カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:アウディ

いつもお世話になっているアウディTTにお乗りのお客様です。

BlogPaint


もう1台所有されているBMW E92にカロッツェリアのサイバーナビ(AVIC−VH99HUD)を取付させて頂いたのですが、気に入って頂き、今回AudiTTにも取付させて頂く事になりました。

DSC_1444


純正デッキの位置にサイバーナビのインダッシュモニターを取り付けました。

DSC_1445


ヘッドアップディスプレイユニットは純正のサンバイザーを外して、ドライバーの視線の邪魔にならないように取り付けます。

TTでは付属のステーは使用できないのですが、直接天井に固定することにより出来るだけ高さを抑えて設置することが可能です。

HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニットにカーナビからの情報を表示することにより、視線移動のすくないため安全運転に役立ちます。


DSC_1451


インダッシュモニターを立ち上げなくてもHUDにナビ情報を表示してくれるので快適にドライブできるようになりました。


サイバーナビのヘッドアップディスプレイについては、輸入車オーナー様やメーカーの適合表にない車種でも取付させて頂きますので、是非お問い合わせください。

デモカーA4

Newデモカー AudiA4のスピーカーを交換いたしました。

今後はアンプやスピーカーなど追加して、高音質なデモカーに仕上げていく予定ですが、まずは純正のMMIシステムを生かし、スピーカーの交換だけでどこまでの音に仕上げる事が出来るのかに挑戦いたしました。


今回、取り付けするスピーカーはソニックデザインのTBM-1877Biです。

純正で付いているセンタースピーカーとサブウーハーはそのまま使用し、ドアのスピーカーを交換いたします。


デモカーA4 純正ウーハー

Audi純正スピーカーです。

20cm口径のスピーカーが設置されています。

このスピーカーのインピーダンス(抵抗値)は2Ωで、一般的なカーオーディオスピーカー(4Ω)に交換すると、音量が小さくなる事が予想されます。


デモカーA4 ウーハー

ソニックデザイン、TBM−1877Biのウーハー部です。
オリジナルのバッフルを製作し、強固に固定いたしました。

内張りを組んだ時に、音が内張り内に回り込まないように、スピーカーの周りに特殊なスポンジを貼り、対策をしています。

見た目の変更はございません。



デモカーA4 ツイーター

ツイーターもダッシュ上の純正位置に設置しています。

多少ガラスの反射が出そうですが、音の広がりは良さそうです。



デモカーA4 MMI

純正MMIは、純正スピーカーに合わせたイコライザーが効いているのか、音出しをした時にはかなり中域にピーク感が感じられ、非常に聴きにくい音でしたが、取り付け上の工夫をして音質調整を行なったためクリアで聴き心地の良い音に仕上がりました。

純正サブウーハーとの繋がりも抜群で、スピーカー交換をしただけの音とは思えないレベルになったと思います。

今までソニックデザインのスピーカーは数多く取付してきましたが、今回のMMIシステムは非常に難解で、苦労しましたが、これから自信を持って良い音を提供していけると思います。


今回のシステムはフロントスピーカーをTBM-1877Biに交換し、セッティングをしただけですがSOUND21の長年のノウハウで着実に音は良くなりました。

取り付け、セッティング料込み、15万円のシステムです。


Audiにお乗りのお客様、ソニックデザインのスピーカーに興味のある方は、是非一度聴いてください。


サウンド21 藤原

A4アバント

いつもお世話になっているお客様が、AudiA4アバントにお乗り換えされました。

以前お使い頂いていたオーディオ機器を使いつつ、さらにグレードアップしたシステムが完成いたしました。



A4アバント MMI

アウディ純正のMMIというオーディオナビシステムです。

また、純正スピーカーシステムはB&O(バング&オルフセン)装着車で、オーディオのシステムアップは非常に困難な車です。


A4アバント ドアスピーカー

A4アバント ツイーター

スピーカーはソニックデザインのユニットN70RSD−25Rを純正位置に設置しています。

見た目の変更はなく設置することが可能です。



A4アバント サブウーハー

後席はあまり乗らないということで、後席足元にTBM-SW77を設置しています。

いざという時には、外す事も可能です。



A4アバント トランクサイド アンプ

トランクサイドの純正アンプや地デジチューナーが設置されているスペースに、棚を製作し、BEWITH R−107Sを5台とオーディソンBitTenを設置しています。


A4アバント トランク

ギリギリでしたが、ふたも閉める事が可能です。


最後にテレビキャンセラーも設置させて頂きました。
走行中も純正の地デジ、DVDの映像が楽しめます。
メンテナンス用にON/OFFスイッチは付いていますが、普段操作する必要もなく自車位置も正常です。



Audiの純正システムは非常に癖があり、スピーカーのインピーダンスが2オームを採用していたり、B&O付き車の場合は、アンプがマルチシステムになっていますので、簡単にスピーカーの交換ができない車ですが、今回の作業で純正システムの特性も把握しましたので、これから自信をもってご提案できるようになりました。


まだまだエージングで良くなりますが、非常にクリアで懐の深い音に仕上がり、お客様にも非常に喜んで頂けました。


サウンド21 藤原

Audi A4

新しいデモカーの Audi A4です。

昨年の11月30日に納車後、ほとんど何も手つかずでしたが、年も明けましたので、そろそろ仕上げて行きたいと思います。


まずは、気になっていたルームランプをLEDに交換いたしました。


プロミナ

エアゼロブランドを取り扱いしているシーバスリンクさんが新たに立ち上げた新LEDブランド 「promina」(プロミナ)から、輸入車向けコンプリートキットを装着いたします。

Audi A4はトータルで14個の交換可能なバルブがあるのですが、それをセットにした商品です。

Aセット(主に天井のルームランプ)とBセット(主に足元のランプ)がラインナップしており、A4の場合、Aセット¥23,100、Bセット¥17,800です。

1個あたり¥2922円と非常にリーズナブルなセット価格です。

純国産日亜製LED素子を採用し、耐久性と安定性に優れたアイテムです。



ルームランプ プロミナ

A4の場合、Aセット、Bセット合わせて30分ほどで取付完了しました。

色も純白で明るく、雰囲気が非常に良くなりました。



A4コーディング

続いてコーディングも試してみます。



A4デイライト

ポジションランプのデイライト化と光量UPを行いました。

純正状態で26%でしたが、90%まで上げると、かなり明るくなりました。これならデイライトとしても使用できそうです。

他にもいろいろ試していきたいと思います。


オーディオに関しても、現在進行中ですので、お楽しみに!!



サウンド21 藤原


AudiA4

AudiA4にお乗りのお客様です。

最近ご購入された新車です。


Audiは純正でMMIというシステムが装着されていますが、はじめに不便に感じるのが走行中にテレビやDVDの視聴ができない事ですね。




AudiA4  テレビキャンセラ−

AudiA4  テレビキャンセラ−スイッチ

Audi MMI用のテレビキャンセラーを取り付けさせて頂きました。

念のためメンテナンス用のスイッチが付いていますが、特に操作も必要なくテレビやDVDが見れるようになりました。



AudiA4  レーダー1

AudiA4  レーダー2

ユピテルの指定店専用モデル Z955siを取付させて頂きました。

AudiA4はメーター周りのデザインに曲線が多く、また、ダッシュボード上のスペースも窮屈で装着場所には悩みましたが、ディスプレイの固定方法を工夫し、とても見やすい位置に取付する事ができました。

GPS受信機も見えない位置に隠してスマートに設置しています。


これで快適にドライブができるようになりました。



サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