カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2016年09月

メルセデス・ベンツCクラス63AMG(W204)が入庫しました。
DSC_7500


以前お持ちのシステムを載せ替えることになりました。
これらはソ二ックデザインのデジコア808i、SD-N52N、SYSTEM77N、TBM-SW77です。
4wayマルチシステムを組んでいきます。

デジコアはTBM-SW77と一緒にトランクルーム内に吊り下げします。
サブウーハーの音は音導管を作ることでトランク内には逃げずに室内へ鳴ることになります。
DSC_7498


デジコアのコントローラーは灰皿内に取り付けました。
DSC_7489


デジコア表示はナビフェイスを使って純正ナビに映す方法もありますが、今回は別途モニターを付けて映しました。
DSC_7496


フロントドアのスピーカーは往年の名機、SYSTEM77Nです。
Cクラス専用のアルミバッフル(オリジナル)にて頑丈に固定しました。
DSC_9373


AピラーにSD-N52N、ミラー裏にSD-25Nを取り付けました。
DSC_7491


複雑なフロント3wayサブウーハーシステムですが、W204は当社のデモカーで使っていたこともあり、順調に進行しました。

音調整も難しくなりますが、クルマの特性が分かっているためスムーズに進みました。

AMGのエンジン音に負けない厚みのある豊潤なサウンドが愉しめるようになりました。

デジコア808iは生産完了モデルです

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
   ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   お問い合わせフォームより

***********************************************
 
 こちらの姉妹店もよろしくお願いいたします
   ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

メルセデス・ベンツ Vクラス(W447)が入庫しました。
日本仕様は2.2リットル直4ディーゼルターボのみの設定です。
パノラミックスライディングルーフは装着していません。
DSC_7460


後席乗車の方のためフリップダウンモニターの依頼を承りました。

ナビワイド CMD-205Wi/COMANDを使って映像をリアモニターに映します。
純正ナビと同じ映像が後席でもご覧いただけます。
フリップダウンモニターはアルパイン10.2インチ(プラズマクラスター付き)を使いました。
DSC_7440


天井の最小限度のスペースにモニターを取り付けました。
DSC_7425
DSC_7432
DSC_7430


天井にあった空調スイッチは助手席側に移動することで、キレイな取り付けとなりました。
DSC_7434
DSC_7436


ちなみに純正オプションのフリップダウンモニターです。
空調スイッチがモニター前に移動されています。
50_s


TVフリー TNF-100を取り付けて、走行中も地デジやDVD映像が映るようにしました。
キャンセラーのON/OFFはステアリング左のリターンボタン長押しで切り替えできます。
DSC_7445


従来通り、純正スピーカーより地デジやDVD音声が出て、操作性も変わらないため使い勝手の良いシステムが完成しました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

BMW ミニ(F56)が入庫いたしました。
DSC_9363


純正オーディオの音に不満で、スピーカーの交換を検討中とのことでご来店いただきました。
ミニ(F56)にはSonicPLUSの設定はございませんが、当店では専用キットをご用意しており、無加工にて取り付けすることが可能です。
店頭ディスプレイにて各グレードの聴き比べをしていただき、トップグレードモデルの取り付けをさせていただきました。

専用のアルミバッフルにより、純正位置へと綺麗に取り付けいたしました。
DSC_9353


内張り側への加工などはありません。グリルから覗く黄色の振動板が、トップグレードモデルの証です。
DSC_9355


取り付け後は、調整器材を使用し、デッキ上での音質設定をさせていただきました。
ご入庫いただいてから、およそ1時間半でお返しすることができました。
DSC_9362


純正ではぼやけて聴き取りづらかったボーカルも明瞭に聴こえてくるようになり、オーナー様にも非常に満足いただけました。今回はフロントスピーカーの交換のみでしたので、次回は是非サブウーファーも交換したいと、嬉しいお話もいただけました。

ミニのオーディオでお悩みのお客様は、ぜひ一度当店へご相談ください。
店頭ディスプレイ、デモカー(BMW 3シリーズ)でのご試聴もしていただけます。

いつもお世話になっているお客様のホンダ S660が入庫しました。
ホンダのスポーツ魂が伝わって、ワクワクするようなおクルマですね。
軽自動車なのにオープンカーでミッドシップというレイアウト。
DSC_7404

DSC_7405


ご指名によりスピーカーをソニックデザインに交換します。
ドアに付いていた純正スピーカーです。
クルマの軽量化に伴い一番、軽量化が進んでいる部分かもしれません。
DSC_7416


ソニックデザインのTBM-1877Biと交換しました。
内装デザインを保ちたいとのことで、ツイーターも同じ部分に取り付けました。
b6ab43b1

DSC_7410


サブウーハーを助手席シート背面に取り付けました。
室内スペース確保のため超薄型(45mm)のTS-WH1000(カロッツェリア)を選択しました。
DSC_7413


純正のバストレを調整してお渡ししました。
DSC_7407


特に狭いS660の車内では、ソニックデザインの密度の高いサウンドが愉しめるように思えました。

ソニックデザイン TBM-1877Bi

価  格:102,600円(税込) 


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

以前ソニックプラスを付けていただいたお客様のトヨタ プリウスαがシステムアップのため入庫しました。
DSC_8424


サブウーハーを追加して低域を増やすことになりました。
フロントスピーカーをハイグレードモデルにしているため、サブウーハーも同じクロスマイクロファイバー振動版のTBM-SW77i(ソニックデザイン)にしました。
同じスピーカーで鳴らすことで音色やスピードの揃ったサウンドが愉しめます。

TBM-SW77iは運転席シート下に設置しました。
シート下の温風ダクトはそのまま使えます。
小さな箱に入ったサブウーハーですがラゲッジルームではなく、近くで鳴ることで効率よくリスナーに音が届きます。
DSC_6374


これを鳴らすアンプはPRS-D700(カロッツェリア)を助手席シート下に設置しました。
DSC_9031


アルパインのナビが装着していましたので、クロスオーバー、タイムアライメント、イコライザーを調整してお渡ししました。
DSC_8828


プリウスは走行時も静かなクルマですが、ロードノイズや風切音が全くないわけではありません。
サブウーハーを追加して、より低い低域を鳴らすと走行時も、音に安定感と余裕が感じられるようになります。
これからの秋のドライブが楽しくなりそうです。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025



↑このページのトップヘ