こんにちは!
今日は母の日ですね
1905年にアメリカに住む少女が、母の死をきっかけに「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべき」と働きかけたのが始まりだそうです。日本にこの風習が伝わったのは、明治末期なんだとか
なかなか面と向かって気持ちを伝えるのって、少し照れ臭いというか恥ずかしいというか・・・
でも、カーネーションを贈るなら

お花の色別の花言葉は。。。
赤 :「母への愛」「母の愛」「純粋な愛」「真実の愛」
白 :亡くなった母をしのんで贈る花の定番だそう。花言葉は「尊敬」
ピンク:「感謝」「気品」「温かい心」
だから、赤とピンクのカーネーションを多く見かけるのでしょうね
母の日に限らず、お花があるだけで癒し効果あり
ですもんね
外出自粛のこの時期に

いろんな方法で、癒しを見つけて下さいませ
さてさて、本日のご紹介ですが 80 VOXYです
「今日取付できる?」とご主人様がご来店下さいましたが、ご希望に添えず、お待たせして申し訳ございませんでした
後日、奥様にご入庫頂き、お取付けさせて頂きました。
ソニックプラス:SP-N82E

ツイッターの加工をさせて頂いて・・・

ドライブをお楽しみいただけていますように・・・
今日は母の日ですね

1905年にアメリカに住む少女が、母の死をきっかけに「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべき」と働きかけたのが始まりだそうです。日本にこの風習が伝わったのは、明治末期なんだとか

なかなか面と向かって気持ちを伝えるのって、少し照れ臭いというか恥ずかしいというか・・・



お花の色別の花言葉は。。。
赤 :「母への愛」「母の愛」「純粋な愛」「真実の愛」
白 :亡くなった母をしのんで贈る花の定番だそう。花言葉は「尊敬」
ピンク:「感謝」「気品」「温かい心」
だから、赤とピンクのカーネーションを多く見かけるのでしょうね

母の日に限らず、お花があるだけで癒し効果あり

外出自粛のこの時期に


いろんな方法で、癒しを見つけて下さいませ

さてさて、本日のご紹介ですが 80 VOXYです

「今日取付できる?」とご主人様がご来店下さいましたが、ご希望に添えず、お待たせして申し訳ございませんでした

後日、奥様にご入庫頂き、お取付けさせて頂きました。
ソニックプラス:SP-N82E

ツイッターの加工をさせて頂いて・・・

ドライブをお楽しみいただけていますように・・・
