カーオーディオショップSOUND21 Blog

カーオーディオプロショップ 「サウンド21」 のブログです。車本来の純正デザインや機能を極力損なわないシステムの提案を心掛けています。国産車・輸入車を問わず、カーオーディオはもちろんですが、カーナビ・リアモニター・カーセキュリティの取り付けなど、お客様のニーズに合わせてプランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

タグ:オーリス

オーリス

いつもお世話になっていますトヨタ オーリスにお乗りのお客様です。

HID&LEDキャンペーンをご利用頂き、BELLOFのデイタイムランニングランプを取り付けさせて頂きました。



オーリス デイタイムランニングランプ

ナンバープレートのグリルを少々加工して、埋め込みました。

エンジン始動時に100%で光り、スモールランプで減光します。



オーリス デイライト消灯

今回、取り付けさせて頂いたデイライトはベロフより新発売されたブラッククローム仕様で、非常に高級感があります。


オーリス デイライト点灯

LEDの素子は非常に明るいものを採用していますので、デイライト点灯時は鮮やかな光を発します。

寸法は150mm、215mmとお車に合わせコーディネイトが可能です。




サウンド21 藤原

オーリス デイライト1

いつもお世話になっているオーリスにお乗りのお客様です。

ソニックデザインから限定数販売されています「SW−77R」の取り付けさせて頂きました。

以前は「TBE−SW77」をご愛用頂いてましたので、同じ場所(運転席シート下)に入れ替えです。


オーリス SW−77R

フロントドアはユニットN70Rを付けていただいていますので相性も抜群で、サブウーハーの存在を全く感じさせない繋がりの良さを体感して頂きました。

これで低域の安定感、重量感とも増しました。

オーリス デイライト2

また、LEDテープを使い、デイライト風に光らせてみました。

フォグランプのラインに沿って貼り付けました。

角度によって見え方が変わり、面白い光り方になりました。


どんどんグレードアップして頂いているお客様で、2年ほどでかなりのハイエンドシステムに仕上がってきました。

今回もお客様にサブウーハーの違いを感じて頂き、喜んで頂きました。

いつもありがとうございます。


サウンド21 藤原

オーリス

このブログにも良く登場していますオーリスにお乗りのお客様です。

今回は話題の商品BEWITHSTATEを搭載させて頂きました。


オーリス R-107S

助手席シート下にR-107S 722Sエディションが5台並んでいます。
その下にBEWITHSTATEを設置しています。


以前はサイバーナビのプロセッサー機能にて調整していましたが、今回BEWITHSTATEを搭載することで、大幅な音質アップが図れます。

また、BEWITHSTATEを搭載することで、待望のマルチ化も可能になり、より細かい調整が出来るようになりました。


オーリス MM-1

また、以前導入していただいたMM-1ですが、今回ミラーリンクケーブルも交換し、直接ビーウィズステートに接続出来るようになり、MM-1の性能をフルに発揮できるようになりました。


音質も飛躍的に向上し、情報量、厚み、懐の深さ、どれをとっても聴きほれるような音に仕上がりました。
ビーウィズステート恐るべしです!!

お客様にも大変喜んで頂き、個人的にもとても印象に残る音に仕上がりました。


サウンド21 藤原




オーリス

いつもお世話になっているトヨタ オーリスにお乗りのお客様です。

現在開催中の「HID & LEDキャンペーン」をご利用いただき、LOWビームのHIDバルブ交換と、フォグランプのHID化の作業をさせて頂きました。



LOWビームは純正HIDが付いていますので、バルブの交換にてクオリティーを上げます。

BELLOFの純正交換用バルブの5800kを取り付けさせて頂きました。

トヨタ車に良く採用されている水銀フリーのD4Sという形状のバルブです。


また、フォグランプはBELLOFの30デュナミスの3100kを取り付けさせていただきました。

LOWビームと色を合わせて選ぶ事が多いフォグランプですが、今回は視認性を重要視して、イエローのバルブを選択しました。

非常にきれいなイエローに光ります。




オーリス HID

ホワイトとイエローのグラデーションがきれいですね。

特に雨の日や雪道、霧の中での走行に威力を発揮します。



オーリス フォグ 3100k (2)

最近少なくなってきたイエローのフォグランプですが、逆に目立ちそうです。


「HID & LEDキャンペーン」は17日まで行っていますので、この機会に愛車のドレスアップを是非ご検討ください。


サウンド21 藤原





オーリス

いつもお世話になっているトヨタ オーリスにお乗りのお客様です。

先日もMM−1を導入していただいたのですが、今回はBEWITH R−107Sから限定品R−107S 722S エディションに交換させて頂きました。

残念ながら722Sエディションはもう販売終了いたしまたが、取付させて頂いたお客様には高いクオリティーとコンパクトさで、とても好評を頂いているアンプです。

オーリス722S 1

シート下に3台の722Sエディションを取り付けいたしました。


オーリス722S 2

オリジナルのR−107Sと外観は同じですが、ロゴに722Sと記載されているのと、722台分の製造番号が1台1台刻印されています。


音質はオリジナルに比べ、中低域の音の厚み、全体的な解像度が上がり、お客様も聴いてすぐにわかるほどの違いを感じられました。


オーリス エンブレム

サマーセールのプレゼント、サウンド21ミニエンブレムです。

スピーカーの周りやデッキの周りに、ちょっとしたアクセントをつける事が出来ます。

今回は722Sエディションを将来のために5台ご契約頂きました。

次はマルチ化に向けて進めていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。


サウンド21 藤原





↑このページのトップヘ