昨日に引き続きメルセデス・ベンツGLの登場です。

純正ハーマンカードン装着車でしたが、フロントスピーカーを交換してオーディオを良くしました。
取り外したハーマンカードンのスピーカーです。

交換したスピーカーはソニックデザインのTBM-1877Aiです。
ホームオーディオと同じように容積計算された剛性の高い箱に入ったスピーカーをクルマに付けるため完成された確実な音を得ることができます。

アルミバッフルを使ってフロントドアにスピーカーを付けました。
スピーカー裏側の空気振動でドア鉄板が揺れることがないためデッドニング(防振作業)は行いません。

サイドミラー裏のツイーターを交換しました。


内張りを復元してキレイな純正デザインに戻しました。

ナビをアルパインのBIGX(9インチ)に交換したため、リアスピーカーはインピーダンスの補正をしていますが、交換したフロントスピーカーは必要ありません。

ソニックデザインは77mm口径の小口径スピーカーなので、このような大きなクルマに取り付けることを心配される方も多いと思いますが、実際の車内では十分な音圧を得ることができます。
スピーカーの振動版を小さくしたことで、ナビの内臓アンプでも軽々と鳴らすことができ、そのスピーカーの反応の良さに驚くことが多いと思います。
アルパインBIGXのきめ細かい音調整をしてからお渡ししました。
小さい音量でも、伸び伸びとした歌声がフロントガラスから鳴るようになりました。
■ソニックデザイン TBM-1877Ai
価 格:102,600円(税込)
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ


純正ハーマンカードン装着車でしたが、フロントスピーカーを交換してオーディオを良くしました。
取り外したハーマンカードンのスピーカーです。

交換したスピーカーはソニックデザインのTBM-1877Aiです。
ホームオーディオと同じように容積計算された剛性の高い箱に入ったスピーカーをクルマに付けるため完成された確実な音を得ることができます。

アルミバッフルを使ってフロントドアにスピーカーを付けました。
スピーカー裏側の空気振動でドア鉄板が揺れることがないためデッドニング(防振作業)は行いません。

サイドミラー裏のツイーターを交換しました。


内張りを復元してキレイな純正デザインに戻しました。

ナビをアルパインのBIGX(9インチ)に交換したため、リアスピーカーはインピーダンスの補正をしていますが、交換したフロントスピーカーは必要ありません。

ソニックデザインは77mm口径の小口径スピーカーなので、このような大きなクルマに取り付けることを心配される方も多いと思いますが、実際の車内では十分な音圧を得ることができます。
スピーカーの振動版を小さくしたことで、ナビの内臓アンプでも軽々と鳴らすことができ、そのスピーカーの反応の良さに驚くことが多いと思います。
アルパインBIGXのきめ細かい音調整をしてからお渡ししました。
小さい音量でも、伸び伸びとした歌声がフロントガラスから鳴るようになりました。
■ソニックデザイン TBM-1877Ai
価 格:102,600円(税込)
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
