニックデザインのB80Rを付けて低域の音を良くしようということになりました。
B80R

ところがシート下にスペースがなく、ラゲッジルームになると音圧が下がるため2個必要となるため、助手席ダッシュ下の設置となりました。
DSC_5764
DSC_5757

純正オーディオにバングアンドオルフセン(B&O)を装着していますがBitTenを使ってオーディオのシステムアップをはかっています。
DSC_5756

スピーカーはソニックデザインのUNIT-N70RSD-25Rを純正位置に設置しています。
DSC_5748

ビーウィズのアンプ(R107Sx5)やBitTenはラゲッジルーム左側の純正アンプの収納スペースに設置しています。
A4アバント トランクサイド アンプ

UNIT-N70RとB80Rは全く同じ77mm口径スピーカーを使っているため、音のつながりが良く、BitTenのきめ細かい調整をおこなうことでバランスの良いサウンドとなりました。
B80Rは通常のスピーカーよりエージングに時間がかかるため、まだまだ本領発揮には至りませんがリスナーからの位置が近いため、十分な音圧が出ていました。
小口径ゆえレスポンスの良さでスピード感があり、アルミダイキャスト一体鋳造エンクロージャー「ソノキャストアームス」の恩恵で奥行きのある重厚で質の高い低音が愉しめるようになりました。

■ソニックデザイン B80R(サブウーハー)

価  格:410,400円(税込/取付費別) 
 
*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


5/24(sun)リスニングキャンプ5(神戸)が開催されました。
天候が危ぶまれたのですが、いつものように晴天に恵まれました。
DSC_7560

SOUND21とソニックプラスセンター大阪だけで合計70台を超え他の地域の車両を含むと過去最大台数の集結となり、会場をおおいに盛り上げました。
参加車両が多いことから、当社のお客様のみですが輸入車ゾーン、国産車ゾーンと区分けをして、しかもその中からメーカーごとやミニバン、スポーツカー、コンパクトカーに分けて配置をして、お客様どうしが親交を深めやすいようにいたしました。
DSC_7526

まずはソニックアンバサダーが始まりました。
アンバサダーゾーンでは、お客様が自薦、他薦で自慢の愛車のサウンドをアピールいたします。
当社では午前、午後の部において計7台のお客様に出場していただきました。
DSC_7534
DSC_7547

同時にサウンドクリニックも始まりました。
オーディオ評論家の黛先生にお越しいただき、お客様の愛車のサウンドの評価をいただきます。
日頃の音における悩みを解決し、これから進む方向性を伝授いただくものです。
当社では計6台のチェック車両が参加され、評価をいただきました。
DSC_7531

韓国からお越しのお客様にもデモカーの試聴をしていただきました。
DSC_7532

DSC_7537
DSC_7556
DSC_7557

最後に、黛先生の総評で閉会となりました。
DSC_7566

関西初の開催ということもあり、会場では積極的に行動されることが多く、各車両に乗り込んでお互いのサウンドに酔いしれていました。
プレゼンテーションされる方も口元もすべらかで面白く音楽を選曲して鳴らされていたのが印象的でした。
やはり関西は熱いですね、と多くの方から好評化をいただいた良いイベントだったように思いました。

この場を借りまして、当日お手伝いをいただいたお客様、かなり遠方より当イベントに参加いただいた方を含め、すべてのお客様や関係者の方に感謝いたします。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

↑このページのトップヘ