カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:アンプ

今回ご案内するBMW X1(E84)は当社のデモカーです。
DSC_0877

音がモヤモヤしてヌケが悪く高域が伸びず帯域の狭い音になっていました。
そこでスピーカーを交換して音を良くしていきます。
交換したスピーカーはソニックプラス X1(E84)専用モデル
SP-E84F
です。
専用キットなので車両側の加工は一切ありません。
スピーカーコードの接続もBMWカプラーにて確実な結線をいたします。
DSC_4222

フロントドアのスピーカーを交換いたします。
内張りを外すとドア側にはスピーカーが付いていません。
DSC_4197

内張り側に付いているスピーカーを音響用アルミバッフルを使って取り換えました。
DSC_4199

もともとミラー裏に装着されていなかったツイーターをハメ込みました。
DSC_4229

内張りを復元するとキレイな純正デザインはそのままです。
DSC_4224

次はサブウーハーです。
多くのBMW車では前席左右のシート下に純正サブウーハーがあります。
X1(E84)もこの位置のサブウーハーを交換いたします。
純正のサブウーハーです。
床下に反対向きに付いています。
DSC_2880

左側は純正サブウーハーです。
右側が交換するサブウーハーです。
スピーカーはソニックプラス SP-E84Fのウーハーと同じものを片側2本、左右で4本使います。
DSC_2882

助手席シート下に納めていきます。
運転席にも同じように取り付けます。
スピーカー上には純正のプラスティックネットカバーが付きます。
DSC_5650

現在ソニックデザインではこれと同じ77mm径と一回り小さい52mm径のスピーカーしか製造していません。
メーカーが発売しているサブウーハーユニットも全て77mm径であることから、そのポテンシャルが予想できます。

そして以前に装着したフロントのソニックプラスと今回の4本のスピーカーを駆動させるのにDSP8(アークオーディオ)を使います。
DSP8はプロセッサーを内臓した8チャンネルアンプ(最大35Wx8)です。
サイズが小さいので取付場所を選ばず今回はラゲッジルーム床下に設置しました。
DSC_5657

ヘッドユニットは純正をそのまま使いますが、DSP8の音質調整をすることによってフロントガラス中央よりボーカルが歌いとても聴きやすく音楽性あふれるシステムが完成しました。
DSC_4234

純正ヘッドをそのまま使うためスたリングリモコンやi-driveの操作性も変わらず、音色の揃ったバランスの良い、小口径ならではの立ち上がりの早いクリアな音が全帯域にわたって鳴るようになりました。

■ソニックプラス BMW X1(E84)用
SP-E84F(フロント用)

価  格: 151,200円 
取付工賃: 41,200円 
合  計: 192,400円 
参考取付時間: 4.0h

  ※価格は全て税込です

■BMW用サブウーハーセット

価  格:110,000円(税抜)

* ソニックプラスセンター大阪オリジナル商品です。


■アークオーディオ DSP8ユニバーサル

価  格:95,000円(税抜)



* 取付費は別途必要です。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

今年夏にソニックプラスを付けていただいたお客様が来店しました。
DSC_5590


さらに音を良くしたいと相談を受けていました。
そこでプロセッサーとアンプの話をしており、DSP8を入れてシステムアップしようということになりました。。

DSP8はアークオーディオが発売するプロセッサー内臓の8チャンネルアンプです。
価格もお値打ちで幅177mmの小型設計でのため取付場所を選びません。
DSC_3015


Eクラス用ソニックプラスはフロントスピーカーのみの交換でしたので、ツイーターとウーハーに個別にスピーカーコードを引き回してマルチで繋いでいきます。
DSC_3740

DSC_5591
DSC_5579

リアスピーカーは純正スピーカーをそのまま鳴らして足りない低音を補足しました。
DSC_5587

純正デッキより信号をもらいます。
DSC_5567

DSP8は小さいため助手席足元の空間に設置しました。
最後に音響測定器を使って音を追いかけて構成していきます。
DSC_5572
DSC_5611


最新のプロセッサーを搭載した本格的なマルチシステムが完成しました。

フロントウインドゥ中央からボーカル聴こえるようになり、オーケストラを聴いても音の位置が明確で厚みとエネルギー感のある音となりました。
豊かな音楽性も再現できるようになり、とても聴きやすくなりました。
ソニックプラスとのマッチングも良いようです。
お客様からも、この価格でこれほど音が良くなることに感動と驚きの言葉をいただきました。

