お電話にてお問い合わせ頂き、ご成約いただきましたジャガーXFです。
伝統的なジャガーの雰囲気を残しつつ、スポーティーで現代的なデザインが施されたとても存在感のある車です。
今回は漠然とカーオーディオを楽しみたいということで、当店お薦めのシステムプランをご提案いたしました。
SOUND21の目指す、車の使い勝手やデザインを重視しつつ、最新のカーオーディオ機器を厳選したシステムプランニングとなりました。
お客様のご予算と、よくお聴きになるジャンル、車の使い方などをお伺いし、運転席を重視して取り付けセッティングしていきます。
純正ナビシステムはそのままに、音楽信号をオーディソンBitOneに入力します。
BitOneのディスプレイはセンターコンソールに設置していますが、純正のボリュームにて操作可能ですので、普段使用することはほとんど有りません。
フロントスピーカーはお買い得のソニックデザインのユニットN70R+SD−25Rの組み合わせです。
ともに純正位置に設置して高音質を楽しんで頂けます。
見た目は変わりませんが、スピーカーの設置、吸音処理などこだわりの取付を施しています。
リアドアにはサブウーハーとしてソニックデザインのSD−130Fを設置いたしました。
こちらもデッドニング処理、吸音処理など徹底的に行い、スピーカーの能力を引き出します。
これらのユニットを鳴らしきるアンプはBEWITHのR−107Sです。
トランクの床下の僅かな隙間を利用し、アンプ4台とBitOneを設置いたしました。
ともに約4cmの高さの薄型ユニットだからこそできた取り付けです。
最終的には蓋をして、トランクのカーペットで覆われます。
音はソニックデザインらしいクリアで細かい描写もきれいに再生出来るシステムになりました。
リアドアのサブウーハーもパンチのある音を効果的に再生し、音楽の躍動感を再現していました。
あえてフロントスピーカーをネットワーク駆動にしたことで、マニアックになりすぎず、とても聴きやすい万人受けのする音質になりました。
お客さまにも音質、システムコンセプトともに気に入って頂きました。
サウンド21 藤原