カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

2018年08月

いつもお世話になっているお客様が、メルセデス・ベンツGLEクーペ(C292)を購入されました。
流麗なクーペフォルムとSUVの力強さが調和する、先鋭的なスタイリングは人の視線を釘付けにします。
DSC_0310


以前からご愛用されているソニックデザインを使ってヘリックスを核にオーディオを組むことになりました。
おクルマがハーマンカードンシステム車でしたが問題なく取り付けができます。

元々ベースになったML(W166)にはソニックプラスの設定があり、前後のドアにソニックデザインを取り付けます。
フロントドアにTBM-1877Aiを取り付けました。
固定には頑強なアルミバッフルが使われています。
DSC_0285


ミラー裏は専用品と交換いたします。
DSC_0291

DSC_0329


リアドアにTBE-1877Biを取り付けました。
こちらも頑強なアルミバッフルを土台にしています。
ドア上部にツイータ―の純正位置があるため、ここにも専用品を取り付けます。
DSC_0289

DSC_0327


ラゲッジ左床下にTBM-SW77i(サブウーハー)を取り付けました。
スピーカーネットを作成して積載の問題にならないようにしました。
DSC_0304
DSC_0303


ラゲッジ左隅にサブウーハーが埋まっていたので、これを撤去してヘリックス V-EIGHT DSPを取り付け、フロントマルチ、リア、サブウーハーの8chを鳴らします。
DSC_2772


ヘッドユニットは純正コマンドシステムをそのまま使うため、使い勝手は変わりません。
DSC_0319


フロントガラス中央に定位する音は素直で聴きやすく、質の高い音楽エネルギーが伝わってきます。

お気にいりのノラ・ジョーンズを聴いて、微笑んでいただきました。

モニターにはナビフェイス CMD-205Aiを装着して2画面に対応しています。
次回、このおクルマにナビフェイス、ナビワイド、TVキャンセラー、シートコントローラー、プロミナ取り付けのご案内をいたします。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     URL:・SOUND21
    TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

*********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025


お電話にてフリップダウンモニター取り付けを承りました、お客様のスバル アウトバックが入庫しました。
DSC_2710


アウトバックはメーカーから取付キットが販売されていないため、当社でアルパインのモニターを付けることになりました。
取り付けたのはプラズマクラスター技術搭載、LEDルームランプ付きのPXH10S-R-Bです。
DSC_2708
DSC_2707


サウンドナビが装着されていましたので、ここから地デジとDVD映像を後席に映します。
DSC_2704


後日、後席乗車の子供様にも喜んでいただき、最近のモニターは解像度が良くなったとコメントいただきました。

ご利用ありがとうございました。

*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     URL:・SOUND21
    TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

*********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025


いつもお世話になっているお客様がトヨタC-HRを購入されました。
以前、ご愛用いただいていましたソニックデザインと新発売のサイバーナビXシリーズでオーディオを組むことになりました。
DSC_2743


フロントドアにはUNIT-N70R(ソニックデザイン)を剛性の高いアルミバッフルにて固定しました。
DSC_2711
DSC_2728


AピラーにUNIT-N52R(ソニックデザイン)を取り付けました。
リスナーまで障害物のない高い位置に、帯域の広いスピーカーが付くことで圧倒的に有利な音質を得ることができます。
DSC_2725


ラゲッジルームには往年の名機、UNIT-130Rを設置、不要なときは取り外せるようにしました。
DSC_2730


アンプは運転席と助手席シート下にビーウィズを設置しました。
DSC_2724
DSC_2721


ナビは新発売のサイバーナビXシリーズ AVIC-CZ902XSを取り付けました。
DSC_2715

DSC_2718


聴いてみると、デジタル的なギスギス感がなく、ニュートラルで聴きやすい音色です。
鮮度が高く情報量が多い、安心して聴けるオーディオです。
これは、いい、まるで音がスーッと耳に溶け込んでくるようだ。

さすがに第一人者が作った高音質ナビと感心させられました。

ソニックデザインは口径が小さいため、ピンポイントの定位が出しやすく、現在のデジタルサウンドと相性が良いと思いますが、サイバーナビXとのマッチングも抜群でした。

新しいサイバーナビXシリーズはぜひお勧めの一品です。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     URL:・SOUND21
    TEL:06-6729-0021
     お問い合わせフォームより

*********************************************

こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025


↑このページのトップヘ