カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:エルグランド

いつもお世話になっているお客様のエルグランド(E51)が入庫しました。
DSC_5663


リスニングキャンプや当社のリスニングイベントでの他のお客様の音を聴き、フロントスピーカーのシステムアップとなりました。
取り付けたスピーカーはソニックデザインのD52Rです。
ソノキャストという特殊なエンクロージャーに52mm口径のスピーカーが片側2本づつ配列しています。
こうすることでトーンゾイレ(音柱)の原理を応用して音場感を作っています。
D52Rはフルレンジスピーカーのため全帯域の音をこれだけで鳴らすためツイーターは必要ありません。
DSC_8367


フロントドアのスピーカーをD52Rに交換しました。
エンクロージャー方式のスピーカーのためサービスホールを埋めるようなデッドニングは致しませんが、ハイエンドシステムのため鉄板に防振材を貼り、内貼りの補強と空気振動を抑える処理をしています。
DSC_8303


シート間のオーディオラックの後ろにはB80Rが取り付けています。
DSC_8362


ラック内にはビーウィズのアンプ(R-107x5本)とプロセッサー(STATE)が入っています。
DSC_8365


最後に音響測定器「ジーク」を使ってきめ細かい音調整をしました。

エルグランドはフロントスピーカーの位置が低いためお客様も非常に心配されていましたが、何の問題もなく思っていた音の高さと52mmでしか鳴らない緻密さに驚いておられました。

エージングが進むともっと表現力豊かな音が鳴ってきますので楽しみにしてくださいね。

このおクルマの過去のBLOG記事です。


**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・SOUND21
   TEL:06-6729-0021
   URL:http://www.sound21.co.jp/
    お問い合わせフォームより

***********************************************
  
こちらの姉妹店もよろしくお願い致します
 
  ・ソニックプラスセンター神戸
   TEL:078-842-0025
  

いつもお世話になっているお客様がエルグランド(E52)にお乗換えされました。

BlogPaint


クルマの中で音と映像を愉しみたいとのことで、以前お持ちのシステムを移植しました。

核になるソースユニットはサイバーナビのAVIC-ZH0009CSです。

ダッシュセンター下にパネルを作成して設置、既存のスイッチ類も埋め込みました。

DSC_3031


フロントドアにソニックデザインのSYSTEM77Rを取り付けました。

スピーカーがエンクロージャー(箱)に入っているためデッドニングはしていません。

DSC_2961

DSC_3021


三角窓にUNIT-N52Rを取り付けました。

車高の高いミニバンのため、この位置に中高域を鳴らすスピーカーがあると音の通リ道に障害物がないので有利です。

DSC_3024


スライドドア後部の純正リアスピーカーの位置にSYSTEM77Fを取り付けました。

DSC_3029


セカンドシートのテーブル下にサブウーハーのTBM-SW77を取り付けました。

DSC_3028


ラゲッジ下にラックスマン CM-6000、ビーウィズ R-205S、プロセッサーのBit-Oneを取り付けました。

DSC_3034


最後に音響測定器で車内特性を測りながらBit-Oneにデーターを入力して高音質を愉しめるようにしました。

純正ナビやフリップダウンモニターもそのまま使え、サイバーナビでのDVD映像もこれらのモニターに映るようにしました。

全ての商品が純正位置やデッドスペースに取り付けられたため、スペースの犠牲が出ず居心地のいい空間となりました。


ソニックデザイン  UNIT-N52R    172,800円(税込)

             TBM-SW77    105,840円(税込)

お問い合わせ

TEL:06-6729-0021

いつもお世話になっているエルグランドにお乗りのお客様です。

BlogPaint


アルパインの8インチナビ ビッグXを取り付けたいとの要望を受けました。

あいにく、エルグランドではアルパインから取付キットが発売されていないためワンオフ製作することになりました。

純正のデッキパネルを解体して面一の取リ付けをしました。

DSC_3122


見た目もキレイに上がりご満足いただけました。

エルグランド プレミアムライン

いつもお世話になっているエルグランドにお乗りのお客様です。


以前はソニックデザインのTBM−2577Biをご愛用されていましたが、今回待望のプレミアムラインのスピーカーに交換させて頂きました。


エルグランド フロントスピーカー

エルグランド ユニット-N70R

フロントドアにMDFバッフルを介してユニットN70Rを固定しています。

見た目は変わりません。

ユニットN70Rはダンパーの強度やコーン紙の強度が上がり、低域の再生能力が大幅に向上しています。

このエルグランドにはサブウーハーが付いていますが、フロントドアでよりしっかりした低域が再生できるため、サブウーハーの負担も軽減され、ゆったりと心地良い低音が楽しめます。


エルグランド ユニット−N52R

そしてAピラーにはユニット−N52Rを取付させて頂きました。

以前、取付させて頂いたTBM−2577Biのツイーターは今後のシステムアップも考慮しあえて残していますが、現在は鳴らしていません。

ドアで鳴っていたボーカル帯域をユニットN52Rが受け持ってくれるため、ダッシュボード上で綺麗に定位し、自然で艶やかなボーカルが楽しめるようになりました。

スピーカーの位置が低いミニバンには特に効果的に音質向上が狙えるスピーカーです。



全体的に解像度と表現力が2ランクくらい向上し、お客様も感心して聴いていらっしゃいました。

まだまだエージングで音が良くなっていきますので、音の変化を楽しみながら聴いてください。


サウンド21 藤原

エルグランド

いつもお世話になっている、エルグランドにお乗りのお客様です。

今回はアンプのグレードアップでご入庫頂きました。


エルグランド  R−107S

以前はカロッツェリアのデジタルアンプPRS−D8400をお使いでしたが、今回BEWITHのR−107Sに交換させて頂きました。

R−107Sを5台取付し、ソニックデザインのTBM−2577BiとTBM−SW77をフルマルチで鳴らしています。

MM−1とBEWITHSTATEもご愛用して頂いてますので、アンプも揃い非常にハイエンドなシステムになりました。

今回アンプをグレードアップした事により、音の解像度や表現力が向上しました。

音の余韻も綺麗に出るようになり、また艶やかな音色が特徴です。



エルグランド Tスピーカー

今後はスピーカーをプレミアムラインにグレードアップを検討されています。


カーオーディオに対して非常に熱心なお客様で、いろんなイベントごとにも足を運び研究されています。

今後どのように発展していくか楽しみな1台です。



サウンド21 藤原

↑このページのトップヘ