いつもお世話になっているお客様のスバルWRXが入庫しました。

純正ビルトインナビが装着されていましたが、音質調整が簡易なイコライザーしかないため、高音質なプロセッサーアンプを取り付けて音を良くすることになりました。
昨今、デッキを交換できないクルマもあり、進化したプロセッサーを加えることで音が決まると言っても過言ではありません。

プロセッサーアンプには新製品のへリックス V-EIGHT DSPをお勧めして、運転席シート下に設置しました。
サイズが小さいためスペースを取らないので有利です。

以前ソニックプラス ハイグレードモデルで前後スピーカーを交換、運転席シート下にTBM-SW77iを取り付けていました。


このV-EIGHT DSPは新開発の48KHz/24bitフォーマットのプロッセッサーで75Wx8ch高性能デジタルアンプを内臓した次世代のプロセッサーです。
いつものように音質測定器「ジーク」を駆使して高音質になるように調整してお渡ししました。
![helix_dsp_pro_pc_tool_main[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sound21caraudio/imgs/5/3/53336a08-s.jpg)
音の鮮度や解像度が上がり、フロントガラス中央より輪郭のある豊潤な音が鳴っていました。
純正デザインを崩すことなく使い勝手もそのままで最新のサウンドを手に入れることができました。
□ へリックス V-EIGHT DSP 160,000円(本体)
DERECTOR 40,000円(コントローラー)
*すべて税抜きです
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
・ソニックプラスセンター神戸
TEL:078-842-0025

純正ビルトインナビが装着されていましたが、音質調整が簡易なイコライザーしかないため、高音質なプロセッサーアンプを取り付けて音を良くすることになりました。
昨今、デッキを交換できないクルマもあり、進化したプロセッサーを加えることで音が決まると言っても過言ではありません。

プロセッサーアンプには新製品のへリックス V-EIGHT DSPをお勧めして、運転席シート下に設置しました。
サイズが小さいためスペースを取らないので有利です。

以前ソニックプラス ハイグレードモデルで前後スピーカーを交換、運転席シート下にTBM-SW77iを取り付けていました。


このV-EIGHT DSPは新開発の48KHz/24bitフォーマットのプロッセッサーで75Wx8ch高性能デジタルアンプを内臓した次世代のプロセッサーです。
いつものように音質測定器「ジーク」を駆使して高音質になるように調整してお渡ししました。
![helix_dsp_pro_pc_tool_main[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sound21caraudio/imgs/5/3/53336a08-s.jpg)
音の鮮度や解像度が上がり、フロントガラス中央より輪郭のある豊潤な音が鳴っていました。
純正デザインを崩すことなく使い勝手もそのままで最新のサウンドを手に入れることができました。
□ へリックス V-EIGHT DSP 160,000円(本体)
DERECTOR 40,000円(コントローラー)
*すべて税抜きです
**********************************************
▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
・SOUND21
TEL:06-6729-0021
URL:http://www.sound21.co.jp/
お問い合わせフォームより
***********************************************
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
・ソニックプラスセンター神戸
TEL:078-842-0025