Eクラス(212系)やCクラス(204系)でソニックプラスを装着されているお客様のシステムアップとして大変音が良くなるため特にお勧めいたします。

□ Eクラスオーディオシステム(DSP8の追加) 200,000円(税込)

* 取付料及びセッティング料全ての料金を含みます。
ハーマンカードン装着車は取付できません。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus

いつもお世話になっているお客様がBMW5シリーズ(F10)にお乗換えです。
DSC_3924

以前、E60でご使用されていたソニックデザインを使ってオーディオを組みたいという相談を受けました。
当社のデモカーBMW X1を聴いて、これと同じシステムでいこうという事になりました。

ドアはソニックプラス5シリーズ(F10)用のSP-F10Fが発売されていますが、以前お持ちのソニックデザインを使いました。
ドア鉄板側にスピーカーの取り付ける場所がなく、音響用アルミバッフルを使ってドア内貼り側に付けます。
DSC_5449
DSC_5455

ツイーターはサイドミラー裏に取り付けました。
DSC_3929

ドア側は黄色いスピーカーが透けて見えます。
DSC_3925

F10ではシート下にサブウーハーがありこれを交換しました。
ドアに取り付けたソニックデザインと同じ77mm口径のスピーカーを2個づつ、計4個とりつけました。
全てのスピーカーが同じ振動板の同じ口径になりスピードとバランスの良い音がなってくれそうです。
DSC_5453
DSC_5463

トランクルーム左側にある純正アンプを外してDSP8(プロセッサーアンプ)を取り付けました。
DSP8はアークオーディオが発売しているプロセッサー内臓の8チャンネルアンプで全てのヘッドユニットに取り付けができます。
サイズが小さいので場所を選ばない取り付けができます。
DSC_3017

ヘッドユニットは純正デッキを使いました。
DSC_3932


最後に音響測定器 ジークで波形を見ながらプロセッサー(DSP8内臓)のデーターを入力していきます。
プロセッサーのおかげで目の前にステージングが広がり、全てのスピーカーが77mm口径で揃ったため、レスポンスの良い聴きごたえのある音が鳴るようになりました。
純正デッキを使っているため、ステアリングスイッチなど操作性もそのままで使い勝手の良いオーディオシステムが完成しました。


■ソニックプラス BMW5シリーズ(F10)用
 SP-F10F(フロントスピーカー)


価  格: 151,200円 
取付工賃: 41,200円 
合  計: 192,400円 
参考取付時間: 4.0h

  ※価格は全て税込です

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus


8/31(sun) ビーウィズ新製品を満載したメーカーデモカーが来店しました。

DSC_5137


デモカー プリウスには新製品のSTATE A6(プロセッサー)とPー1(アンプ)が取り付けられていました。
どちらもマグネシウムボディを使って新しい部品を投入していました。
DSC_3522


多くのお客様が来店され、密度のある純度の高い音に感心させられました。

DSC_5134
DSC_5135


マルチプロセッサー <STATE A6>  280,000円(税抜)

・初代「BEWITHSTATE」の基本機能を踏蹴しながら内部を一新
・音響用マグネシウム合金「MAGNEOLA」ボディを採用
・3way-6chのマルチシステムを構築できる高音質プロセッサー
STATE_A6


モノラルパワーアンプ  <P-1>   150,000円(税抜)

・音響用マグネシウム合金「MAGNEOLA」ボディを採用
・新日本無線と共同開発によるオペアンプ「BSZ1」を搭載
・新日本無線と共同開発によるダイオード「MUSES7001」を搭載
P_1


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************

・ソニックプラスセンター大阪のBLOGはこちらへ
minkara-plus



↑このページのトップヘ