いつもお世話なっているお客様がアルファード(20系)にお乗換えしました。
DSC_6751

アルパインのビッグXとipodをヘッドユニットとしてオーディソンの
BitOneを使ってオーディオを組みました。
ipodはオーディオテクニカのATーDL5HDを使ってデジタル接続となります。
モニターのサイズが10インチもあり見やすいですね。
DSC_6857

スピーカーは全てソニックデザインを使いました。
フロントスピーカーはソニックプラスがありますが、さらに上級グレードのUNIT-N70Fを付けました。
振動版にアラミド繊維を使いエンクロージャー(箱)が全てアルミダイキャストで作られているため透明感とカチッと締まった音が楽しめます。
スピーカー裏の空気振動がないためドア鉄板や内張りを揺らさないので嫌味なコモリ音がありません。
ボルトナット固定したMDFバッフルに取り付けます。デッドニングはしていません。
DSC_6868
DSC_6863

ツイーターも同シリーズのSD-T25をダッシュに付けました。
DSC_6864

リアスピーカーはTBE-1877Aiを取り付けました。
DSC_6861

運転席シート下にサブウーハーのTBM-SW77を付け、カロッツェリアのPRS-D700で鳴らしました。
DSC_5101

助手席シート下にBitOneとPRS-D700を2台いれて、きめ細かい調整をしてお渡ししました。
DSC_6872

全てのスピーカーがエンクロージャー(箱)に納まっているため輪郭のしっかりした鮮明な再現をします。
わずか77mmの口径から鳴る音は瞬発力があり、現在のデジタルサウンドとの相性も良く音の位置が明確です。
音量を上げても外部への音もれが気にならず、カーオーデイオに安心して浸ることが出来るようになりました。

■ソニックデザイン UNIT-N70F  価格:140,400円(税込)
 
最後に後席の方のためにアルパインのフリップダウンモニター
TMHーRM4200B(11.4型)を取り付けました。
DSC_6853



**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus