カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2015年10月

メルセデスベンツ Cクラス W204

メルセデスベンツCクラス(W204)にバックカメラを取り付けさせていただきました。


メルセデスベンツW204 バックカメラ映像

ナビフェイス CMD-204Aiを使いまして、純正ナビ画面にバックカメラの映像を映します。

リバースと連動して、自動でカメラの映像が映し出されます。


今回はバックカメラの入力だけを使いますが、ナビフェイスは2系統映像の入力が可能ですので、今後地デジの追加やスマホのミラーリングも簡単に楽しめます。


メルセデスベンツW204 バックカメラ

バックカメラはきれいに埋め込みして純正のように設置しています。



これで駐車時も安心ですね。


サウンド21 藤原

*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ

下記のお店でも同様の作業が行えます
・ソニックプラスセンター大阪のHPはこちらへ

・ソニックプラスセンター神戸のHPはこちらへ



メルセデスベンツ CLSシューティングブレイク

いつもお世話になっているお客様がメルセデスベンツ CLSシューティングブレイクにお乗り換えされました。

BMWのX6からのお乗り換えでしたが、まず気になったのが天井の雨音が大きい事でした。


そこでレアルシルトを用いた天井のデッドニング作業をさせて頂きました。



CLS 天井静音材 1

CLS 天井静音材 2

CLSの天井内張りを外した鉄板側には、純正の吸音材??(静音材)が貼ってありましたが、シューティングブレイクは天井の面積が大きいのでより高度なデッドニング処理が必要です。




CLS 天井静音材撤去

CLS 天井静音材撤去

純正の吸音材を外しました。




CLS 天井レアルシルトアブソーブ 2

CLS 天井レアルシルトアブソーブ 1

レアルシルト(青いシート)とレアルシルトアブソーブ(グレーのシート、デッドニング材と吸音材のハイブリッド構造になっています)を使い、入念にデッドニングを施しました。





CLS 天井内張り

天井の内張り側です。

大きいので取外しするのが大変でした。

内張り側は何も処理されていません。




CLS 天井内張り レアルシルト

レアルシルトで補強し、





CLS 天井内張り シンサレート

シンサレートという吸音シートを張り付けます。




CLS 天井ノーマル

天井を元に戻して完成です。




天井をこんこんと軽く叩いても音の響きがなくなり、雨音やトンネル走行中の風切り音などの騒音もかなり軽減されます。

また、床のロードノイズが天井に響き反響するのも防ぐ事ができ、大きな静音効果を体感して頂けると思います。


車が静かになることで、オーディオもより楽しめると思います。




サウンド21 藤原

*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のHPはこちらへ

・ソニックプラスセンター神戸のHPはこちらへ

レンジローバー

レアな車が入庫していました。

「レンジローバー オートバイオグラフィー・アルティメットエディション」
日本に3台しかない限定車です。


アルパインBIG Xの取付とデジコア808iを中心としたオーディオシステムのご依頼です。





レンジローバー 純正ナビ

純正ナビはこんな感じでしたが




レンジローバー BIG X

かなり大変な作業でしたが、予想以上に綺麗に設置する事が出来ました。

サイドのパネルをワンオフで作成し塗装仕上げにしました。


レンジローバー フリップダウンモニター

天井には10.1インチ、アルパインのフリップダウンモニター(PCX-RM3505LS)を設置いたしました。

オリジナルの土台を作成し、スッキリと取付いたしました。




レンジローバー トランクサイド デジコア

トランクサイドに純正のモニターを移設しました。

純正モニターを移設する事により、ディーラーさんでのサポートを受ける事が出来ます。

また、純正のパークディスタンスコントロールやカメラ関係も使う事が出来ます。


その奥にはデジコア808Iを取付しています。


レンジローバー トランクサイド

サイドのカバーの中に全ての商品を収納しています。




レンジローバーフロントドア

フロントドア純正位置にはソニックデザインのユニット-N70RとSD-T25を取付いたしました。



レンジローバー リアドア

リアドアにはTBE-1877Aiを取付いたしました。

こちらも純正位置に設置しています。




レンジローバー トランクサブウーハー カバー

トランクサイドの床下にサブウーハーSW-77Rを設置いたしました。



レンジローバー トランクサブウーハー

音抜けの良い生地を使い、カバーを作成いたしました。



お客様の好みも考え、低域を少し強調したセッティングにしました。

迫力のある低域と、優しい肌触りのRタイプ独特の音色が心地よいサウンドになりました。



サウンド21 藤原

NONE

いつもお世話になっているお客様のセカンドカーです。




NONE サウンドナビ

ナビはミツビシのサウンドナビ、フロント2way+サブウーハー マルチモードにて高音質を狙います。



NONE フロントドア ユニット-70F

NONE フロントドア

フロントドア純正位置にソニックデザインのユニット-N70FとSD-T25を設置いたしました。




NONE  TBE-SW77i prs-d700

トランク床下にTBE-SW77iと、PRS-D700を設置いたしました。

トランク床下から車内に隙間があるため、この位置でもしっかり車内に低域が聴こえます。


サウンドナビの調整も入念に行いました。



非常にクリアで元気な音に仕上がり、またファーストカーとも異なる音に仕上がったため、お客様も大変喜んで頂けました。



サウンド21藤原



スバル アウトバック

メールにてお問い合わせ頂きましたスバル アウトバックにお乗りのお客様です。


アルパインのフリップダウンモニター(PSH10-R-B)を取付させて頂きました。

プラズマクラスター空気清浄機、LEDルームランプ機能、HDMI接続が可能な上位モデルです。



アウトバック 天井

天井のルームランプの位置に取付いたします。








アウトバック フリップ2

アウトバック フリップ1

アウトバック、レヴォーグ、WRXなどは、アルパインからフリップダウンモニターの取付キットが出ていませんが、お問い合わせが多い車種です。サウンド21なら綺麗に取付させて頂きます。

純正のルームランプを外して取付しますので、LEDルームランプ機能付きモデルがオススメです。



アウトバック 純正ナビ

アウトバック純正のナビからリアモニター用映像を取り出す事が出来ました。



これでお子様も喜びそうですね。



サウンド21藤原

↑このページのトップヘ