カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:アンプ

いつもお世話になっているお客様のWRX STIが入庫いたしました。
DSC_8405


すでにSonicDesignを軸とし、ハイエンドなシステムを組まれているお客様ですが、中低域の迫力感をより楽しみたいということで、アンプ部分の強化をご提案させていただきました。

取り付けさせていただいたのは、イタリア PHDのパワーアンプ 「ART-4085S J-Model」です。
J-Modelは、BEWITHが日本仕様にオリジナル・チューニングを施し、より高音質化を実現したモデルとなります。phd

今回は4chモデルを2台使用し、ツィーター、前後ドアスピーカー、サブウーファーのすべてを駆動します。

それでは、取り付けの様子をご覧ください。
DSC_8351
DSC_8352

前後スピーカーは、すでにスバル専用SonicPLUS トップグレードモデルが取り付けられておりますが、今回のシステムアップに合わせ、ネットワーク駆動からマルチシステムへと変更、スピーカーケーブルも新たに車両側からドア内への通線を行いました。

DSC_8354

ツィーター側も同様に作業を行います。


さて、今回のメイン作業となるアンプの取り付けです。
アンプの配置についてはお客様と打ち合わせをさせていただき、トランクルーム床下へと取り付けることとなりました。スペースに合わせ、MDF材にてアンプボードを作成します。

DSC_8380

少し見づらいですが、アンプ2台、プロセッサーを綺麗に収納することができました。
アンプボード奥にはヒンジが取り付けられており、アンプや配線を取り外さずにスペアタイヤを取り出すことが可能です。

DSC_8381

もちろん、トランクボードを閉じるとアンプ類が見えることはありません。
車内スペースを犠牲にすることなくスマートに取り付けが出来ました。

取り付け後は、アンプの変更に合わせてサウンドセッティングを見直し、お渡しさせていただきました。
お客様のご希望であった中低域の厚み感、迫力がさらに向上するとともに、全体的な音色の雰囲気も、より主張するようなサウンドになったように思います。

やはり、ソニックデザインのスピーカーは余計な味付けが少ない素直なユニットのため、アンプによって大きく音が左右されますね。

今回は一例ですが、おクルマ、ご予算に応じたシステムプランをご提案させていただきます。
システムアップをご検討の際は、ぜひ一度当店にご相談くださいませ。


*********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025 


いつもお世話になっているお客様のアウディA5が入庫しました。
DSC_8158


以前ソニックプラス SP-A48Mを取り付けた後、DSP8(プロッセッサーアンプ)を付けてオーディオを愉しんでいただいていたのですが、さらなる高音質を狙うためにシステムアップとなりました。

前後のドアにソニックデザインのUNIT-N70Rを取り付けました。
スピーカーからの音が内張り内に漏らさないようにサウンドプルーフィングウェーブを貼っています。
DSC_8153
DSC_8154
DSC_8156


ダッシュ左右にはツイーターのSD-T25を取り付けています。
サブーウーハーは純正がトランク床下に装着されているので、これを鳴らしました。

そしてこれらを鳴らすのは最新のプロセッサーアンプ V-EIGHT DSP(へリックス)です。
8ch(75W)のアンプを内臓しているため、フロント2wayリア+サブウーハーを鳴らすのに向いています。
サイズが小さいのでトランクの隅に設置しました。
DSC_8160
DSC_8339


ヘッドは純正をそのまま使うため操作性や使い勝手は変わりません。
タッチスクリーンリモコンはハンドル下に取り付けました。
DSC_8164

処理スピードが速いため音の鮮度が高くキレイな中高音と締まった低音で輪郭のある音が鳴っていました。


□ ソニックデザイン UNIT-N70R   190,000円(税抜)

□ へリックス     V-EIGHT DSP 160,000円(税抜)


年末は29日まで、新年は5日より営業いたします。
何卒、ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっているお客様のマツダ RX-8が入庫いたしました。
今回はシステムアップでのご入庫です。
DSC_8102

これまで、ソニックデザイン カジュアルラインスピーカー「TBM-1877」をお使いいただいていましたが、今回プレミアムラインユニット UNIT-N70Fへの交換となります。それに合わせ、ツィーターもSD-T25への交換となりました。

それでは、取り付けの模様をご覧ください。
DSC_8095
DSC_8096

フロントスピーカーです。
TBMに合わせ、大きめにスピーカーホールを確保していたため追加加工なく取り付けが出来ました。
もちろん、内張り側への加工もいたしません。

