ランクル200 外観

いつもお世話になっているランクル200にお乗りのお客様です。

2011年最後の作業です。


ランクル200 フロントスピーカー

以前フロントスピーカーをソニックデザインのTBE−1877Biに交換させて頂きましたが、プロセッサーとアンプを追加しグレードアップをさせていただきました。



ランクル200 アンプ

セカンドシートとサードシートの間にプロセッサーBitOneとカロッツェリアのアンプGM−D6400を2台設置しています。

合計8チャンネルをフロントマルチ、リア、サブウーハーで使っています。


ランクル200 トランクアンプカバー

カバーを設置し、サードシートを使う場合は足置きになります。

サブウーハーにTBE−SW77iを設置しています。


ランクル200 デッキ

オーディオテクニカのIPODデジタルトランスポートと純正ナビからの信号をBitOneに入力しています。

プロセッサーが導入された事により、各帯域にわたりバランスの取れた音になりました。また、タイムアライメント機能を使い臨場感あふれる音になりました。

運転席専用のセッティングと家族みんなで楽しめる全席セッティングをメモリーに入れ、使用状況により切り替えて頂きます。

ハイエンドの入り口のシステムとして、とても参考になると思います。


さて、誠に勝手ながら12月30日〜1月4日まで、年末年始のお休みを頂きます。
2011年も多くのお客様に助けられ、無事終了する事ができました。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします。

サウンド21藤原