いつもお世話になっているお客様のWRX STIが入庫いたしました。
DSC_8405


すでにSonicDesignを軸とし、ハイエンドなシステムを組まれているお客様ですが、中低域の迫力感をより楽しみたいということで、アンプ部分の強化をご提案させていただきました。

取り付けさせていただいたのは、イタリア PHDのパワーアンプ 「ART-4085S J-Model」です。
J-Modelは、BEWITHが日本仕様にオリジナル・チューニングを施し、より高音質化を実現したモデルとなります。phd

今回は4chモデルを2台使用し、ツィーター、前後ドアスピーカー、サブウーファーのすべてを駆動します。

それでは、取り付けの様子をご覧ください。
DSC_8351
DSC_8352

前後スピーカーは、すでにスバル専用SonicPLUS トップグレードモデルが取り付けられておりますが、今回のシステムアップに合わせ、ネットワーク駆動からマルチシステムへと変更、スピーカーケーブルも新たに車両側からドア内への通線を行いました。

DSC_8354

ツィーター側も同様に作業を行います。


さて、今回のメイン作業となるアンプの取り付けです。
アンプの配置についてはお客様と打ち合わせをさせていただき、トランクルーム床下へと取り付けることとなりました。スペースに合わせ、MDF材にてアンプボードを作成します。

DSC_8380

少し見づらいですが、アンプ2台、プロセッサーを綺麗に収納することができました。
アンプボード奥にはヒンジが取り付けられており、アンプや配線を取り外さずにスペアタイヤを取り出すことが可能です。

DSC_8381

もちろん、トランクボードを閉じるとアンプ類が見えることはありません。
車内スペースを犠牲にすることなくスマートに取り付けが出来ました。

取り付け後は、アンプの変更に合わせてサウンドセッティングを見直し、お渡しさせていただきました。
お客様のご希望であった中低域の厚み感、迫力がさらに向上するとともに、全体的な音色の雰囲気も、より主張するようなサウンドになったように思います。

やはり、ソニックデザインのスピーカーは余計な味付けが少ない素直なユニットのため、アンプによって大きく音が左右されますね。

今回は一例ですが、おクルマ、ご予算に応じたシステムプランをご提案させていただきます。
システムアップをご検討の際は、ぜひ一度当店にご相談くださいませ。


*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025