DSC_8097

ツィーターはミラー裏カバーへと取り付けました。デザインを崩さず、自然に収まっています。

DSC_8099

サブウーファーはすでにSW-77Fを取り付けさせていただいておりましたので、このままお使いいただきます。
これまではデッキ内臓アンプで駆動していましたが、今回さらに余裕のある低域を楽しむため追加でcarozzeriaのパワーアンプ PRS-D700を導入いたしました。

DSC_8100

取り付け後は、デッキにてサウンドセッティングを行いお渡しとなりました。

以前に比べ音の解像度が大幅に向上し、よりリアリティのある上質なオーディオシステムに仕上がりました。



いつもお世話になっているお客様のBMW ミニ(R56)が入庫いたしました。
DSC_7858

今回はシステムアップでのご入庫となります。

取り付けさせていただくのは、SonicDesign 最高級スピーカー
「UNIT-N70N」、超弩級サブウーファー「B80N」です。
これまでもSonicDesignのスピーカーをご使用いただいておりましたが、今回は大幅なシステムアップとなりました。
また、スピーカーのグレードアップに合わせアンプも、ビーウィズの限定モデル「R-107S 722edition」x4「R-107S BS01LTD」x2と、Nクラススピーカーにふさわしいモデルを選択させていただきました。

それでは、取り付けの様子をご覧ください。

DSC_9790

DSC_7850

DSC_7851

フロントスピーカーです。
純正ドアウーファー部分へと、綺麗に取り付けしています。
ツィーターは、純正オプション用のツィーターカバーを使用し、純正デザインを崩さないよう取り付けいたしました。

DSC_9787
DSC_9791
DSC_9793

続いてB80Nです。
ミニはシート下のスペースが狭く、そのままではサブウーファーの取り付けはできません。
そこで、B80N専用サイズにフロアをくりぬき、運転席と助手席シート下へと綺麗に取り付けいたしました。
シートポジションを通常に戻せば全く見えず、配線やシートレールに干渉する心配もありません。

DSC_7855
DSC_7856

アンプ類は、ラゲッジルーム下へと収納いたしました。
非常にコンパクトサイズのアンプなため、カバーを取り付ければ荷室の邪魔になることもありません。

DSC_7852

取り付け後は、サウンドナビ上で最適なセッティングをしてお渡しとなりました。
これほどのシステムですが、選曲や音量調節などは純正と変わらず、デッキ上で行うことが可能です。

ミニはクルマ自体の剛性も高く、車内が狭いことが功を奏して量感のある締まった低音と
定位の合ったスケールのある音が愉しめるようになりました。

また音量を上げて聴いても、ほとんど車外に音が漏れないのに驚かれていました。

■ソニックデザイン

 UNIT-N70N  380,000円(税抜) 

 B80N   500,000円(税抜)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

いつもお世話になっている、お客様のプリウスαです。
今回は、システムアップでご入庫いただきました。
DSC_7790


現在、フロントスピーカーにプリウス専用SonicPLUS ハイグレードモデル「SP-P30M」、サブウーファーに「SW-77R」、iPhoneやiPodでのメディア再生を可能にするためオーディオテクニカ「AT-DL5HD」をご使用いただいておりますが、今回更なる音質向上を目指すためへリックスの10ch ハイレゾDSP内蔵8ch パワーアンプ「V-EIGHT DSP」を取り付けさせていただきました。
それに伴い、デッキもパイオニア「AVIC-CL900」へと交換いたしました。

DSC_5773
DSC_7750

SonicPLUSでは、内張りはもちろん、一切の加工無しで取り付けが可能です。

DSC_7761

サブウーファーは助手席シート下へ上手に収納いたしました。専用設計のスペーサーを使用し、不要ながたつきに悩まされることもありません。

<DSC_7792

AT-DL5HDも同じく、助手席シート下へと取り付けました。
iPhoneだけでなくAndroidスマホの映像をナビ上に映すことも可能です。

DSC_7754

V-EIGHT DSPは、運転席シート下へと取り付けました。
その性能からは想像できないほどのコンパクトサイズで、設置場所に悩むこともありません。

DSC_7756

もちろん、操作は今まで通りナビ上で行うことができます。
最新の大画面サイバーナビで、操作性も向上いたしました。

プロセッサーを導入したことでより細やかなサウンドセッティングが可能となりました。
音の解像度が大幅に向上し、透き通った臨場感あふれるサウンドは、お客様にも大変喜んでいただけました。

HELIX V-EIGHT DSP プロセッサーアンプ

価格: 160,000円(税抜)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 ・ソニックプラスセンター神戸
    TEL:078-842-0025

↑このページのトップヘ