カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2016年12月

お問い合わせいただいていたお客様のトヨタ ヴォクシーが入庫いたしました。
DSC_8022


かねてよりSonicPLUSの評判をご存じいただいていたようで、せっかくなら一番いいものを、ということでリミテッドモデル「SP-N80L」の取り付けをさせていただきました。
また、車外への音漏れを抑えるため、リアスピーカーにはスタンダードモデル「SP-N81E」を取り付けいたしました。

それでは、取り付けの様子をご覧ください。

DSC_8016
DSC_8017

フロントスピーカーの様子です。
SonicDesignが誇るプレミアムラインユニットを、専用のアルミバッフルを使用して取り付けます。

DSC_8516

圧倒的な高音質を誇りながらも、おクルマへの加工は一切必要としません。

DSC_8013
DSC_8014

続いてリアスピーカーです。
前後スピーカーをSonicPLUSへと交換することで、車外への音漏れを最大限抑制することができると共に、後席のお客様もオーディオを楽しんでいただけます。

DSC_8520

ツィーターは、お客様のご要望でAピラー部分へと埋め込み加工させていただきました。

取り付け後は、ナビ上にてサウンドセッティングをさせていただきお渡しとなりました。
純正とは全く別物の、クリアで聴き疲れしないサウンドに仕上がりました。

【価格、取り付け時間はこちらです】

SP-N80L
価格 : 186,000円
工賃 :  24,000円
合計 : 210,000円+税
参考作業時間 3h
※ツィーター埋め込み加工は、別途8000円となります。

SP-N81E
価格 : 35,000円
工賃 : 20,000円
合計 : 55,000円+税
参考作業時間 2.5h

いつもお世話になっているお客様のスバルWRXが入庫しました。
DSC_8059


純正ビルトインナビが装着されていましたが、音質調整が簡易なイコライザーしかないため、高音質なプロセッサーアンプを取り付けて音を良くすることになりました。
昨今、デッキを交換できないクルマもあり、進化したプロセッサーを加えることで音が決まると言っても過言ではありません。
DSC_8063


プロセッサーアンプには新製品のへリックス V-EIGHT DSPをお勧めして、運転席シート下に設置しました。
サイズが小さいためスペースを取らないので有利です。
DSC_8064
 

以前ソニックプラス ハイグレードモデルで前後スピーカーを交換、運転席シート下にTBM-SW77iを取り付けていました。
DSC_6580
DSC_7808


このV-EIGHT DSPは新開発の48KHz/24bitフォーマットのプロッセッサーで75Wx8ch高性能デジタルアンプを内臓した次世代のプロセッサーです。

いつものように音質測定器「ジーク」を駆使して高音質になるように調整してお渡ししました。
helix_dsp_pro_pc_tool_main[1]


音の鮮度や解像度が上がり、フロントガラス中央より輪郭のある豊潤な音が鳴っていました。
純正デザインを崩すことなく使い勝手もそのままで最新のサウンドを手に入れることができました。

□ へリックス V-EIGHT DSP  160,000円(本体)

   DERECTOR         40,000円(コントローラー)

*すべて税抜きです

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様のレヴォーグが入庫しました。
DSC_5901


以前、デジコア808iを取り付けていただいていたのですが、もう少し音を良くしたいということでスピーカーコードの交換をお勧めしました。
音が締まり再生帯域が広くなることを期待しました。
スピーカーコードはアコースティックハーモニー「S1」を使いました。
DSC_8067


デジコア808iはシート下のため、コード長が短くてすむため、コストパーフォーマンスの良いシステムアップとなりました。
DSC_8025


スピーカーは前後ドアにトップグレードモデル「SFR-S01F」とサブウーハーに「SWー77F」を使っています。
DSC_7717


スピーカーコードもエージングが必要ですが、数分鳴らすだけでどんどん音が鮮明になってきました。
とくに低域の重厚さと締まりが良く、重心が下がって帯域も広がったようでクオリティの高いサウンドとなりました。

□ アコースティックハーモニー S1(スピーカーコード)
  価   格: 6,800円/m (税抜)

デジコア808iは生産完了モデルですが、流通在庫がございますのでお問い合わせください


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

事前にご来店、打ち合わせしていました、お客様のトヨタ ハリアー(60系)が納車されました。
DSC_7995


純正のサウンドに我慢が出来ず、スピーカーの交換を検討していたところSonicDesingより専用モデルが発売さていることを知り、当店にご相談いただきました。

取り付けさせていただいたスピーカーは、ハリアー専用SonicPLUS ハイグレードモデル SP-H60Mです。
今回はそれに加え、同じくSonicDesignのサブウーファーユニット TBM-SW77、サブウーファー用アンプとしてcarozzeria PRS-D700も取り付けさせていただくこととなりました。

それでは、作業の様子をご覧ください。

DSC_7989
DSC_7997

フロントスピーカーです。
純正と同じリベットにて、ドア鉄板へと固定いたします。

DSC_7988
DSC_8004

ツィーターも、ダッシュボード上純正位置へと、専用設計のプレートを介して取り付けます。

DSC_8006
DSC_7990

ハリアーはシート下スペースが狭く、サブウーファーの取り付けに苦労いたしますが、今回のおクルマはハイブリッド車でないため、後席シート下のスペースへと取り付けさせていただきました。
見えずらいですが、サブウーファー、アンプ共に綺麗に収納することができました。

DSC_7998

取り付け後は、Aipine BIG Xの音質調整機能を最大限活用し、音楽性豊かなサウンドが愉しめるようセッティングさせていただきました。


【価格、取り付け工賃はこちらです】

□ ソニックプラス SP-H60M(フロント用) ハイグレードモデル

価   格:112320 円(セット/税込)
取付工賃: 17280 円(税込)
合   計:129600 円(税込)

参考取付時間: 2 H

※サブウーファーの取り付けプランにつきましては、お気軽にお問い合わせくださいませ。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
 
 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

お問い合わせいただいていたお客様のアウディ A1が入庫いたしました。
DSC_9827


バックカメラがついておらず、駐車時に確認がしづらいとのことでご相談いただきました。
専用の映像入力インターフェースを使用し、純正モニターへと映像が映るようにいたします。

DSC_9830

バックカメラは、トランクオープナー一体型のモデルを使用いたしました。
おクルマに加工することなく、見た目もすっきりと仕上がります。

DSC_9834

純正モニターへとバックカメラの映像が映し出されます。
リバース時に連動して映像が切り替わるため、自然にお使いいただけます。

おクルマの装備が追加され、より楽しく運転が出来る一台となりました。


↑このページのトップヘ